1: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 22:32:32.19 ID:ylcDpZ5+0.net
見てくれや!
昔の給与明細をちゃんと保管してて発掘したからまとめた

・支給額
・控除額
・手取り
全部可能な限り整理してるで


https://imgur.com/a/bL5DzA2.jpeg


2: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 22:34:23.78 ID:mngSNCdn0.net
ようやっとる

3: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 22:34:53.29 ID:/FWxB2j80.net
ええやん何の仕事しとるん

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


31歳での上がり幅が凄い!
一気に200万程年収アップだお!
yaruo_fuun
 非常に順調に稼ぎを増やせていっているな。
 31歳は転職か昇進かな?





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です







6: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 22:35:17.15 ID:LYN3ToA+0.net
すげえ30は転職か?昇給か?

8: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 22:36:51.95 ID:ylcDpZ5+0.net
仕事は広告営業や
30は同業他社への転職+副業スタートで伸びた

9: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 22:37:43.61 ID:iZIHejve0.net
>>8
なんの副業してるの?
株?

10: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 22:38:51.68 ID:ylcDpZ5+0.net
>>9
紹介、営業代行やね
自社で扱ってない商品とかサービスを欲しがってるクライアントがいたら紹介で繋いでたらそれが副業になってった

16: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 22:43:05.52 ID:MbGaKaaWr.net
>>10
それはええんか?

11: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 22:40:12.11 ID:iZIHejve0.net
残業どのくらい?

14: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 22:42:11.67 ID:ylcDpZ5+0.net
>>11
the・広告代理店やぞ
全盛期は09:30-24:00時×5日間がデフォルトや
そんな生活を6年ほどはしてた

今は子供産まれて育児あるのでほぼ定時で帰ってる
保育園送迎や

19: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 22:44:23.42 ID:iZIHejve0.net
>>14
ヒェッ…
おつかれさん

25: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 22:49:22.55 ID:ylcDpZ5+0.net
>>19
当時はそれが普通すぎてなんも辛くなかったで
今でもやれと言われれば全然できると思うンゴ
21時過ぎたくらいからやる気がメキメキ出てくる

12: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 22:40:30.01 ID:ylcDpZ5+0.net
当時は何も考えてなかったけど、こうして整理したら23〜26の4年間がやばかったんやなって

13: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 22:42:03.58 ID:iZIHejve0.net
>>12
なんで最初低かったんや
不景気か?

22: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 22:46:24.85 ID:iZIHejve0.net
>>17
ガチBFなんか?

27: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 22:51:22.64 ID:ylcDpZ5+0.net
>>22
今ネットで調べたら「35.0」って出たな
多分これってBFって言われるラインやろ
徳島文理大学 文学部日本文学科や

31: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 22:57:57.08 ID:qA1cH86z0.net
>>27
すげえな
学歴ぶん投げとるやん
ほんまようやっとるわ

15: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 22:42:42.29 ID:MbGaKaaWr.net
ようやっとる

20: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 22:45:02.83 ID:ylcDpZ5+0.net
>>15
ありがとメンス
こうやって整理したら自分でも「ようやっとる」と思たわ

>>16
井之頭五郎みたいなもんやで

18: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 22:43:58.46 ID:kgIw+7iNH.net
35で年収1本行きそうな有能が4年間年収300万行かないってエグいな

24: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 22:48:10.86 ID:ylcDpZ5+0.net
>>18
まじで意識低い…というか意識も意思もなく働いてたからな
大学でも勉強せずにニコ動ばっか見て、無職で社会人なって、適当に入ったブラック企業でずーっと営業しとった
でも今ではホンマ感謝しとる。めっちゃメンタル体力ついたわ

26で転職したおかげで人生変わったで

21: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 22:45:30.90 ID:iZIHejve0.net
体力すげぇなぁ

26: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 22:49:54.57 ID:ylcDpZ5+0.net
>>21
最初の会社のおかげやと思うでほんま

23: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 22:46:25.70 ID:qA1cH86z0.net
順調にエリートコース走っとるやん

28: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 22:52:36.47 ID:ylcDpZ5+0.net
>>23
いつ転落するかヒヤヒヤしてるで内心
それなりにやってるけど、根本的にこんな器じゃないと思ってるからな
それでも、そんじょそこらのヤツには営業では負けはしないと思うけど

29: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 22:52:49.55 ID:BhsetFLR0.net
31で昇進か転職でもしたんか?

30: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 22:57:10.37 ID:ylcDpZ5+0.net
>>29
23-26歳 1社目 ブラック営業会社 光通信系の代理店
26-30歳 2社目 広告代理店 名ばかりは中堅企業のグループ会社
30-33歳 3社目 同業転職 中堅企業の本体
33-35歳 4社目 同業転職
してるで

32: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 23:00:31.19 ID:ylcDpZ5+0.net
>>31
ありがとうやで! もっと褒めてクレメンス!
普通に嬉しいわ
リアルでこんなの言う機会ないし

33: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 23:01:51.79 ID:ylcDpZ5+0.net
周りに言うたら自慢感、ドヤ感凄すぎるし
ヨメに言うても「ふーん、そんなことより家事を」って逆に辛くなるし
ホンマ匿名掲示板最高や

34: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 23:03:13.83 ID:0hShoGhR0.net
ブラックからブラックじゃなくなったのは会社(転職)のおかげなのか業界が改善したのかどっちですか?

37: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 23:08:49.19 ID:ylcDpZ5+0.net
>>34
1社目 マジで漫画レベル、笑えるブラック
2社目 そこよりまともだけどブラック。一般的なブラック?
3社目 一昔前はモーレツにやってたらしいけどなんかクリーンぶってる感じでキモかった
4社目 ゆるい 社長はもっとビシバシやって欲しそうだけど優し過ぎて社員がサボってる

35: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 23:07:18.00 ID:ylcDpZ5+0.net
>>34
転職やね

36: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 23:08:19.90 ID:E4Md71XA0.net
>>35
サンガツ
つまり結局ブラック企業はあるわけですな

38: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 23:10:27.03 ID:O+NPy4lb0.net
社会人9年目ワイの年収推移はこちらや
今年10年目やがいくら貰えるか楽しみやね

1年目 260万
2年目 320万
3年目 350万 転職1回目
4年目 350万
5年目 380万
6年目 420万 転職2回目
7年目 580万 
8年目 750万 転職3回目
9年目 930万(予定)

40: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 23:12:47.33 ID:ylcDpZ5+0.net
>>38
順調マンやんけ!
給与明細、控除額も含めて詳細エクセルでまとめるとめっちゃアガるで

何業界で、何してるん?
ワイは広告業界+法人営業

44: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 23:16:13.79 ID:O+NPy4lb0.net
>>40
ITコンサルやっとるで
前職まではしがないSEやったが転職して爆上げや

49: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 23:22:22.97 ID:ylcDpZ5+0.net
>>44
ええなぁ…
ちゃんと技術、スキルが積み上がる人の仕事や
しかも伸び代あるしな
ワイにもITコンサル教えてクレメンス
おすすめの本とかある?

39: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 23:11:18.08 ID:eKoX/jY40.net
結局金を動かすのは人やからな、学歴Fラン言ってもコミュ力とかそっちはたけてたってことか

43: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 23:15:25.21 ID:ylcDpZ5+0.net
>>39
小学生の頃からマンガ、ラノベ、ギャルゲーやってたキモオタで中学生の頃は自殺考えるくらいイジメられたキモオタ系なんやがな
幸いずっとスポーツはしてたのと、見た目はオタクっぽくないが友達はできんしおらんで
コミュニケーションわからん
仕事のほうが楽や

45: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 23:17:36.68 ID:eKoX/jY40.net
>>43
営業で折れるか折れないかは肌の色違いレベルの隔たりがあるやで

50: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 23:24:17.37 ID:ylcDpZ5+0.net
>>45
最初は「一期一会の売り切りをするために、犯罪にならない、ルールは守ったトークを考えてそれを喋り続けるだけ」って感じやったからな
コミュ障オタクには合ってたんやと思うわ
流石に今はそんな売り方はせんなったけど、やっぱり未だにそれがベースにあるな

41: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 23:13:52.28 ID:6GfM8Qgv0.net
ガチFは名前知らないってガチなんやなw
こんだけ金もらえるのは相当努力したんやな

46: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 23:18:35.92 ID:ylcDpZ5+0.net
>>41
しかも奨学金二種とか言うやつで行ってる
親族、一族の中で大卒がおらん田舎の高卒父×中卒母の家庭やったから教育なんてもんに一切興味なかったからな
ワイも「大学生は夏休みが長いらしい」とだけ聞いて「じゃあ行く」って言った感じやった
Fランお似合いやったと思うわ

42: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 23:14:06.11 ID:B0645QzY0.net
やっぱ転職しないとあかんな

47: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 23:19:25.12 ID:Cw2avOu60.net
その額面だと手取りもっと低くない?

52: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 23:26:09.00 ID:ylcDpZ5+0.net
>>47
どやろ?
副業込みの方は10.21%の源泉徴収?しかカウントされてないかも
当然青色申告はしてるけど、その辺りのことはめんどくさいから入れてない

まとめたのは
・給料明細の内容、可能な限り全て
・副業での売上
だけやから

あと、保険とかなんかは全然入ってない

51: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 23:25:15.05 ID:eKoX/jY40.net
将来はIT系の仕事で行こうと思ってるんやが、こうも上手くいくのはポテンシャルあってやろなぁ
英語とかはどうしてるんや?

53: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 23:27:38.56 ID:ylcDpZ5+0.net
>>51

>>44のITコンサルのにーちゃんに聞いてるんか?
ワイか?

ワイなら英語なんて全然や
マジで中学レベル、それ以下やと思う
Be動詞が何かもわからんぞ

54: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 23:29:54.69 ID:ylcDpZ5+0.net
嘘松と思われずに対応してもらえてるん有難いンゴねぇ
やっぱりエビデンスある(ありそう)にまとめるの大事ンゴねぇ

55: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 23:32:29.50 ID:ylcDpZ5+0.net
当然嘘やないんやが
給与明細はちゃんと保管してたけど家計簿なんかも付けてないし金管理はしてないから貯金はゼロや

56: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 23:38:45.45 ID:JyAHlRhI0.net
スーパーから大学の事務なったけど転職はどんどんした方がええわな

58: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 23:40:00.66 ID:ylcDpZ5+0.net
>>56
ゆーてたら人おった
スーパーの社員やったんか?
そこから大学事務なんて入れるもんなんやな

60: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 23:41:55.74 ID:JyAHlRhI0.net
>>58
やめんの早かったからな
ポテンシャルで採用されたわ

62: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 23:44:51.48 ID:ylcDpZ5+0.net
>>60
20代前半で大学事務員になったってことか?
大学事務員って、仮にそこから転職、年収上げるキャリアアップするとしたらどんなところに行く人がいるんやろ

57: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 23:39:08.31 ID:ylcDpZ5+0.net
みんなおらんなってしまったか
ありがとやで、満たされたわ
子供寝かしつけながら落ちるまでROMってる

59: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 23:41:55.10 ID:NrOXk47Qd.net
子供もおるんか
なんGじゃかなりの勝ち組やね

61: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 23:43:32.05 ID:ylcDpZ5+0.net
>>59
2歳前や
うざ可愛いで
全然寝んわマジでこいつ

63: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 23:51:26.98 ID:ylcDpZ5+0.net
もう寝んわこいつ(子供)
Youtubeでおさるのジョージ見せて放置しとく

65: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 23:53:23.06 ID:eKoX/jY40.net
>>63
自分の子供には教育受けさせるんか?

70: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 23:57:20.73 ID:ylcDpZ5+0.net
>>65
それが中期的な悩みや
ワイはど田舎の貧乏、塾も行ったことない人生
嫁も田舎やけど親が公務員で対して頭良くないくせに見栄とかにうるさい感じ
で、今東京
東京の教育とか、中学の私立か公立かとかはかなり人生左右するって色々な周辺情報あってな…

ワイとしては「どーでもええ」ってのが今の持論やが、どうなることか

64: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 23:53:02.21 ID:Dkl7U6Gh0.net
ワイ転職しても今以上もらえる気せんわ

68: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 23:55:18.52 ID:ylcDpZ5+0.net
>>64
転職は交渉や
ビズリーチとかがええらしいで
ワイはそうゆうサイトとかエージェント?使ったことないからわからんけど

69: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 23:56:35.09 ID:Dkl7U6Gh0.net
>>68
今のは待遇そこそこ満足しとるからな
まだ上目指すモチベーションあるんか?

72: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 23:58:48.77 ID:ylcDpZ5+0.net
>>69
勝手に上に書いてもうたけど、個人的にはそんなに向上モチベーションはないんや
でも「チャレンジはしよー」って感じ

それより、落ちることへの何とも言えんモヤモヤが怖い感じやなぁ

66: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 23:53:29.16 ID:ylcDpZ5+0.net
年収、上がってあと本業で150万円、副業で200万円の合計350万円
合計で1300万円くらいがアッパーかなと思ってるそれ以上稼ぐならもう一本何か柱を作るか、起業くらいしかないイメージや
でもそこまでの野心はないから、どうしたもんか…とは思っとる

67: 稼げる名無しさん :2024/01/12(金) 23:54:22.18 ID:ylcDpZ5+0.net
でも下がることにはなんか恐怖と「負けた感」を覚えるから、そこに怯えながら頑張るしかないんやろなぁ、とかちょっと憂鬱にはなるわ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku










現在よく読まれている記事:






https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1705066352/