1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2024年02月20日16時09分取得:
日本:
鈴木財務相「為替市場の動向を高い緊張感もって注視」
中国:
証券監督管理委員会委員長が北京にある証券会社を訪問し投資家らと会談
資本市場の監督強化、リスク防止、質の高い発展促進などについて関係者と意見交換
豪州:
RBA議事要旨(2月6日開催分)
追加の利上げを検討した
妥当な期間内にインフレが目標2%に戻らないというリスクが後退
妥当な期間内にインフレが目標2%に戻らないというリスクが後退
インフレ期待が高止まりする可能性が高まっていることを懸念
追加利上げの可能性排除しない
追加利上げの可能性排除しない
NZ:
NZ財務省
高金利によりNZ経済は「下降気流」にあり、堅調な雇用・賃金の伸びから来る「上昇気流」を支配
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
いやはや昨日は少し円高に振れる動きもあったけれど、やはりまだまだ円安期待は止まっていないのかなという動きだお。
日経平均は本日100円下げ、ビットコインも横這いの動き。
ユロ円はグイグイ伸びてきてついに162円乗せだお。

やる夫より:今朝の為替相場記事はこちらだお
【為替相場】1ドル150円台前半 FRBは5月利下げ期待が後退 年内2回利下げになる可能性あり 本日より米、カナダ市場オープン
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
CPIの低下で一時188円台に入っていたポンド円も再び189円台に戻してきているな。
また190円台を目指す動きになるだろうか。
鈴木財務相は口先介入を行っているが、連日の口先介入となっているため市場はあまり反応していないな。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
ロンドン朝もクロス円はしっかりでユーロ円は161.99円を付けたその後も高値圏推移162円台でのユーロ買いに慎重も下値しっかり20日東京為替市場クロス円は午前中少し売りが出る場面も続かずユーロ円は朝の161.90円台から162円手前の売りを意識した利益確定の売りに161.73円を付けた昼前からユーロ買いが入り午後は161.98円まで上値を伸ばすユーロドルは小動きドル円などでのドル買いもあり1.0780ドル前後から昼前に1.0762ドルまで下落午後は1.0760ドル台を中心とした推移【東京市場概況】🇯🇵円安じわりゴトー日を経て円安の相場が続いています。中国人民銀行の利下げが伝わった人民元は初動売られましたが、一部でドル売り・元買い介入が実施されたと伝わったように人民元は買戻しへ。NZドル円は9年ぶり高値更新中です
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (15)
money_soku
が
しました
コレって今の値動きは投機的なものではないと認めたという認識でいいのかな?
余程なことがない限り介入は無いでOK?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
株 経済指標が良い→株高
利下げが遠のいたのに株安にならないのはなんでなの?
money_soku
が
しました
というかドル円カナダ円フラン円以外大体円安やん(´・ω・`)
money_soku
が
しました
ノーポジで往復ビンタ食らわなかっただけ良しとするか…
money_soku
が
しました
代わりに豪やNZが伸びだしてきた
強い(確信)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
これは注視!!
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする