1: 稼げる名無しさん :2024/02/14(水) 10:21:41.11 ID:RKjzQjNP9.net

https://news.yahoo.co.jp/articles/695fced7485dde8ea40ccae814848656b3b175cd
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


あれ?先週から同じことやってない?
yaruo_asehanashi
 歳出改革でなんとか出来るのであれば徴収しないで欲しいんだけれどな。
 ネットでも詭弁だと批判が多く飛んでいる。
 最近あまり変わりがないので特に記事にしていないが、NHKの世論調査ではまた支持率が1ポイントダウンしていたな。
参考ソース:https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/







1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です







5: 稼げる名無しさん :2024/02/14(水) 10:23:31.93 ID:4aveS9ng0.net
差し引き0円として実質賃金も上がらないなら結局何も上向かないのでは

7: 稼げる名無しさん :2024/02/14(水) 10:24:53.49 ID:Mh0MW0bY0.net
>賃上げによって国民所得も増えるので

なんで国が民間企業の賃上げについて言及してるんだよ?
社会主義国家かよ!

10: 稼げる名無しさん :2024/02/14(水) 10:26:43.71 ID:8pA7Qr940.net
歳出削減で何とかなるなら最初から取るなよ

12: 稼げる名無しさん :2024/02/14(水) 10:29:00.94 ID:l5HJ+ePg0.net
>>賃上げによって国民所得も増えるので

自営や農林水産業は?
払ってなかったか

18: 稼げる名無しさん :2024/02/14(水) 10:35:20.88 ID:gkEQAYQy0.net
>>1
>賃上げによって国民所得も増える
30年放置してた政府がそれを言うかw

21: 稼げる名無しさん :2024/02/14(水) 10:35:41.56 ID:BI6DoVcJ0.net
物価高を考慮したら大幅マイナスやろ

32: 稼げる名無しさん :2024/02/14(水) 10:44:28.33 ID:avk26RYm0.net
物価上昇を超える賃上げできるとこは大企業だけだろ
みんながみんな以前よりも実質陳儀上がるわけじゃねえんだぞ

36: 稼げる名無しさん :2024/02/14(水) 10:45:39.52 ID:wgPICF6R0.net
均等割り世帯への給付金なんてどこかにいっちまったなw

42: 稼げる名無しさん :2024/02/14(水) 10:51:43.67 ID:LXsFsZIR0.net
負担いらない徴収しなくていいんじゃネーノw

44: 稼げる名無しさん :2024/02/14(水) 10:54:01.03 ID:g+8mYPxc0.net
勝手に人の財布を覗いてくるような気持ち悪さを感じるな

45: 稼げる名無しさん :2024/02/14(水) 10:54:07.46 ID:qbCpOP/O0.net
岸田「実質ゼロ円!」

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku












現在よく読まれている記事:







https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707873701/