1: 稼げる名無しさん :2024/02/07(水) 11:18:41.45 ID:Pn3xncqQ<.net
ソーラーの死角 NIKKEI Investigation

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE041QF0U3A001C2000000/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


3割は結構大きいかなと。
あとインフレもあるからさらに上振れしたりしない?
yaruo_asehanashi
 ないとは言い切れないな。





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






2: 稼げる名無しさん :2024/02/07(水) 11:20:33.06 ID:709INpdv<.net
EVバッテリーもこうなる未来

7: 稼げる名無しさん :2024/02/07(水) 11:42:13.46 ID:sjSpBmyW<.net
官が強制して設置させた自治体は、自治体が引き取るんだよな?

13: 稼げる名無しさん :2024/02/07(水) 12:01:46.26 ID:jBKOCcFk<.net
コストに見合わないものは最後には破棄される
経済の原則

19: 稼げる名無しさん :2024/02/07(水) 12:22:10.74 ID:F9wDEMTh<.net
誰も考えてないのかよ。
税金使ってさ。

20: 稼げる名無しさん :2024/02/07(水) 12:26:41.09 ID:l7pjCRkq<.net
>>19
天下り組織作って税金を投入するための世論づくりだよ

22: 稼げる名無しさん :2024/02/07(水) 13:07:39.31 ID:FrOmUoe1<.net
東日本大震災の後の再エネブームの時に
指摘されていたことで新発見でも驚きでも
ないね

その時は既存電力会社と原発村の工作員呼ばわり
していただけで

23: 稼げる名無しさん :2024/02/07(水) 13:26:10.04 ID:RRU7a5P+<.net
再エネのために環境破壊してる矛盾

36: 稼げる名無しさん :2024/02/07(水) 15:24:23.87 ID:b82slKbA<.net
そういや東京都のアレどうなってるんだろう?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




ん?そういえば確かに東京都の件は処分費用はどうなるんだお?
yaruo_asehanashi
 軽く調べたが見つからないな。
 どこかに書いてあるだろうか。










現在よく読まれている記事:






https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1707272321/