1: 稼げる名無しさん :2023/12/17(日) 15:51:23.61 ID:6jn991lw0.net
夫が「退職金800万円で老後資金は足りる」と言い張りますが、本来は2000万円ないといけないんですよね……?

https://news.yahoo.co.jp/articles/3cd4e7b703e88e1af46380b1cb4f682e91e64cea?page=1

2: 稼げる名無しさん :2023/12/17(日) 15:51:50.92 ID:NpAt1Bgl0.net
他に資産あるんやろ

3: 稼げる名無しさん :2023/12/17(日) 15:52:27.63 ID:0A+rDr070.net
お前の分は考慮しとらんのやで


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



足りるか足りないかは一度計算してみたほうがいいかな~と思うお。
もし足りないなら定年延長で働いたり、何かパートやアルバイトなどで貯めていくのがいいかなと。
yaruo_asehanashi
 定年前に一度試算した金額で生活が出来るかどうか試してみるのが早いかな。
 それであまりにもお金が足りないと感じるなら、なるべく長く働いた方が良いかなと思う。








1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です







4: 稼げる名無しさん :2023/12/17(日) 15:52:30.68 ID:DU3oQ2Jh0.net
生命保険があるから大丈夫やで
どっちのを使うか知らんが

6: 稼げる名無しさん :2023/12/17(日) 15:54:04.57 ID:AcTUBiQC0.net
夫婦1000+1000

7: 稼げる名無しさん :2023/12/17(日) 15:54:18.40 ID:rzQfR6hS0.net
市営の団地に住めば家賃0円や

8: 稼げる名無しさん :2023/12/17(日) 15:54:42.37 ID:Rdi7LZgm0.net
今までの蓄えは?

9: 稼げる名無しさん :2023/12/17(日) 15:55:49.75 ID:OK7dsrpQ0.net
財布握らせちゃアカンやつやんけ

10: 稼げる名無しさん :2023/12/17(日) 15:55:50.49 ID:4qAKo49+0.net
なんで離婚されないと思ってるんや

11: 稼げる名無しさん :2023/12/17(日) 15:56:33.83 ID:I5PcZnZc0.net
800万とか1年ギリギリ持つかどうかやろ

12: 稼げる名無しさん :2023/12/17(日) 15:56:41.87 ID:GeXIBa1O0.net
退職金出るような企業のやつは厚生年金もやっとるから平気なんやろ

15: 稼げる名無しさん :2023/12/17(日) 15:58:03.18 ID:lT/ycfyS0.net
>>12
厚生年金出ない会社なんてあんのか
非正規くらいだろ国保なのは

13: 稼げる名無しさん :2023/12/17(日) 15:56:49.31 ID:V1/mumCv0.net
退職金出たとこで離婚やろ

14: 稼げる名無しさん :2023/12/17(日) 15:57:39.40 ID:hT+Gl1RYd.net
今は退職金にも所得税かかるよ

22: 稼げる名無しさん :2023/12/17(日) 16:06:37.91 ID:6jn991lw0.net
普通個人年金もみんな加入してるから大丈夫やろ

25: 稼げる名無しさん :2023/12/17(日) 16:12:15.28 ID:lmtVUwof0.net
2000万って国民年金の人の話やろ

30: 稼げる名無しさん :2023/12/17(日) 16:18:41.13 ID:2xB31OLT0.net
>>25
違うぞ
試算してたのは月20万年金があってなお二千万必要って感じやったぞ

27: 稼げる名無しさん :2023/12/17(日) 16:16:54.52 ID:gZaC3EdC0.net
大企業や公務員だと2000万から3000万が相場

29: 稼げる名無しさん :2023/12/17(日) 16:17:39.92 ID:eEzWY29A0.net
最低が2000な上に
一杯貰える世代&厚生含めての話っていう

35: 稼げる名無しさん :2023/12/17(日) 16:26:18.97 ID:QZcx3fJd0.net
>>29
普通厚生年金は入ってるし
大体の過程は共働きで専業主婦ちゃうし
はっきり言って余裕

31: 稼げる名無しさん :2023/12/17(日) 16:20:20.89 ID:e8/eNEFt0.net
もう一方の誰かがまともに働いてたら足りるやん

36: 稼げる名無しさん :2023/12/17(日) 16:27:03.90 ID:r+hFitmn0.net
長生きする気なら老人ホームの為に貯めとけよな

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku













現在よく読まれている記事:






https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1702795883/