1: 稼げる名無しさん :2024/02/08(木) 00:12:53.42 ID:iHuRudQA0.net
月額66,250円
2: 稼げる名無しさん :2024/02/08(木) 00:17:57.69 ID:/ZNs/Yabd.net
草
3: 稼げる名無しさん :2024/02/08(木) 00:21:59.95 ID:jJ8MqCBY0.net
貯金なかったら詰むやん
4: 稼げる名無しさん :2024/02/08(木) 00:22:04.20 ID:XAJRCmnI0.net
これが必死に生きた結果
なお生活保護の乞食以下な模様
なお生活保護の乞食以下な模様
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
まあ国民年金だけで老後までいくと生活はかなり厳しくなるなと。
うまいこと資産運用をしていくか、健康で長く働くかかと。
うまいこと資産運用をしていくか、健康で長く働くかかと。

今後もより良い資産形成のために、市場分析やお買い得商品の紹介、稼げるアイデアや起業、転職に関する情報発信などをしていければと思う。
やる夫より:相場情報として定期的に記事を書いているのでよかったらだお
朝の記事(要人発言スケジュールや細かな分析多め、毎朝~昼頃までに更新):【為替相場】日銀利上げ期待は大幅後退で149円台前半~半ば さらなる追加材料出るか 来週は13日に米CPI 市場予想は下落
昼~深夜帯の記事(リアルタイムで随時更新、会見の翻訳、市場分析など):【相場】米CPI季節調整の年次改定でドル売り 一瞬149円を割りかける その後戻しか
FOMCの実況時記事:【超速報】FOMC声明は利下げ期待をけん制 ドル買い 3月利下げ可能性はほぼ無くなるか この後のパウエルFRB議長発言にも注意
情報収集先、ニュース情報の速報Twitterリストなど
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2023年03月30日update)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん :2024/02/08(木) 00:23:14.88 ID:jJ8MqCBY0.net
これで人生100年時代とか言ってんだから外道だよね
10: 稼げる名無しさん :2024/02/08(木) 00:25:51.85 ID:lkCvYX+Qd.net
>>5
「平民は死ぬまで働け」という意味だからな
「平民は死ぬまで働け」という意味だからな
6: 稼げる名無しさん :2024/02/08(木) 00:23:45.55 ID:/Ja+T+dQd.net
20年後「やっぱ支給無理になったわw」
8: 稼げる名無しさん :2024/02/08(木) 00:24:51.25 ID:gSMVrT5a0.net
貰う年齢が引き上がっていく上に貰える保証もないぞ
9: 稼げる名無しさん :2024/02/08(木) 00:25:12.96 ID:lkCvYX+Qd.net
最低15万は無いと生活出来んだろ
この国すべに破綻しとる(笑)
この国すべに破綻しとる(笑)
28: 稼げる名無しさん :2024/02/08(木) 00:42:16.75 ID:iYa4V5OT0.net
>>9
生活保護を受ければいいだけ
税金光熱費家賃を払わなくていいし医療費も不要
生活保護を受ければいいだけ
税金光熱費家賃を払わなくていいし医療費も不要
11: 稼げる名無しさん :2024/02/08(木) 00:26:13.32 ID:VhVvTLWA0.net
生活保護でええやん
12: 稼げる名無しさん :2024/02/08(木) 00:26:17.56 ID:GUSeVgg80.net
ワイは10年くらい免除してるからゴミやで多分
13: 稼げる名無しさん :2024/02/08(木) 00:27:11.53 ID:/aYk0VSY0.net
マクロ経済スライド😁
14: 稼げる名無しさん :2024/02/08(木) 00:32:17.92 ID:aQxcdF1E0.net
まずワイらが老人なる頃もらえるの?
ワイもう自営業しようかと思ってるからあんま関係ないかもやが
ワイもう自営業しようかと思ってるからあんま関係ないかもやが
17: 稼げる名無しさん :2024/02/08(木) 00:36:26.10 ID:Ddrqz9kt0.net
>>14
年金制度はまず破綻しないからもらえる
ただし破綻させないためにあの手この手を使ってくるから支給開始85歳くらいになってるかもしれん
年金制度はまず破綻しないからもらえる
ただし破綻させないためにあの手この手を使ってくるから支給開始85歳くらいになってるかもしれん
15: 稼げる名無しさん :2024/02/08(木) 00:35:11.50 ID:x3FvQjbe0.net
>>14
サラリーマンなら普通はこれに厚生年金が上乗せされるが
むしろ自営業やるなら国民年金基金か何かやっとかんと
ほんまに>>1の金額のみになるで
死ぬまで働くつもりならいいけど
サラリーマンなら普通はこれに厚生年金が上乗せされるが
むしろ自営業やるなら国民年金基金か何かやっとかんと
ほんまに>>1の金額のみになるで
死ぬまで働くつもりならいいけど
20: 稼げる名無しさん :2024/02/08(木) 00:37:46.59 ID:X0lr052U0.net
>>15
食えないから生活保護ちょうだいで終わりちゃう
食えないから生活保護ちょうだいで終わりちゃう
16: 稼げる名無しさん :2024/02/08(木) 00:36:00.21 ID:QvpLY/cY0.net
これって円の価値が下がってたらどうなるの?
19: 稼げる名無しさん :2024/02/08(木) 00:37:14.24 ID:x3FvQjbe0.net
>>16
インフレが起きればそれに合わせて多少は上がるようになってる
インフレが起きればそれに合わせて多少は上がるようになってる
18: 稼げる名無しさん :2024/02/08(木) 00:37:14.02 ID:8DYk8Kqo0.net
ちなみに配る前に死んだら全額没収です
21: 稼げる名無しさん :2024/02/08(木) 00:38:15.62 ID:Ddrqz9kt0.net
>>20
そうなるとやっぱ最初から払わん方がコスパええよな
そうなるとやっぱ最初から払わん方がコスパええよな
22: 稼げる名無しさん :2024/02/08(木) 00:38:39.12 ID:N+gn/hMN0.net
普通の人は国民年金のほかに
企業年金?があるんやろ?
企業年金?があるんやろ?
23: 稼げる名無しさん :2024/02/08(木) 00:38:58.15 ID:lQ4zh7eC0.net
ハイリスクローリターン
25: 稼げる名無しさん :2024/02/08(木) 00:39:44.91 ID:Lq6B2lQA0.net
ワイみたいに早く生活保護受給者になればええんやで
26: 稼げる名無しさん :2024/02/08(木) 00:40:45.31 ID:N+gn/hMN0.net
国民年金+厚生年金+企業年金+ideco
29: 稼げる名無しさん :2024/02/08(木) 00:43:00.79 ID:asEMwpem0.net
ワイが貰ってる障害基礎年金以下じゃん
31: 稼げる名無しさん :2024/02/08(木) 00:48:36.14 ID:Xc8QZpER0.net
年金は80歳からとかになるんやろな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ちなみに僕も年金だけでは都内だと暮らせないかなと。
郊外に引っ越せばなんとか?
郊外に引っ越せばなんとか?

持ち家があればまた違うんだが。
現在よく読まれている記事:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1707318773/
コメント
コメント一覧 (75)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
年金足らないからなんて理由で申請通るわけねー
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
相続させるときも無税なのに何故やらないんだい🤓
money_soku
が
しました
貰えないのは実際は収入や資産があってそこまで困窮してないから
そもそも役人に生活保護の是非を判断する権限なんて無いんだから、条件を満たしていれば相談じゃなくて申請すればいいだけ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
年間79.5万円です。800万を79.5万で割ると10.06となり、大体10年貰うと払った分は取り戻せる。
そのあとは得する計算になる。 65才から受給して、75才で元が取れて、平均寿命の82才頃まで生きたら556万ほど得をする。 年金は長生き保険。
それでも気に入らないなら、65才から無収入で終身まで生活できる金融資産を築く必要がある。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
もう終わりだよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
貰えるだけズルイと思うのか、普通の額より少ないなら生きていけるはずがないやんけと思うかはその人次第だろうが
money_soku
が
しました
もちろんそれなりの生活水準でね。
年収200万位な人が、老後の為に自分で貯金するとも思えず。強制的に徴収するしかない。
そして、無い金は使うな。
money_soku
が
しました
リスク分散くらいにはなるとええなとは思うが
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
貯金なくて年金が心もとないなら、生活保護チューチューすりゃいい
日本人に与えられた権利なんだから
money_soku
が
しました
国民年金の支払わずに貯金に回したところで大した額にはならんし
長生きすりゃ元は取れる
払いたく無いって奴は、その額すら自分の今の遊びに使いたいってだけだろ?
そんな奴が貯金出来るとは思えんし、無年金なら老後は0円
若い頃の貧乏は笑い話になるけど、年取ってからの貧乏はひたすら惨め
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
40年間で支払う保険料:約800万
10年間で受け取る年金:約800万
どこがハイリスクローリターンなんや?
こんな高利回りの商品存在せんぞ
money_soku
が
しました
それも終身
いったい何倍要求するつもりなんだよ
money_soku
が
しました
返してくれよ、自分で老後資金つくるから。
money_soku
が
しました
基金はインフレヘッジがね…
money_soku
が
しました
(インフレは今回は考慮しないとする)
それで年80万貰えるんだから妥当オブ妥当としか言いようがない。
あとは自分で何とかするしかないのは当たり前だろうに
なんで皆そんな文句しか言わないんだろう?
money_soku
が
しました
健康で文化的な最低限度の生活水準すら満たせないはした金ならどのみち個人の蓄え必須だし、それならそもそも年金なんて無くていい(集めるため、配るためにかかるコストが無駄すぎる)
これに気づかないって知恵遅れってレベルじゃねーぞ
年金システムは悪意があるとしか言えない
money_soku
が
しました
1.6万の支払いで6.5万貰えるの最高やん
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする