1: 稼げる名無しさん :2024/01/02(火) 06:41:11.91 ID:M0R2VYws9.net
【広州=田辺静】中国自動車大手、比亜迪(BYD)は1日、2023年の世界販売台数が前年比62%増の302万台だったと発表した。低価格の電気自動車(EV)やセダンタイプなどを投入し、目標としていた300万台を達成した。

BYDはEVとプラグインハイブリッド車(PHV)のみを販売する。主力の乗用車では、EVが73%増の157万台、PHVが52%増の143万台だった。全体ではスズキの22年の販売台数(296万台)に並ぶ規模まで拡大した。

日本経済新聞 2024年1月2日 0:36
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC011UC0R00C24A1000000/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



ただ海外では中国製EVへの補助金を停止する動きも続いているお。
はたしてこのまま販売台数を伸ばしていけるかお?
yaruo_asehanashi
 確か中国国内でも突然EVへの補助金が停止したりもあったな。
参考ソース:中国で強まるPHVへの回帰 補助金打ち切りでEVに割高感 競争激化でメーカー同士の場外戦も勃発







1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です








13: 稼げる名無しさん :2024/01/02(火) 06:49:22.84 ID:QO+bNsvA0.net
日本はなんで新興の自動車メーカーが誕生しないの🥺

55: 稼げる名無しさん :2024/01/02(火) 07:13:14.72 ID:ymhyjNtz0.net
>>13
光岡自動車

212: 稼げる名無しさん :2024/01/02(火) 08:02:59.56 ID:DnwnWeRk0.net
>>13
アメリカもそれいわれ続けたね

EV革新でようやく新規メーカー出てきたのは皮肉かな

347: 稼げる名無しさん :2024/01/02(火) 08:43:06.18 ID:RMwhb/tw0.net
>>212
ルールを変えてでもガソリン車潰すマンの筆答だったヨーロッパはEV作ってるんやろうか

18: 稼げる名無しさん :2024/01/02(火) 06:52:56.07 ID:Lkrh9Y9u0.net
まあ買わないんだけどね

19: 稼げる名無しさん :2024/01/02(火) 06:54:16.86 ID:/ZNpE7cx0.net
日本メーカーが中国撤退するのは既定路線になってきたな
3000万台市場を失う

21: 稼げる名無しさん :2024/01/02(火) 06:54:35.42 ID:cMzXuITB0.net
中国はハイブリッドが主流だからな

359: 稼げる名無しさん :2024/01/02(火) 08:47:07.53 ID:3sVrqC440.net
>>21
あっちってEVなんじゃないの?
EV厨がHVなんて時代遅れとかいってエッヘンしてたけど

429: 稼げる名無しさん :2024/01/02(火) 09:03:51.74 ID:HNJkVAoo0.net
>>359
BYDの中国国内販売
エンジン搭載車がバッテリーEVを上回ってるよ
2年前からね

22: 稼げる名無しさん :2024/01/02(火) 06:55:58.55 ID:JS6R0viB0.net
マスクのメーカーじゃねーの?

38: 稼げる名無しさん :2024/01/02(火) 07:07:54.19 ID:XamijCbM0.net
産油国以外はEVになるよ
だってランニングコストが全然違う
自動車産業だけの話じゃなくて、日本は石油利権もあるのだろう

46: 稼げる名無しさん :2024/01/02(火) 07:11:55.91 ID:q9769kGP0.net
>>38
この国には無理だってw
NBOXが1番売れる落ちぶれた低所得国家なんだから

50: 稼げる名無しさん :2024/01/02(火) 07:12:34.72 ID:VvTEsDq20.net
>>38
電気代も上がっているのにランニングコストが安いとか池沼野郎

52: 稼げる名無しさん :2024/01/02(火) 07:12:46.67 ID:m5rVqBoB0.net
>>46
笑うw
1億以上のスポーツカーも過去最高売り上げなのにw

39: 稼げる名無しさん :2024/01/02(火) 07:08:14.89 ID:3TGvaJpX0.net
海外比率8%て
ほとんど中国国内消費なだけやんけ

42: 稼げる名無しさん :2024/01/02(火) 07:10:47.22 ID:YhgkZUlX0.net
実際は空き地に大量に放置されてるんだろ

58: 稼げる名無しさん :2024/01/02(火) 07:13:29.94 ID:X23cuqSU0.net
ガソリン車の登録を意図的に遅らせているとか

88: 稼げる名無しさん :2024/01/02(火) 07:24:18.64 ID:+uW9d2aZ0.net
へー、良かったじゃん

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku












現在よく読まれている記事:






https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704145271/