1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2024年02月07日21時35分取得:
米30年固定金利は6.80%(前回6.78%)、住宅ローン申請指数は2週ぶりのプラスに=ロンドン為替https://t.co/hpEW9TAkf7
— まねたん (@kasegerumatome) February 7, 2024
この高金利でも住宅ローン申請指数はプラスに
うーん、米国スゴスギィ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
どんどんと3月利下げは早いというデータが出てきているなと思うお。
しかしこの高金利環境下でも米国では住宅ローン申請があるのかぁ。
時給の伸びも高いとはいえ住宅ローン金利のほうが高い状況だし、米消費マインドの強さがうかがえるお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
雇用者数も時給の伸びも強い数字、ISMも強く、個人消費や個人所得も強い。
この分だと次回の米CPI(2月13日発表)も強い数字が出そうな予感がするな。
少なくとも3月に利下げを行える数字にはならないと思う。(あくまで現段階の予想ではあるが)
また本日深夜帯にはFRB理事に就任したクーグラー氏の発言がある。
FRBが注目している経済指標などが発表されるため要注目だな。
スケジュール、直近の発言に関しては以下の記事にまとめてあるのでよかったら。
関連記事:【為替相場】ドル円は148円を抜けきれず147円台に押し戻される 短期筋のドル売りか FRBメンバー発言は早期利下げを意識させず

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
🇺🇸米地銀NYCB「再び大幅安」米商業用不動産リスク🔥またNYCBが急落🔥2/6火) -22%2/7(水) NY前 時間外 一時-10%超 今-5%⇒不安が広がるか?米地銀など株価動向も注視してます👀①米地銀NYCB(ニューヨーク・コミュニティ・バンコープ)暴落🔥1/31(水) -37.6% ※一時-45%2/1(金) -11.3%2/6(火) -22%2/7(水) NY前 時間外 一時-10%超 今-3%②2/6(火)イエレン米財務長官『商業用不動産を懸念』⚠️昨年を振り返ると…2023年3月「米金融不安」が起きた米地銀が続けて複数行破綻🔥⇒米金融に対する不安が高まり世界的に株価も下落した😱中国、証券監督管理委員会のトップ交代-新華社【ドル円】●149円手前で上値の重さを感じ、次の材料待ち●FRBメンバー発言で早期利下げ否定が続くか●下げ続けるイメージはなく、深めの押しは買いNY市場で米国債反発、金利低下。3年債の強い需要が追い風、金融当局者の発言も市場は反応せず。結果ドル円は下落、当面145~149円のレンジだろうか。ECBがAIモデルを導入し、初のコメント。AI予測による低いインフレ見通しは利下げ可能性を高めるかも。【要人発言】ブリーデン英中銀BOE副総裁「さらなる利上げが必要となる懸念が和らいできた」「予測通り英国経済が進展していると確信するにはさらなる証拠が必要」「私の焦点は現在の金利水準をいつまで維持する必要があるかという点に移行」【本日の注文状況】通貨:オープンからの売買傾きレベル🇺🇸🇯🇵米ドル円:★☆☆☆☆買🇿🇦🇯🇵南アランド円:★★★☆☆売🇬🇧🇯🇵ポンド円:★★★☆☆売※★3つが平均的な傾き本日は現時点で相場の方向感が定まらず、かつ値動きの幅が狭いことが影響してか、売買の傾きにおいても極端に偏りがある通貨がありません✍️
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ひとまず次回米CPIが伸びる様だと5月利下げ期待に影響が出そうかなと。

参考ソース:パウエル氏、米金融政策が十分制約的とは「確信もてず」:識者はこうみる
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (32)
貸し手の地銀?知らん!
money_soku
が
しました
こいつらなんのデータ見てんだ?
money_soku
が
しました
もう一回150の可能性は十分あると思う
ロングしたい
money_soku
が
しました
根強い個人消費を膨れ上がる個人債務が支え、個人債務を伸び続ける賃金が支える歪な連鎖が続く限り、利下げなんてできるはずもない。
急所は銀行の流動性不足と信用危機だと思う。BTFPの終了は決定打になり得る。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
乳首コリコリコリンズ
ふふ…言ってみただけ(´・ω・`)
何かアメリカよりECBやBOEの方が先に利下げしそうな気がしてきた
というかアメリカはNYCBとか地銀は大丈夫かのぉ
money_soku
が
しました
150オーバーもあるだろうけど為替介入の残弾が残ってる間は160,170って展開もないだろうし
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ショートが捕まってるので140円まで戻って欲しいなw
いつまで円安なのか
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
おかげで147.7円Sが助かったわ
money_soku
が
しました
カシュカリ総裁、今年2-3回の利下げが適切-追加の物価データ必要,2024年2月7日 23:30 JST
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
お疲れさまでした(1勝1敗)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
>米商業用不動産懸念がドイツにも飛び火、国営PBBなど銀行債急落
ステンバーイ… ステンバーイ…
money_soku
が
しました
まぁ今に始まった事じゃないんだけども、やりにくくてしょうが無い。
money_soku
が
しました
毎回似たような動きに捕まって成長がないのん…
money_soku
が
しました
下げるのは難しいっていうよね
アメリカさんて節約とか苦手そうだし
借金ができるうちは消費止まらないね…
money_soku
が
しました
最近の経済指標はドル買い材料が多いと考えるが,ドル買いが進まないのは金融信用不安が影響しているのかもしれないな。
下記報道は,米消費性向の強さの一部の裏付けか。
米若者世代の資産が2019年以降に80%急増、株高追い風-NY連銀調査,2024年2月8日 2h02mJST
money_soku
が
しました
SLの置き方もうわかんねえな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
やっぱり149手前が天井じゃないかな?
money_soku
が
しました
ポン炎ショート、利確されてないが刈られてもねぇな…
じゃあみんな…お仕事行ってきまうす(´・ω・`)
money_soku
が
しました
コメントする