1: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 11:56:51.553 ID:Ib1HP82Nd.net
なんやねん

2: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 11:57:22.821 ID:tz+/fktx0.net
1と2

28: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 12:05:20.614 ID:a1nDecYu0.net
>>2
Javaスクじゃなく今更JAVA学ぼうってどうなの?

33: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 12:07:15.109 ID:6CSlzege0.net
>>28
JavaはC#やってれば簡単にできるからC#でいいよ
JavaScriptとかC#に及ばない古臭い言語使わなくてもBlazorあるから簡単
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



何かの言語をやっておけば後は雰囲気で読み書きできるようになるので何でもOKかと。
ただPHPを最初にやるのは個人的にはお勧めできず。
C、JAVA、Pythonあたりのどれかがいいんじゃないかなと。
yaruo_fuun
 仕事などで使いながら覚えるならC#とかが楽でいいかなとは思うな。
 俺も細かなツールは大体C#で作る。






1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






3: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 11:57:28.148 ID:RIxyDfnC0.net
おっぱいそん

9: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 11:58:44.259 ID:chWHyJ9x0.net
>>3
これ

5: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 11:57:49.566 ID:OndcTYIn0.net
Cでいいしょ

6: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 11:58:10.616 ID:pC66ieCkH.net
BASIC

7: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 11:58:11.097 ID:VsjVhUAx0.net
AI

8: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 11:58:35.829 ID:IDc4JcXP0.net
Pythonって言ってるだろ何度も

10: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 11:58:46.460 ID:mncLyzJMa.net
何か一つ物にしてりゃどうとでもなるよ

11: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 11:58:51.579 ID:bcH1OsC90.net
Nextjsが最先端

12: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 11:59:23.729 ID:mbLEGpxd0.net
でもPythonって物理シミュ分野弱くね?

17: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 12:01:30.582 ID:6CSlzege0.net
>>12
C#が最強
物理分野もUnityあるし

14: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 11:59:45.330 ID:3iodb6pq0.net
PHPは作者も作りの悪さ認めてるからな

15: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 12:00:06.670 ID:fMi9I23i0.net
プログラミング言語を学びたいならHTMLからだろ

16: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 12:01:03.298 ID:6CSlzege0.net
C# is GOD

18: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 12:01:39.832 ID:sadIBrGVd.net
COBOLと最近の言語が出来ると凄い重宝される

19: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 12:01:54.670 ID:ACDi4Rri0.net
知らんけどA言語から順にやってけばいいだは😢

20: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 12:01:55.765 ID:rru/4w7D0.net
Rustが未来

22: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 12:02:07.125 ID:6CSlzege0.net
C#やれっつの

24: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 12:03:48.404 ID:6CSlzege0.net
C#をやれば未来が開ける
もちろんAI学習をやりたいならPythonだがそれを使うソフトウェアはC#で作られる

29: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 12:05:21.319 ID:MHSnBfHHd.net
C言語プレイヤー僕、C++はCできるなら読めるとか嘘をつかれてしぬ

31: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 12:06:00.400 ID:6QqgPfeCM.net
パイソンもオワコンって聞いた
でも基本情報はパイソンじゃなかったっけ?

32: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 12:06:12.582 ID:msZjUvKa0.net
C#勉強したいけどなんかエディタもファイルもゴテゴテくっついてきてどうもVS立ち上げるのが億劫

35: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 12:08:29.983 ID:6CSlzege0.net
>>32
あれ勝手にPythonで言うパッケージ管理やってる感じだからな
わざわざ仮想環境作ってpipするPythonとかと違ってマジで楽

38: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 12:10:52.972 ID:LMPZGS6E0.net
phpできればとりあえず月50は稼げると思うが

40: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 12:12:54.228 ID:6CSlzege0.net
マジで今から始めるならC#が一番オススメ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku










現在よく読まれている記事:







https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1706151411/