1: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 15:14:39.08 ID:OLk0vb9C9.net

朝日新聞 2024年1月25日 14時54分
https://www.asahi.com/articles/ASS1T46MNS1SULFA01W.html?iref=comtop_7_04
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


住宅ローン金利も引き下げられたし、これからも値上がり傾向かなぁと。
yaruo_asehanashi
 都内マンションは本当にどんどん上がるな。





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です







11: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 15:17:54.64 ID:U64owBAa0.net
8100万ならサラリーマンでもワンチャンあるじゃんと思うけど都心限定だと平均1億後半だから無理ゲー

13: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 15:18:16.19 ID:awL092iT0.net
工場潰してマンション建てるな

15: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 15:20:01.23 ID:Fj8fbeV70.net
定価と売価は別モンやで

21: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 15:24:57.03 ID:VaVL5FA20.net
>>15
確かにな。都心のマンションは買ってすぐ売れば定価以上で売れる
築10年でも定価以上ことこワンサカ
異常事態やでほんま

34: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 15:28:24.46 ID:+9Wqxfa/0.net
>>21
見るべきは成約率なわけだがどうなってるかな
安倍政権のときは酷すぎてリーマンショックじゃ飽き足らず
オイルショック時代と比べられてたけど

17: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 15:21:11.74 ID:U+hx97fg0.net
10数年前に8000万で戸建買ったけど今じゃ絶対に買えない
同じ条件で調べたら1.5倍近くするし都内の不動産値段上がりすぎだろ

41: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 15:30:19.59 ID:7GBYJ8cs0.net
>>17
そう思うなら、リートetf空売りすれば大儲けwwwwwwwwww

19: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 15:21:49.36 ID:vrRuZVE60.net
世帯年収1500未満は東京お断り

22: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 15:25:01.28 ID:5/WgiPNr0.net
なんのかんの言ってお金持ちって沢山いるのねぇ

26: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 15:26:31.81 ID:xohv76Xa0.net
バブルと何が違うの?

31: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 15:28:06.24 ID:AsN0k8dT0.net
次は賃貸
時給2000円で新宿のバイト生活できる奴なんていないだろ

32: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 15:28:18.69 ID:fkx6HOB90.net
なんで買えるの?

79: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 15:49:37.20 ID:U+hx97fg0.net
>>32
親に半分出してもらった
一応大企業に勤めてはいるけど年収1000万に届かないし親の援助がなかったら都内に注文住宅は無理だった
親に少し出してもらって家買ってる人は周りにも結構いる

86: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 15:54:38.86 ID:yP88aSEn0.net
>>79
>都内に注文住宅は無理だった

10年前で都心に8000万だと建売じゃあねえ ?
うちの近所の10年前の建売で、15坪7000万だった

38: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 15:29:33.09 ID:iHUcRJsR0.net
コスト転嫁と物件不足とかだからバブルよりタチ悪い気がする。

42: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 15:30:30.59 ID:8G8xo88S0.net
片田舎の一軒家の新築も凄い価格上がってるわ

46: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 15:31:34.42 ID:IMM7YwPe0.net
オリンピックが終わるとバブル崩壊で都心のマンション大暴落とか言ってたのに何だったんだ?

51: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 15:34:24.14 ID:P2M04Zll0.net
30年後は若い人いないから都心もガラガラなんだろな

55: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 15:36:29.91 ID:e21EBkOy0.net
>>51
会社によるが、家賃10万円補助や
半額補助のところもある

52: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 15:35:30.30 ID:yP88aSEn0.net
>東京23区は前年より39・4%高い1億1483万円となった

どうやったら買えるんだ ?

57: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 15:37:27.48 ID:Wq5uzxzA0.net
なんで買えるの?って言ってる人はたぶん円預金しか持ってない人だろう

66: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 15:42:33.66 ID:kXORdoDL0.net
買えるわけねー

67: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 15:43:12.23 ID:ko89KFNx0.net
45億すごいな

70: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 15:44:28.65 ID:blNpEtxT0.net
金利上がる伏線かね🤔

72: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 15:46:37.36 ID:ImKwG2ec0.net
子育てにも金かかるのによく買えるよな

78: 稼げる名無しさん :2024/01/25(木) 15:49:30.91 ID:/xjkTc350.net
築20年の中古マンションが新築分譲時の販売価格以上だからな

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku











現在よく読まれている記事:







https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1706163279/