1: 稼げる名無しさん :2024/02/18(日) 12:13:12.99 ID:oSMkXD1m0.net
そうすれば政治に対する関心もかなり高まる気がする

2: 稼げる名無しさん :2024/02/18(日) 12:14:00.00 ID:nwZFC5PM0.net
確かにな
自分でやったことないからよくわからないもん

3: 稼げる名無しさん :2024/02/18(日) 12:14:08.28 ID:WNGh4N6+r.net
アメリカ方式だな
年末調整なんかやらんで確定申告にした方が良いわ

4: 稼げる名無しさん :2024/02/18(日) 12:14:14.73 ID:KVH9/e9N0.net
逆に「何めんどくせーことしてくれてんだ」と文句が増えるだけでは

7: 稼げる名無しさん :2024/02/18(日) 12:16:37.88 ID:oSMkXD1m0.net
>>4
文句は出るに決まってる
でも脱税は法で取り締まれるからその文句を無視して実行すべき
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



社員全員分の税金やら社会保険料やら対応しなくてよくなるから僕は楽になるけれど、個別にやると手間は増えるだろうなとも思うお。
yaruo_asehanashi
 納税額に関心が出るのは良い事かと思うが、「手間」ってのも無視できないコストになるな。
 メリットばかりではないと思う。





自分でパパッと書ける確定申告 令和6年3月15日締切分




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です







5: 稼げる名無しさん :2024/02/18(日) 12:15:02.82 ID:lgAsJi0J0.net
税務署と市役所の仕事が増えるだけ

12: 稼げる名無しさん :2024/02/18(日) 12:19:08.94 ID:oSMkXD1m0.net
>>5
どうして役人の仕事が増えるの?

6: 稼げる名無しさん :2024/02/18(日) 12:16:24.11 ID:3fZtd8rTd.net
税務署の人件費が莫大に跳ね上がるけどな

8: 稼げる名無しさん :2024/02/18(日) 12:16:41.41 ID:WNGh4N6+r.net
増えるだけっていうが
面倒なやつは税金天引きされたままでお終いだろ
大半の年末調整なんて還付になるように出来てんだから
この還付手続きを面倒でやらないなら自分が損するだけ国が得するだけ

9: 稼げる名無しさん :2024/02/18(日) 12:16:50.34 ID:sCS5D3Ai0.net
それよりマイナンバーですべての収入把握して徴収の方がいいと思う

21: 稼げる名無しさん :2024/02/18(日) 12:24:25.62 ID:VOp45lnT0.net
>>9
それだと納税しない権利が損なわれる

10: 稼げる名無しさん :2024/02/18(日) 12:17:02.74 ID:EhZ5Yyga0.net
やだよーめんどくせえ

11: 稼げる名無しさん :2024/02/18(日) 12:19:08.62 ID:uYTc7egJ0.net
それやると雇用されて働いてるアホらしさに気付いてしまうだろ

13: 稼げる名無しさん :2024/02/18(日) 12:21:28.11 ID:lgAsJi0J0.net
>>12
税務署と市役所の区別がつかずに相談窓口が老人で溢れるのは想像に難しくないと思うが

20: 稼げる名無しさん :2024/02/18(日) 12:24:14.99 ID:oSMkXD1m0.net
>>13
人員増やすだけじゃん
市役所にも特設窓口設置すればいいし、雇用も増える

22: 稼げる名無しさん :2024/02/18(日) 12:26:47.78 ID:lgAsJi0J0.net
>>20
e-TAXやってない人口どれだけいると思ってるの
窓口パンクするし雇用の財源はどこから湧いて出るの

23: 稼げる名無しさん :2024/02/18(日) 12:28:46.83 ID:VOp45lnT0.net
>>22
窓口を廃止してe-tax強制で良いんじゃない

14: 稼げる名無しさん :2024/02/18(日) 12:22:11.23 ID:3fDNNN7Ld.net
>>13
てか普通に事業所得ないやつは毎年市役所でも確定申告相談してるし大量に市民来てるぞ今でも

18: 稼げる名無しさん :2024/02/18(日) 12:24:04.64 ID:lgAsJi0J0.net
>>14
だからそれが更に増えると言っているんだが

15: 稼げる名無しさん :2024/02/18(日) 12:22:18.80 ID:jnJBBAW10.net
源泉徴収を確定申告で取り返さない人がいましてね…

16: 稼げる名無しさん :2024/02/18(日) 12:22:39.89 ID:3fDNNN7Ld.net
住民税にもかかわるし市役所の仕事が増えるのも間違いはなお

17: 稼げる名無しさん :2024/02/18(日) 12:23:56.88 ID:VOp45lnT0.net
確定申告は納税のための仕組みではない

19: 稼げる名無しさん :2024/02/18(日) 12:24:13.03 ID:WVwm3MlX0.net
関心ない方が政治やりやすいんだからそうなるはずない


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku












現在よく読まれている記事:







https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1708225992/