1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

2023年01月02日11時49分取得:
fx_0102

nikkei_0102
やる夫今日のポイント:
ドル円は一旦141円を割った後141.5円付近まで戻し
→世界各国のインフレ収束や日銀政策修正期待

特に重要なイベントは赤字で表示(特に重要なイベントはありません)
17時50分 仏)12月製造業PMI(確報値)
17時55分 独)12月製造業PMI(確報値)
18時00分 欧)12月製造業PMI(確報値)
18時30分 英)12月製造業PMI(確報値)
23時45分 米)12月製造業PMI(確報値)
24時00分 米)11月建設支出

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 お疲れ様ですお。


 日本市場はまだ休場だけれど、本日より為替市場は動いているお。
 年明け最初の動きは141円台割れ。
 その後戻しが入り141円台後半という動きだお。
 初日ということでそこまで注目度が高いイベントはなしだお。

pc







1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



 お疲れ様です。


 今年の材料的にはドル売りも期待できそうだが、年明け初動では円売りドル買いが目立っているな。
 また仮想通貨も大きく伸びてきており、再びビットコインが4万5000ドル台に乗せている。
 ビットコイン以外のアルトコインも軒並み上昇しており、仮想通貨市場にお金が流れ込んでいるな。
 以下の噂によりビットコインが買われているとのことだが、事実かどうかは定かではない。



 中国財新製造業PMIは改善。
 ただ最近中国は弱気の意見を出すことにかなり神経をとがらせているので、データがどれくらい正しいのかはちょっとわからない。
 EVの販売は好調のようだが、不動産市場や金融市場の状況が改善しているといった情報は入ってこないな。


 原油価格も年明けより上昇中。
 ただWTI原油が72.7ドルと、そこまで高くなっているわけではないな。
 金先物は2070ドル台で横這い圏で推移している。
yaruo_yaranaidrink




現在よく読まれているニュース!:






以下ネットの反応です






ビットコイン⬆️「45000突破!」#Bitcoin
米国初の現物型ビットコイン上場投資信託(ETF)の承認期待✨
今後
1月10日までの間に現物ETF承認なるか?⭐️
・承認でさらに上昇? 5万ドル
・出尽くし下落?(期待で上げて事実で売る)
投資家の見方が分かれている


◆トレーダーとの会話
まずは被災された方々の早い復興を心よりお祈り申し上げます。
東日本大震災ではレパトリ観測で円高になったが、今回は日銀のマイナス金利解除後退→円安という見方も。年末はドル売りフローが大きかったこともあり、ドル買いから始まるのではという意見が私の周りは多いです。


まだまだ救助が続く中ですが為替市場がオープン。
円安が進行。
repatriationが出てくるのは東京市場オープンしてからだと思うけど金融政策面でマイナス金利解除思惑が後退。
金融政策面での円安要因とリパトリでの円高面が混在も、中期的には金融政策を反映し円安方向に傾きやすい。
株価は流石に下押しからサポート確認作業へ。


【経済指標速報】
🇨🇳財新製造業PMIの結果です✍️
結果は予想より良好🙂
10:45発表📣
🇨🇳財新製造業PMI
結果:50.8
予想:50.3
前回:50.7
🇨🇳🇯🇵人民元円は19.85円付近で推移💹


【本日の主な材料】
09:00🇸🇬四半期GDP
10:45🇨🇳財新製造業PMI
17:50~🇫🇷🇩🇪🇪🇺🇬🇧製造業PMI(改定値)
23:45🇺🇸製造業PMI(改定値)
🇯🇵🇳🇿🇨🇭休場
🌟2024年取引初日、年初・期初
🇬🇧LDN🇺🇸NY
2024年の取引スタート、欧州から年初の方向感を注視。また今週は週末🇺🇸米雇用統計ほか米重要指標が多数予定、注目です✍️



1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku





うーん、地震の件心配だお。
yaruo_asehanashi
 まさかの1月1日からだしな。。。










現在よく読まれている記事: