1: 稼げる名無しさん :2023/12/07(木) 08:53:45.81 ID:Q395oakU9.net
※2023年12月5日 5:00 [会員限定記事]
日本経済新聞

一般のドライバーが乗客を有償で運ぶライドシェアの解禁をめぐる議論が盛り上がっている。推進派と慎重派の攻防が続いているが、この分野を開拓した米ウーバーテクノロジーズの本拠地、米サンフランシスコなどで10年前から日常的に利用してきた消費者の視点で見ると、違和感がある。関心が高い料金を軸に虚実を探った。

「3割安い」と報じた10年前

続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN243PB0U3A121C2000000/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


うーん、タクシーより価格が高いとなったら、タクシーが全くいないなど必要に駆られないと使わないかも。
それともインバウンド向けだと違ったりするのかお?
yaruo_fuun
 俺も高いのなら利用されないのではと思うかな。
 値段はタクシーと同じくらいにまで下げるのでは。




Rohent 車載ベビーカメラモニター 車載ペットモニター HD 1080P:インストール簡単 スーパーナイトビジョン機能 ワイドビューカメラ リンク安定 車内赤ちゃん&ペット監視-N06





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






2: 稼げる名無しさん :2023/12/07(木) 08:57:45.15 ID:+k8d7JQ20.net
日本でもそんなもんだろ。
通常の運送料に加えてアプリの利用手数料乗っけてるんだから。

47: 稼げる名無しさん :2023/12/07(木) 10:13:35.49 ID:bXtTIVgA0.net
>>2
そんなことないけど?
しかも結構プロモーション来る
https://i.imgur.com/LEIDle2.png


90: 稼げる名無しさん :2023/12/07(木) 11:11:59.65 ID:i63tN8760.net
>>47
これ何のアプリ?

265: 稼げる名無しさん :2023/12/08(金) 06:52:55.27 ID:h2n5ecKz0.net
>>47
それはタダのタクシー。ライドシェアではない

4: 稼げる名無しさん :2023/12/07(木) 08:59:57.74 ID:1uSTH+jv0.net
Uber ってだけで汚い割高損しか無いってイメージ

5: 稼げる名無しさん :2023/12/07(木) 09:00:36.10 ID:KwZXIafb0.net
日本で解禁の議論してるのは人手が足りないからでしてー
なら多少割高もやむなし

12: 稼げる名無しさん :2023/12/07(木) 09:09:13.28 ID:krZuWo1e0.net
>>5
人手が足りないというんは不正確で
低賃金だからなり手がいないが正しい

42: 稼げる名無しさん :2023/12/07(木) 09:53:33.94 ID:D0Kox04G0.net
>>12
会社は人手不足解消のために給料上げるくらいなら事業を縮小するという判断をとるからな
完全にデフレマインド

7: 稼げる名無しさん :2023/12/07(木) 09:05:33.19 ID:SBqqk1Fq0.net
需要が多ければそうなるしな
オークションみたいに

8: 稼げる名無しさん :2023/12/07(木) 09:05:56.36 ID:/5rVmQgS0.net
所詮白タクだからな

9: 稼げる名無しさん :2023/12/07(木) 09:06:34.69 ID:amDcaugj0.net
中間搾取屋が間に入れば入るほど客は損する

11: 稼げる名無しさん :2023/12/07(木) 09:08:42.32 ID:n9QKQv6E0.net
始まる前にw

15: 稼げる名無しさん :2023/12/07(木) 09:13:30.22 ID:MAGPQ5D30.net
ライドシェアで乗客と運転手の安全が奪われる

16: 稼げる名無しさん :2023/12/07(木) 09:15:15.91 ID:roy2AlrC0.net
価格じゃなくて単にタクシー不足の穴埋め要因だろ

17: 稼げる名無しさん :2023/12/07(木) 09:15:45.37 ID:dp3SNcmP0.net
法人タク出身は基本ができてるから
人気になるだろうね

18: 稼げる名無しさん :2023/12/07(木) 09:18:25.54 ID:zg4YUDDZ0.net
やってもいいんちゃう?絶対使わんけど

22: 稼げる名無しさん :2023/12/07(木) 09:24:20.81 ID:AqgWD89j0.net
安いんか!高いんか!
どっちやねん!

278: 稼げる名無しさん :2023/12/09(土) 09:56:53.80 ID:zdEIBQck0.net
>>22
ダイナミックプライシングと同じ
乗りたい人が多い=高くなる
乗りたい人が少ない=安くなる

31: 稼げる名無しさん :2023/12/07(木) 09:34:26.66 ID:3VKs1x1A0.net
タクシー乗れない時間帯はドライバー余ってても高くするかもね
どれかに乗るしか無いから

48: 稼げる名無しさん :2023/12/07(木) 10:15:05.97 ID:9pCmWy5O0.net
タクシーは余ってる、ある一定の時間と場所限定で足りないだけ

49: 稼げる名無しさん :2023/12/07(木) 10:16:06.75 ID:tJ3A4Fp60.net
需要が高い路線はいい値段がしそう
需要がない路線は車がなさそう

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku





ちなみにこっちは二種免許が必要なので?
yaruo_fuun
 Uberは必要になってくるな。









現在よく読まれている記事:






https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701906825/