1: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 08:59:32.64 ID:F13M4Zi99.net
※1/24(水) 9:11配信
ITmedia ビジネスオンライン

 「もう行きません、さようなら」「値上げをしてもクオリティーが上がっていない」「同じような金額を払うならモスやバーガーキングに行ったほうが絶対にいい」――。

 1月24日から、日本マクドナルド(以下、マック)が全メニューの約3割に相当する商品の店頭価格を10~30円値上げすることを受けて、ネットやSNS上では厳しい意見が飛び交っている。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/50302e7b8661c9f5d6ec649a64192c33d3c6bc42
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



それだけ利用者が多いという事では?
人気がなくなってしまったところは値上げをしてもほぼ無反応かと。
yaruo_fuun
 他のところも「もういかない」「もう買わない」という意見は値上げ時にちらほら見かけるな。
 あとはマクドナルドは値上げ幅が他より大きいようには感じるな。







1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です







2: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 09:00:02.98 ID:doMX2Y9j0.net
もう行ってませんの間違い

299: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 09:29:54.64 ID:JVZxXgpp0.net
>>2
もう行けません(泣)の間違い

6: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 09:00:52.17 ID:lJd2Q0Rd0.net
ターゲット層が学生、貧困層向けだったからでしょ。今後は知らんが。

8: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 09:01:22.77 ID:hdqaNGG80.net
その割に休日は行列なんだが

12: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 09:02:00.68 ID:iNbmICxN0.net
お得→相応→お高いのライン越えただけで他もとか関係ないんじゃないかな

13: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 09:02:27.90 ID:BlPxVMgz0.net
マックはもう何年も朝マックだけだな。
モスに至っては近くに無いのもあってか15年は行ってない。
ドトールは週三くらい行くけどね。

25: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 09:03:57.75 ID:VlBJo4mw0.net
>>13
朝マックはまだ大丈夫だな
問題はテリヤキバーガー

42: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 09:06:10.77 ID:zzd4tB9O0.net
>>25
朝マックもダメだろ

15: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 09:02:44.25 ID:MtSi+oFq0.net
マックなんて高いので250円までやろ
惣菜パンが比較対象やで

16: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 09:02:48.70 ID:OgjmoBj40.net
あの量でセットで1000円超えるならもう他の定食でいいかなって感じ

220: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 09:23:30.85 ID:fsSA7avf0.net
>>16
せやね。
吉野家の牛すきでも1000円前後だしな。

17: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 09:02:54.10 ID:VlBJo4mw0.net
高い
肉まんでいいわ

21: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 09:03:11.60 ID:+pTtxYUV0.net
マック周辺の交通渋滞がさほど解消されてないというのに
何を言ってるのかと思う人も多数かと

23: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 09:03:19.20 ID:5aVLa0dn0.net
確かにそれは言える
人気の証であろう
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku












現在よく読まれている記事:







https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1706140772/