1: 稼げる名無しさん :2023/12/31(日) 17:45:27.257 ID:dXkq6B5u0.net
3: 稼げる名無しさん :2023/12/31(日) 17:46:55.764 ID:l5/JyeeBd.net
元を正すと消費税が悪い
4: 稼げる名無しさん :2023/12/31(日) 17:47:24.879 ID:nCWYFgaK0.net
神様にあげてるんだから
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
アァー・・・。
今年も色々大変そうだお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
小銭の入金手数料は本当に困ったな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん :2023/12/31(日) 17:47:26.805 .net
浄財入って何だ
6: 稼げる名無しさん :2023/12/31(日) 17:47:36.652 ID:vwxExvRH0.net
マジで大量の1円玉どうすればいいんだ?
10: 稼げる名無しさん :2023/12/31(日) 17:48:28.177 .net
腐食しますはワロタ今迄一切そんな事言ってなかったのにww
11: 稼げる名無しさん :2023/12/31(日) 17:48:29.005 ID:EEhVjVN70.net
お賽銭って神様に捧げるものだから神社に無意味扱いされる謂れないよな
13: 稼げる名無しさん :2023/12/31(日) 17:48:38.476 ID:pS6H3k4fd.net
だから神様にあげてるつもりなのに銀行に取られるって話じゃないの
14: 稼げる名無しさん :2023/12/31(日) 17:49:00.319 .net
そもそも両替じゃなくて入金なら手数料かかんねーぞ
19: 稼げる名無しさん :2023/12/31(日) 17:49:38.687 ID:Q+0T2sUL0.net
腐食しますは嘘だろ神様はゆるさへんで
21: 稼げる名無しさん :2023/12/31(日) 17:51:09.527 ID:kuh0ZR7x0.net
前二つは良いけど最後のアウトだろ
神前で嘘つくんじゃねーよ
神前で嘘つくんじゃねーよ
23: 稼げる名無しさん :2023/12/31(日) 17:55:22.873 ID:op82ljREd.net
腐食て…
26: 稼げる名無しさん :2023/12/31(日) 17:56:14.444 ID:lEjtlSbM0.net
おいおい神が銀行使うってのか?
30: 稼げる名無しさん :2023/12/31(日) 17:58:18.146 ID:lOQDXqT70.net
神社で銀行とか冷めること言うなよ
40: 稼げる名無しさん :2023/12/31(日) 18:20:37.716 ID:DlefzusN0.net
1000円札でお釣りください
42: 稼げる名無しさん :2023/12/31(日) 18:35:24.657 ID:tM3nQ9Zc0.net
神社の負担考えるなら賽銭入れない方がマシだな
48: 稼げる名無しさん :2023/12/31(日) 19:35:18.254 ID:HWsf9HQ50.net
もうQRコード出しとけよ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1704012327/
コメント
コメント一覧 (33)
money_soku
が
しました
神様に奉納してるわけだし。
手数料で1円分が消えるなら、それは天使の分け前なんすよ。たぶんね。
money_soku
が
しました
>小銭の入金手数料は本当に困ったな。
なんか、酷い時代になった感じがするなあ。
money_soku
が
しました
浮世(主に上級のせい)の方が怖いわね
money_soku
が
しました
これも神社のためなんや
money_soku
が
しました
こっちに頼むんじゃなくて
「神様にお願いしたら?」
だって本職でしょ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
神様に受け取って欲しい人はちゃんと1円を入れましょうね
money_soku
が
しました
どうせ大した金額じゃないんだし
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
どうせこの時期はボロ儲けだろうが調子乗んな
money_soku
が
しました
神様に奉納しているんだからって言ってる人は
神社が迷惑してんのに小銭をやめないくらいだったら神社に行く必要はないのよ
自分ひとりの祭壇でも作って勝手に祈っとけばいい
1円玉は地面にでも埋めとけ
そもそも宗教観を明確に持ってないから支離滅裂な言動
宗教を是とするのか否とするのかさえあいまいだろ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
そういうのが取り上げられたらしゅきぃ///してくれる人もおるんちゃうかなぁと思うのはワイちゃんがアホの子やからか? (見合わない?)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
今年はお賽銭いれずにお守り購入だけにしようかなと思ってる。
子どものときはお賽銭入れるの楽しかったから
メダルゲームみたいにお賽銭用コインみたいなのを販売したらどうかな
とか考えてみたけど、これはこれで神社側の負担が増えるから難しいか・・・?
money_soku
が
しました
大きな神社仏閣でもその方が楽でしょうに
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
これなら納得するわ
money_soku
が
しました
足しにならないどころか全体の価値(浄財入)が1万より小さくなる
つまり他の人が入れた賽銭を邪魔することになる
これを浄財入の腐食と表現する
今考えただけだが
money_soku
が
しました
いい大人は自分の身丈にあったお金を入れてるよね
money_soku
が
しました
コメントする