1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

2024年01月25日15時51分取得:
fx_0125

nikkei_0125


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 日本市場では神田財務官がマイナス金利解除に関して「どのような影響を与えるか注視」「市場は米国の利下げのタイミングや今後の日銀の金融政策に注目しており、投機に利用される可能性がある」として口先介入っぽい動きだお。
 ただ為替相場は特に反応なし。
 特に日本が何かするとはあまり思われてい無さそうだお。
pc




やる夫より:
xmにておみくじプロモがスタートしたみたいだお




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



 朝の為替相場記事からそこまで変わった材料は出ていないな。
yaruo_yaranaidrink




現在よく読まれているニュース!:






以下ネットの反応です





【🗼東京市場概況】
🇯🇵東京市場では🇺🇸🇯🇵ドル円が仲値に向けて買いが進み147.85円まで上昇しました。ただ、仲値後に崩れる場面が見られましたが、売り一巡後は堅調に推移し再び147.85円まで持ち直しました


25日東京為替市場
終盤のドル円は一時147.86付近まで上昇
午前にゴトー日絡みと見られる国内輸入企業からの買いで一時147.85付近まで強含んだ
その後は米10年債利回りが低下に転じた事などから一時147.50台まで伸び悩んだが午後に入り再び上昇し147.86付近で本日の高値を小幅に更新
日経平均が午後にプラスサイドを回復した事やアジア株の上昇がリスク選好の円売りを誘った
本邦10年債利回りは日銀による早期のマイナス金利解除観測に支えられ昨年12月12日以来の高水準となる0.75%台まで一時上昇
今夜のECB政策金利や第4四半期米GDP等の発表を控えておりその結果に注目が集まってる


ラガルド氏、4月の早期利下げ観測に強く抵抗か-きょうECB政策委


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




ECBも利下げけん制かなぁ。
今回けん制が入ったら次の会合は恐らく何もないだろうし、市場の利下げ期待はかなり後退していきそうかなと。
yaruo_fuun
 うーん、どうだろうか。
 ラガルドECB総裁発言は22時45分だな。









現在よく読まれている記事: