1: 稼げる名無しさん :2024/01/14(日) 13:24:21.79 ID:lzMud19B9.net
劣化ウランを蓄電池「レドックスフロー電池」に再生、世界初の成果目指す|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
https://newswitch.jp/p/40033

原子力機構が開発に乗り出す
2024年01月14日
※全文はソースで
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


ちょっと調べたところwikiには以下のようにあったお。

バナジウムは電池運転中に電極上で少しずつ酸素と反応してバナジン酸となるが、これは価数が5価で固定されて充放電に関与せず、容量低下(損失)を生じる。一方、ウランはオキソ酸の形で酸化数が変化することから、この問題を回避可能と考えられ、研究が進められている

参考ソース:レドックス・フロー電池
yaruo_fuun
 より効率のいい電池に再生できそうなのかな?
 これからに期待したいな。





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






2: 稼げる名無しさん :2024/01/14(日) 13:25:17.43 ID:Rb/hp2qo0.net
劣化ウラン弾

3: 稼げる名無しさん :2024/01/14(日) 13:25:35.89 ID:R0MIpHb+0.net
その蓄電池が今度は危険物資になる気もするな。

4: 稼げる名無しさん :2024/01/14(日) 13:25:41.85 ID:knrRavgu0.net
売るの?

66: 稼げる名無しさん :2024/01/14(日) 13:48:25.07 ID:AI6NJSnT0.net
>>4
売らん!
なんつってな

5: 稼げる名無しさん :2024/01/14(日) 13:26:41.12 ID:sVaGZSTS0.net
ええやん。なんぼなん?

6: 稼げる名無しさん :2024/01/14(日) 13:26:50.35 ID:aszQPfvF0.net
被曝するだろ
馬鹿な真似はやめろ

8: 稼げる名無しさん :2024/01/14(日) 13:26:55.74 ID:374PqveV0.net
やめれ

11: 稼げる名無しさん :2024/01/14(日) 13:28:26.13 ID:Am8KZ9MM0.net
どうやって捨てるの

485: 稼げる名無しさん :2024/01/14(日) 17:55:32.26 ID:/SllDnUO0.net
>>11
各自治体にお尋ねください

13: 稼げる名無しさん :2024/01/14(日) 13:31:13.95 ID:h53C6ny10.net
リチウムイオン電池以上に捨てるのに苦労するな

181: 稼げる名無しさん :2024/01/14(日) 15:05:25.64 ID:e+P4LRig0.net
>>13
ニッケル・カドミウム電池全盛の頃はどうしてた?
汚染の毒性ならカドミウムは最悪だ

16: 稼げる名無しさん :2024/01/14(日) 13:32:09.39 ID:sMDTJmr20.net
劣化ウランって名前が悪いよな
核分裂しないウランだろ

18: 稼げる名無しさん :2024/01/14(日) 13:33:41.05 ID:iKm72E9w0.net
>>16
核廃棄物

28: 稼げる名無しさん :2024/01/14(日) 13:37:05.05 ID:a1Ehs9S40.net
>>16
核分裂はするただ長いだけで
U238半減期 44億6800万年
U235半減期 7億400万年

17: 稼げる名無しさん :2024/01/14(日) 13:32:57.64 ID:BI4zxDeX0.net
ペースメーカーかなんかの医療機械に一時期、原子力電池か使われてなかった?

19: 稼げる名無しさん :2024/01/14(日) 13:33:51.46 ID:eK1NzFEH0.net
蓄電池にできるなら発電所にもできるん?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku










現在よく読まれている記事:







https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705206261/