1: 稼げる名無しさん :2024/01/13(土) 02:53:11.07 ID:89WH2SPc0.net
そうなりゃ25000は下回って多額の含み損抱えることになるのに
ちょっとは頭使って投資しようよ

2: 稼げる名無しさん :2024/01/13(土) 02:54:06.17 ID:KgJ/Dtuw0.net
ふむ

3: 稼げる名無しさん :2024/01/13(土) 02:54:38.43 ID:B4lFZFbFM.net
利上げて何?

6: 稼げる名無しさん :2024/01/13(土) 02:56:25.51 ID:89WH2SPc0.net
>>3
日銀が政策金利を上げること
簡単に言えばそれで金が市場に出回りにくくなりインフレ抑制の効果があるが景気は失速する
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


新NISAは別に国内株でなくてもいい上に、人気上位はオルカンとか米株なんだけれど・・・。
yaruo_fuun
 あと日銀が利上げをするのがほぼ確定というのが俺は疑問だな。
 日本のCPIはかなり弱く利上げが出来ない可能性があると思うが。



管理人よりお知らせです:







1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






4: 稼げる名無しさん :2024/01/13(土) 02:54:57.27 ID:gfblgM4yM.net
マイナス金利解除しないよ

5: 稼げる名無しさん :2024/01/13(土) 02:55:20.72 ID:hsTVoHK/0.net
安くなったら買い増しするだけだが

7: 稼げる名無しさん :2024/01/13(土) 02:57:17.57 ID:89WH2SPc0.net
>>4
なんでそう言い切れるの?
前半とも早ければ4月とも言われてるしOECDの提言があった

>>5
買い増そうと含み損抱えるのは確定だろ
何言ってんだか

8: 稼げる名無しさん :2024/01/13(土) 02:57:25.52 ID:OF++s/CA0.net
>日銀が今年中に利上げする
の根拠は何?

10: 稼げる名無しさん :2024/01/13(土) 02:59:06.31 ID:89WH2SPc0.net
>>8
ニュース見ろ

日銀正常化へ準備完了、マイナス金利解除は4月有力-桜井元審議委員
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-01-10/S713VWT0G1KW00


OECD、日銀に利上げ提言 2%インフレ定着の見方
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA10CXZ0Q4A110C2000000/


19: 稼げる名無しさん :2024/01/13(土) 03:03:33.76 ID:hsTVoHK/0.net
>>10
そのニュース織り込んで今の株価があるのも分かってなさそう

21: 稼げる名無しさん :2024/01/13(土) 03:05:36.07 ID:89WH2SPc0.net
>>19
わかってないのはお前だよw
買い足すだけとか言って何が問題かすらわかってないレベルなんだから

24: 稼げる名無しさん :2024/01/13(土) 03:06:54.74 ID:hsTVoHK/0.net
>>21
え、利上げすんの確定で下がるんでしょ?だったら今下がってなきゃおかしいって言ってんの

26: 稼げる名無しさん :2024/01/13(土) 03:08:22.68 ID:89WH2SPc0.net
>>24
はあ?確定なんて誰も言ってないだろ
俺はほぼ確定だって言ってんだが
そして新NISAが始まったことで買いが増えて上がるのも当たり前

9: 稼げる名無しさん :2024/01/13(土) 02:58:20.21 ID:hsTVoHK/0.net
別に下落したらそこで終わるわけじゃないんだが

12: 稼げる名無しさん :2024/01/13(土) 02:59:57.56 ID:89WH2SPc0.net
>>9
誰も終わるとか言ってない
含み損抱えますよねって言ってる

11: 稼げる名無しさん :2024/01/13(土) 02:59:29.28 ID:FMRdMi1s0.net
高くなるの確定してるから今始めるやつバ⚪︎ってこと?

13: 稼げる名無しさん :2024/01/13(土) 03:00:47.85 ID:hsTVoHK/0.net
>>12
何か問題でも?

14: 稼げる名無しさん :2024/01/13(土) 03:01:36.67 ID:89WH2SPc0.net
>>13
含み損抱えたいなら好きにしろよ
ただ損するのはお前だけどな

15: 稼げる名無しさん :2024/01/13(土) 03:01:44.00 ID:1M8/py5vd.net
円安止まらんから嘘ついてるだけじゃないの

16: 稼げる名無しさん :2024/01/13(土) 03:01:46.01 ID:S2E48mKR0.net
円ドルがこうも不安定だと入りにくいな

22: 稼げる名無しさん :2024/01/13(土) 03:06:15.71 ID:U09D+zEJM.net
株価下がらないように庶民が支えてねってことよ

27: 稼げる名無しさん :2024/01/13(土) 03:08:35.82 ID:llLfZmtm0.net
ゴールド連動ETF買っとけば良いだけの話でワロタ

31: 稼げる名無しさん :2024/01/13(土) 03:17:02.28 ID:89WH2SPc0.net
為替レート的にも外国ファンドの日本株買いが増えるわな
とりあえず4月にどうなるか見てから買うのでも遅くないし飛びつく意味がない

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




スレ内で出てきた記事はどちらもここで取り上げたけれど、どちらも決定権を持たない外部からの圧力でしかないのかなと。
データを元に考えると僕も利上げするかどうかは微妙(どちらかというと上げない)だと思うお。
yaruo_fuun
 植田日銀総裁が圧力に負けた場合は利上げに踏み切るかもな。
 その場合は賃上げ、物価上昇圧力共に一気に下がるような予感がするが。
 仮にそうなった場合は円高に一気に動くかと思われるので、うまいことついていきたいな。
 また新たな材料が出てきたら記事にしたい。










現在よく読まれている記事:






https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1705081991/