1: 稼げる名無しさん :24/01/10(水) 13:05:16 ID:y6qm
ワイはサボる

2: 稼げる名無しさん :24/01/10(水) 13:06:06 ID:zIxX
無職やけどテレワークしてる

3: 稼げる名無しさん :24/01/10(水) 13:06:15 ID:X5EK
ワイもサボるけどやる事はやってるんで上司や同僚には頑張ってるように見えてるはずや

4: 稼げる名無しさん :24/01/10(水) 13:06:45 ID:zA7x
>>3
ワイも似たような感じ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



やることを時間内で終わらせてくれているなら問題なし!
なんだけれど、稀に仕事が全く終わらないくらいさぼっちゃう人もいるので、会社経営や上司の方は結構悩んでいることも多いと思うお。
yaruo_asehanashi
 ばれない程度に上手い事やってくれればと思うな。





さぼリーマン 飴谷甘太朗(2) (モーニングコミックス)




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です







5: 稼げる名無しさん :24/01/10(水) 13:07:14 ID:uUu3
弊社露骨な残業激増で労政ブチギレで草生える

6: 稼げる名無しさん :24/01/10(水) 13:08:09 ID:nlKn
テレワークの人ってどんな仕事してるんや?
業種とか職種とか

12: 稼げる名無しさん :24/01/10(水) 13:11:05 ID:wB5G
>>6
IT系やろ

16: 稼げる名無しさん :24/01/10(水) 13:11:55 ID:X5EK
>>6
IT系
プログラミングや仕様書や手順書の作成とリモート会議とか

7: 稼げる名無しさん :24/01/10(水) 13:08:12 ID:y6qm
パソコン開くteamsチェックして閉じる
これ×3回ぐらいして終わった

8: 稼げる名無しさん :24/01/10(水) 13:08:58 ID:UGs9
さぼっても金貰えるならええやん

9: 稼げる名無しさん :24/01/10(水) 13:09:13 ID:y6qm
そろそろ動くか

10: 稼げる名無しさん :24/01/10(水) 13:09:50 ID:l0jg
テレワークってどうやって会社側は仕事時間管理しとるんや?

14: 稼げる名無しさん :24/01/10(水) 13:11:13 ID:zA7x
>>10
ウチはネットの勤怠システムで出勤と退勤を記録してるだけやな
作業中の管理は無し

15: 稼げる名無しさん :24/01/10(水) 13:11:15 ID:y6qm
>>10
あとチャットで仕事始めます
仕事終わりますって言うだけ
そのチャットに上司が👍して終わり

17: 稼げる名無しさん :24/01/10(水) 13:12:01 ID:l0jg
>>14
>>15
ええな転職したいけどスキルないわ

18: 稼げる名無しさん :24/01/10(水) 13:12:30 ID:X5EK
>>10
うちは時間管理してない

19: 稼げる名無しさん :24/01/10(水) 13:13:01 ID:nlKn
>>14
ある意味究極の成果主義やな

11: 稼げる名無しさん :24/01/10(水) 13:10:18 ID:y6qm
>>10
パソコンのログインログアウト

13: 稼げる名無しさん :24/01/10(水) 13:11:13 ID:l0jg
>>11
いくらでも誤魔化し効きそうやな…

20: 稼げる名無しさん :24/01/10(水) 13:14:55 ID:DqJ8
テレワークだとまじで気が楽すぎるから逆にやばい

24: 稼げる名無しさん :24/01/10(水) 13:16:26 ID:zA7x
>>20
仕事が忙しくない時はついついおんJに入り浸っちゃうから確かにヤバい

21: 稼げる名無しさん :24/01/10(水) 13:15:08 ID:y6qm
まあワイは2週間に1回テレワークに落ち着いたわ
まあ程度はどれくらいでもいいんだけど
火曜と木曜の気持ちが楽になる

22: 稼げる名無しさん :24/01/10(水) 13:15:43 ID:DqJ8
毎日会社いくのってぶっちゃけバカだよな

23: 稼げる名無しさん :24/01/10(水) 13:16:20 ID:y6qm
>>22
1-2時間通勤に時間かけるのは本当にアホやと思う

25: 稼げる名無しさん :24/01/10(水) 13:16:38 ID:nlKn
よう知らんけど余程のスキルが無いと切られそうで怖いわ
テレワーク多いところ

29: 稼げる名無しさん :24/01/10(水) 13:20:09 ID:X5EK
>>25
普通に仕事してたら会社行かなくてもできる事が多いことに気づくと思うが

30: 稼げる名無しさん :24/01/10(水) 13:21:21 ID:sW63
>>25
仕事出来なくて周りに訊いてるヤツの効率はガタ落ち
有能な人間は自分の仕事に専念出来て成果上げまくり
テレワークなって無駄な会議好きな課長降格したで

34: 稼げる名無しさん :24/01/10(水) 13:26:23 ID:X5EK
>>32
単純作業じゃないから替えは効かんぞ
ある程度のスキルや経験はいるんで

26: 稼げる名無しさん :24/01/10(水) 13:17:32 ID:y6qm
まあ強いて言うならテレワークやとモニター一つしかないのが辛い

28: 稼げる名無しさん :24/01/10(水) 13:17:50 ID:X5EK
>>26
ワイはTVをサブモニターにしとるで

27: 稼げる名無しさん :24/01/10(水) 13:17:43 ID:zA7x
仮に「年収50万アップしてやるからテレワーク辞めて出社しろ」って言われても断るわ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku











現在よく読まれている記事:







https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1704859516/