2: 稼げる名無しさん :2024/01/16(火) 08:44:16.187 ID:9j5ss0vq0.net
リアル
3: 稼げる名無しさん :2024/01/16(火) 08:44:35.542 ID:7Tbgq0p40.net
ようやっとる
4: 稼げる名無しさん :2024/01/16(火) 08:45:01.414 ID:usUgb+060.net
ボーナス時期は?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
僕もそうだったけれど意識して貯めていかないとお金はたまらないなって。
給料日に別口座に振り込むか証券口座に放り込むのが良いかなと。
給料日に別口座に振り込むか証券口座に放り込むのが良いかなと。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん :2024/01/16(火) 08:47:25.372 ID:sxTaRNPk0.net
>>4
6、12月
6、12月
6: 稼げる名無しさん :2024/01/16(火) 08:48:25.479 ID:GHzQ5zpY0.net
>>5
そのタイミングで増えないの?
そのタイミングで増えないの?
12: 稼げる名無しさん :2024/01/16(火) 08:51:58.862 ID:sxTaRNPk0.net
>>6
その月のうちに全部使っちゃうから…
その月のうちに全部使っちゃうから…
7: 稼げる名無しさん :2024/01/16(火) 08:48:29.948 ID:vOY6xbJi0.net
まあそんだけあれば十分だろ
8: 稼げる名無しさん :2024/01/16(火) 08:49:07.881 ID:FYyKqpVQ0.net
あとは給料あげるだけだな
9: 稼げる名無しさん :2024/01/16(火) 08:51:00.466 ID:p691U+2S0.net
圧倒的にこういう層が多いのにニーサヤれとか無理なんだよな
16: 稼げる名無しさん :2024/01/16(火) 08:54:18.706 ID:eZWoRcIoH.net
>>9
こういう層こそ節約して投資すべきなんよ
こういう層こそ節約して投資すべきなんよ
10: 稼げる名無しさん :2024/01/16(火) 08:51:16.708 ID:S2azMBDE0.net
大学生の俺より少ない
11: 稼げる名無しさん :2024/01/16(火) 08:51:51.086 ID:OO5Kp1oQ0.net
流石に他の資産あるやろ…あるよな?
13: 稼げる名無しさん :2024/01/16(火) 08:52:00.377 ID:yVfUiP8I0.net
人生をエンジョイしまくってそう
14: 稼げる名無しさん :2024/01/16(火) 08:52:16.723 ID:by0A63G10.net
証券会社に1200万ありそう
15: 稼げる名無しさん :2024/01/16(火) 08:53:13.089 ID:usUgb+060.net
旅行とか家具買うとかの大きな買い物できないじゃん
17: 稼げる名無しさん :2024/01/16(火) 08:55:33.044 ID:9srbZKJW0.net
>>16
節約して投資して仮に100万が150万になったところでどうしようもないだろ
節約して投資して仮に100万が150万になったところでどうしようもないだろ
19: 稼げる名無しさん :2024/01/16(火) 08:58:48.287 ID:eZWoRcIoH.net
>>17
貯金額16万よりマシだろ
まともな金銭感覚身に付けるためにも投資は大事
貯金額16万よりマシだろ
まともな金銭感覚身に付けるためにも投資は大事
24: 稼げる名無しさん :2024/01/16(火) 09:22:21.982 ID:sxTaRNPk0.net
>>17
めっちゃわかる
めっちゃわかる
18: 稼げる名無しさん :2024/01/16(火) 08:57:41.714 ID:l1yP0hql0.net
独身の時はほぼ貯金0だった
結婚したら何故か金溜まりまくってここ5年で1000万くらい貯まった
結婚したら何故か金溜まりまくってここ5年で1000万くらい貯まった
20: 稼げる名無しさん :2024/01/16(火) 09:00:58.131 ID:9srbZKJW0.net
>>19
まず節約が出来ないんだからまだマシとかいう段階じゃない飛躍しすぎ
まず節約が出来ないんだからまだマシとかいう段階じゃない飛躍しすぎ
22: 稼げる名無しさん :2024/01/16(火) 09:05:32.781 ID:hgPJobMn0.net
>>20
(ヽ'ω)あるから使っちゃうわけで、別(NISAとか)に分けとけば貯まるんじゃない?
(ヽ'ω)あるから使っちゃうわけで、別(NISAとか)に分けとけば貯まるんじゃない?
26: 稼げる名無しさん :2024/01/16(火) 09:23:27.286 ID:sxTaRNPk0.net
>>22
こっから手取り減らしたらクレカ引き落とし額によっては残高0になると思うから無理
こっから手取り減らしたらクレカ引き落とし額によっては残高0になると思うから無理
23: 稼げる名無しさん :2024/01/16(火) 09:19:04.385 ID:d1BHB6XJd.net
1と似たようなもんだわ
ボーナスに合わせて月々生活してるようなもん
ボーナスに合わせて月々生活してるようなもん
25: 稼げる名無しさん :2024/01/16(火) 09:22:44.283 ID:nkmA2Dxp0.net
収入はいくらで何にいくら使ってるの?
どうせソシャゲやらVに投げ銭してるとか身の丈に合わない車乗ってるとかだろ?
どうせソシャゲやらVに投げ銭してるとか身の丈に合わない車乗ってるとかだろ?
28: 稼げる名無しさん :2024/01/16(火) 09:31:09.526 ID:sxTaRNPk0.net
>>25
収入は手取りで20万くらい
ソシャゲやってはいるけど月1000円とかしか使ってない
投げ銭したことない
車持ってない
外食、ウーバーイーツ、旅行でほぼ使い切ってる
収入は手取りで20万くらい
ソシャゲやってはいるけど月1000円とかしか使ってない
投げ銭したことない
車持ってない
外食、ウーバーイーツ、旅行でほぼ使い切ってる
31: 稼げる名無しさん :2024/01/16(火) 09:39:37.535 ID:IKdxbHGB0.net
>>28
収入からしてウーバーイーツは使う側じゃなく運ぶ側になるべきだな
収入からしてウーバーイーツは使う側じゃなく運ぶ側になるべきだな
32: 稼げる名無しさん :2024/01/16(火) 09:46:03.873 ID:hgPJobMn0.net
>>28
(ヽ'ω)毎月旅行行ってるの?
(ヽ'ω)毎月旅行行ってるの?
33: 稼げる名無しさん :2024/01/16(火) 09:59:04.983 ID:B200u1kV0.net
>>28
飯食う食欲も旅行する体力も若いうちしかないんだから正解だよ
若いうちちまちまためて60超えてウン億あったところでなにするんだよ
飯食う食欲も旅行する体力も若いうちしかないんだから正解だよ
若いうちちまちまためて60超えてウン億あったところでなにするんだよ
34: 稼げる名無しさん :2024/01/16(火) 10:06:05.586 ID:sxTaRNPk0.net
>>32
2ヶ月に一回くらいコンスタントに行ってる
2ヶ月に一回くらいコンスタントに行ってる
29: 稼げる名無しさん :2024/01/16(火) 09:32:45.601 ID:nKkXayYn0.net
使い切ってないじゃん
30: 稼げる名無しさん :2024/01/16(火) 09:34:24.370 ID:sxTaRNPk0.net
>>29
10日給料日で25日クレカ引き落としなんだが?
10日給料日で25日クレカ引き落としなんだが?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1705362235/
コメント
コメント一覧 (14)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
若いうちちまちまためて60超えてウン億あったところでなにするんだよ
ワイこれと同じような内容のコメント去年残したなぁ
60代超えてからでも楽しめるって反論食らったけどw
money_soku
が
しました
むしろ美味しいものは無限にあるし常に追い求める
旅行は好きな場所が出来れば何度も行きたくなるし、新しい場所も発見したくなる
money_soku
が
しました
しかしもし老後まで生きていた場合、金が必要なのは楽しむためよりまず惨めな思いをしないためなんだよな…
そう考えると蓄えもある程度はほしいところ
難しいわ
money_soku
が
しました
平常時において防御力、ライフポイントなんて屁の突っ張りにもならん
ライフポイントに1だけ残して後は攻撃力全振りの
ラーの翼神竜フルインベストメントこそ至高
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
①意識(管理)せずに貯められる人
②意識(管理)しないと貯められない人
③意識(管理)しても貯められない人
の3種類がある。
無趣味社畜等が①、家計管理すれば(されれば)改善する人が②、
どうあっても改善しない最底辺が③だ。
money_soku
が
しました
コメントする