1: 稼げる名無しさん :2024/02/11(日) 21:59:34.17 ID:2UZPXtV6<.net
「中小企業も物価上回る賃上げを」 新藤義孝経財相https://t.co/dhzbPUtgLj
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) February 11, 2024
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA110FD0R10C24A2000000/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
じゃあ頑張るので僕にも儲けさせてくださいよ~。
オッス、オネガイシマース!
俺らも儲からないと賃上げのみ出来るわけじゃないしな。オッス、オネガイシマース!
もちろん俺も今年は去年の3割増しで頑張る(売上目標)。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
10: 稼げる名無しさん :2024/02/11(日) 22:53:32.10 ID:eYecQC3a<.net
店舗無しネット小売でもなんでも良いから起業して資本家側に入らなきゃ収入なんてあがらないよ。
11: 稼げる名無しさん :2024/02/11(日) 22:58:32.70 ID:IAxY5waq<.net
副業は凡人でも収入増やす手段やね
賃金ではないが…
賃金ではないが…
15: 稼げる名無しさん :2024/02/11(日) 23:32:10.81 ID:aGkYxJ5b<.net
賃上げによる法人税控除を倍以上の割合にしてから要請せんとなぁ
言うだけならただ
言うだけならただ
16: 稼げる名無しさん :2024/02/11(日) 23:50:22.09 ID:tLjtiQEe<.net
>>1
財源は?
財源は?
24: 稼げる名無しさん :2024/02/12(月) 01:03:36.14 ID:AGWcbb8o<.net
>>16
パーティを開いて裏金を作れば簡単です
パーティを開いて裏金を作れば簡単です
17: 稼げる名無しさん :2024/02/11(日) 23:52:45.20 ID:coTGR1wk<.net
「中小企業も物価上回る賃上げを」 ってそんな企業日本に無いだろ
79: 稼げる名無しさん :2024/02/12(月) 12:38:40.76 ID:aq3uJ24B<.net
>>17
そもそも 会社収益が上がらないと
賃上げ出来ませんよ?
しかし、企業収益が出れば たいていは会社役員とかに その収益が廻されるから
結局、下の従業員には回らんのだよな
そもそも 会社収益が上がらないと
賃上げ出来ませんよ?
しかし、企業収益が出れば たいていは会社役員とかに その収益が廻されるから
結局、下の従業員には回らんのだよな
19: 稼げる名無しさん :2024/02/11(日) 23:59:04.86 ID:wbQTqkp9<.net
なんで低収入低収入喘いでる奴らって絶賛大募集中、高収入の土建配管左官大工やらないんだ?
最初の数年は給料低いけど、サラリーマンよりかなりの高確率で1,000万プレイヤーになれるぞ
最初の数年は給料低いけど、サラリーマンよりかなりの高確率で1,000万プレイヤーになれるぞ
21: 稼げる名無しさん :2024/02/12(月) 00:15:12.74 ID:skJUrkPu<.net
大企業が中小に払う金額を上げないと
25: 稼げる名無しさん :2024/02/12(月) 01:08:42.34 ID:4dOObw9u<.net
中小きついだろ
26: 稼げる名無しさん :2024/02/12(月) 01:16:06.46 ID:gdNnJnmq<.net
中小は儲かっても利益として計上せずに
オーナー関係に分配する構造が確立されているから
賃上げはできないだろう
オーナー関係に分配する構造が確立されているから
賃上げはできないだろう
28: 稼げる名無しさん :2024/02/12(月) 01:28:22.25 ID:quK0IE5n<.net
全消費の10パーセントに相当する医療費を実質引き下げ
その経済抑制効果が、必ず周辺業種に影響するから
これは絶対無理
その経済抑制効果が、必ず周辺業種に影響するから
これは絶対無理
30: 稼げる名無しさん :2024/02/12(月) 01:41:41.36 ID:hp5pnDqE<.net
だったら売り上げ上がる政策しろボケ
31: 稼げる名無しさん :2024/02/12(月) 01:45:12.36 ID:VR6I17PG<.net
賃上げしない経営者を取り締まる法律を制定しないと無理やで
33: 稼げる名無しさん :2024/02/12(月) 01:51:53.85 ID:LyCcS2B+<.net
どこにそんな体力あるんだよ
賃上げすりゃ社会保険の負担も増えるんだぞ
賃上げすりゃ社会保険の負担も増えるんだぞ
35: 稼げる名無しさん :2024/02/12(月) 02:00:30.49 ID:UAUrYEIW<.net
どうせ上がんないだから物価下げる努力してくれ。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1707656374/
コメント
コメント一覧 (33)
ホ〇は有能、はっきりわかんだね
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
わかってるくせにしれっと言いやがる。
社会保障財源を税か保険料方式のどちらかに一本化しない限り際限なく膨らみ続ける社会保障費による国民負担増→少子化で国家は滅ぶよ。
現行の3党合意は税方式と保険料方式の悪いところ取りの最悪の仕組み。
これを正せば末端貧乏人の可処分所得が激増してどんな貧乏人でも真面目に働けば郊外に50坪位の家を持てて結婚してたったの2~3人ぽっちだけど子供を作れる。
未曽有の好景気が到来させられる。
まずは自民党を下野させて野党政権で行財政改革をどんと進める事だな。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
あれがなければ、賃金に回せるお金も多かったでしょうに。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
物価高騰は実質消費税増税されてるようなもの
物価に消費税を掛けてるから消費税3%の時より10%の今の方が負担がえげつないんだよ
money_soku
がしました
中小企業はそもそも法人税払えるほど儲かってないから賃上げのメリットが一つもない
いい加減に大企業優遇政策はやめて法人税増税、消費税減税しろ
money_soku
がしました
money_soku
がしました
理由は監視管理が出来にくいから
証券債券国債の類に入金して
ヘリマネばら撒いてると言っている
国民は騙されて満足
畑にタネ撒いて
水と肥料やらない感じ
目の前から枯れてる
money_soku
がしました
適正値の入札不落を禁止しろ。
money_soku
がしました
何言ってんだコイツ?
money_soku
がしました
ってしてくるんでしょ、知ってるんだからねっ!
money_soku
がしました
自分たちは裏金で儲けて増税するだけだから楽でいいね
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
昇給よりも多いのがデフォって頭おかしい
money_soku
がしました
景気が上がって利益が増えた
これを自分の懐に入れてもいいし、従業員に配ってもいい
賃上げしてくれーっていう言葉だけで果たして自分の財産を削ってお金を配れるか
もちろん長い目で見たら従業員に配るべきだけど目の前の欲に勝てる人間ばかりじゃない
money_soku
がしました
money_soku
がしました
社会がついてくるかどうかは別にして
money_soku
がしました
コメントする