1: 稼げる名無しさん :2024/02/15(木) 15:42:14.85 ID:NjFfOIsS9.net
世界のIT技術者の平均年収ランキングで、日本は3万6061ドル(約540万円)で26位にとどまったことが、人材派遣会社ヒューマンリソシア(東京)の2023年版調査で15日分かった。前年調査から順位を六つ下げた。1位はスイスで10万2839ドル(約1540万円)、2位の米国は9万2378ドルで、日本は大差をつけられている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c26812072c61349f464f6248c32cb82ee863f1c7
日本のIT技術者、年収26位 - 順位六つ下落、海外と大差https://t.co/AUIc6UBmAS
— 共同通信公式 (@kyodo_official) February 15, 2024
https://news.yahoo.co.jp/articles/c26812072c61349f464f6248c32cb82ee863f1c7
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
IT技術者に関わらず、どんな仕事も相手に儲けて貰う、得してもらうくらいの勢いでいかないと自分の報酬も上がらない感じがするお。

俺も頑張ってくれた方には今年も賃上げを目一杯頑張りたい。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん :2024/02/15(木) 15:43:50.15 ID:K1w6Bouv0.net
インド人に発注でよくない?
9: 稼げる名無しさん :2024/02/15(木) 15:47:38.84 ID:J9OGdpwV0.net
>>4
内容理解出来ないのが発注してもまともな仕様書すらかけない
ポンコツシステムしか出来ない
内容理解出来ないのが発注してもまともな仕様書すらかけない
ポンコツシステムしか出来ない
15: 稼げる名無しさん :2024/02/15(木) 15:51:11.44 ID:F9S10fjN0.net
>>4
すげーレベル低い
まだ2-5年ぐらいしか経験してないので
コードもグチャってるしフォーマットもバラバラ
すげーレベル低い
まだ2-5年ぐらいしか経験してないので
コードもグチャってるしフォーマットもバラバラ
8: 稼げる名無しさん :2024/02/15(木) 15:46:53.02 ID:ViEwPxAI0.net
とにかく安い価格で最高の仕上がりを求めるのが
日本のクライアント
日本のクライアント
12: 稼げる名無しさん :2024/02/15(木) 15:49:22.94 ID:lQmYWx/+0.net
あかん!暗黒時代まっしぐらや!
22: 稼げる名無しさん :2024/02/15(木) 15:53:09.96 ID:yQWxlkrH0.net
土方型プログラミングですか?
23: 稼げる名無しさん :2024/02/15(木) 15:53:33.86 ID:zcrNX2ol0.net
そもそも雇用側も活かした使い方ができてないんじゃないかと
24: 稼げる名無しさん :2024/02/15(木) 15:53:54.84 ID:YdxrK1AA0.net
COCOA開発発注3億9000万円→中抜き→末端開発会社には405万円
大変美しい国
大変美しい国
242: 稼げる名無しさん :2024/02/15(木) 20:04:19.69 ID:2hdyANqC0.net
>>24
ココアあったなあ
凄い懐かしいなあ
十年前位に感じる
ココアあったなあ
凄い懐かしいなあ
十年前位に感じる
243: 稼げる名無しさん :2024/02/15(木) 20:05:59.21 ID:iU+PaYgv0.net
>>24
あーそんなモンあったねえ…
あーそんなモンあったねえ…
27: 稼げる名無しさん :2024/02/15(木) 15:54:49.97 ID:j60h4G1s0.net
これは間にピンハネしてる奴がたくさんおる
34: 稼げる名無しさん :2024/02/15(木) 15:58:17.03 ID:KKMGtmmA0.net
日本は、作らない技術力無い中抜きIT人の方が稼ぐからねぇ。
60: 稼げる名無しさん :2024/02/15(木) 16:07:09.84 ID:lsfjS1T20.net
収益が増えないと上がらないのは当然
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
>収益が増えないと
これは本当にそう。
賃金が上がらないとやる気が下がる、支出が増やせないってのと同じだし僕も頑張るお。
これは本当にそう。
賃金が上がらないとやる気が下がる、支出が増やせないってのと同じだし僕も頑張るお。

現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707979334/
コメント
コメント一覧 (25)
money_soku
が
しました
いくらでも代わりがいる、代わりがあると言って放置した結果が間もなく40年停滞
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ここなくなっちゃったら悲しいからな
money_soku
が
しました
上が腐ると全員腐る
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
人や繋がりを育ててこそだと思うし安いだけが正義じゃないから
money_soku
が
しました
第二の問題は発注側のITリテラシーの低さ
money_soku
が
しました
ただ誰も報われてるとは言えないし、傍からはやりがい搾取されてるように見える
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
アメリカはIT大国なのもあるけど重要なポストや経営者にIT技術者が多い
日本は技術者は頑張っても基本的に現場止まりだよね
経営者にとってただの一作業員でしかないなら安く使える現状を変える理由が無いよ
money_soku
が
しました
日本の場合は、文系やらドロップアウト民が、単純作業に毛が生えたIT業務をしてるだけだろ?
同じ待遇を求めるのは、さすがに自意識過剰だと思うわ。
money_soku
が
しました
でもスイスって国民全員が戦えるんだよね? トップクラスの技術者でも有事の際は前線に出るのかな
なんかもったいないなぁ・・・
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
もし派遣されたばかりのド素人も含まれてたら下がるのは当たり前だろうしな。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする