1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2023年12月06日10時47分取得:
高齢者の社会保障負担、金融資産を加味検討 政府改革案https://t.co/rh2vOIoddq
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) December 5, 2023
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
いやー、なんかもうぞっとしちゃう話になってきたお。
沢山稼いで沢山税金を納めたら今度は資産からも。
そのうち若い人への資産課税とかも言い始めそう。

やる夫より:
xmにてお年玉ボーナスがスタートしたみたいだお
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
資産隠しをする人が逆に増えそうな政策にも思うかな。
そしてまた負担増が次から次という感じだ。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
確定申告などの対応が複雑になりそう。これは将来、資産から生まれる配当金収入で暮らそうと思っている我々投資家には不利な話では⁉️資産税への布石高齢者憎しでこれに賛同コメント多くなるだろうけどね、これは高齢者支出をより控えたり資産隠したりする事になると思うよ若い世代も投資で自己防衛する意味がなくなるし、よく考えた方がいい資産に対して何かやるのは簡単にやったらまずいよ社会保障が今後どうあるべきかの真っ当な議論もなく、大多数の庶民の「金持ちいいな、金持ちズルい」の心理でゴリ押ししての資産課税、その第一歩としての国による個人資産の調査が始まる。新型コロナ前から邦人の海外口座を押さえられるようにしたり外堀は埋められている。いよいよ・・・貯金課税?今の現役世代が老後不安で必死になって金貯めても、老後に金融資産に応じて負担させられるわけじゃん。結局、現役世代にお前らは将来も負担しろよって制度を先取りで作るだけだよね。氷河期世代は本当に上にも下にも搾取されるだけで救われない。高齢者負担率引き上げは受診控えによる医療費削減効果が期待できますが、高齢者の自己判断での受診控えを促すだけでなく、医療機関側からも積極的に減薬や通院頻度を減らす提案を行うことが今後求められると思いますこれは二重課税。資産は所得税(所得に対する保険料も)を払った後の残り。そこに更に課税(保険料賦課)する暴挙。 これをやられると、国民は経済的に力を持てない。選挙で排除不能な官僚に永久に抑え込まれることになる。 民主主義は国民が経済力を持つことで拡大してきた歴史あり。二重課税は逆噴射老人の負担を増やすのは大賛成だけどさ、今まで頑張って貯めてきた人、メンタル削りながら人一倍働いてきた人からしたら理不尽では無かろうか。どの程度かにも依るけど。まず世界一高いらしい議員報酬減らせば??低い議員報酬に慣れてもらわないと
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
NISAで積み立てて貯め込んだあたりからも徴収する手にも見えるかお。

現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (109)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
外貨トレードが捗る
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
そこ変えないと底の抜けたザルのままだろうが
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
資産を投資に回すよう勧めてそこから掠め取る
奴らは間接的な貯蓄税がやりたいんだ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
全部期限5年でいいね
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
そもそも今金融資産があり、若者よりも豊かな高齢者が窓口負担一割、すなわち九割は現役世代の社保料頼みというのがおかしな話で、社保を爆増させる前にまず高齢者の窓口負担増を検討すべきだった
金融資産すら加味する必要ないとは思うが、そうすると今度は生活保護が増えそうだし、落とし所として金融資産加味した上での窓口負担増は大賛成です
money_soku
が
しました
老人の医療費3割負担は一律なら賛成だけど、非貧困層以外に限定するなら反対ということ?
money_soku
が
しました
こいつらを止める為には命の危機を体験して貰う他ない
でもそんなこと誰もやりたくないし出来ない
だから詰んでる
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
株式その他金融資産があって高額高齢住宅に住み年中旅行三昧の老人が
金融資産外の見かけ上の収入は低いからと医療費1割負担
これは歪すぎて納得はできんよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
そうなったのは財務省だということをよく考えてほしい。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
自分の政治団体に寄付するの違法にしろよ
money_soku
が
しました
資産は持つなタンスにバリケード
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
考えも無しにイデコに突っ込んでた奴らは淘汰されて、どうぞ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
最近の自民は共産主義路線に進みすぎてない?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
やっぱナマポ最強じゃん🤣
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
給料の高所得層だけでの負担増だと余程上げねば賄いきれないなら、
引退済の資産家を狙うしかないんだろうね、めっちゃ嫌だけど。
FIRE志望民なので、年金削減と負担(金融所得課税・社会保険料・医療費)増加は
ある程度を見込んで準備するが、「ある程度」に収まらなくなったら厳しいな。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
歓喜に打ち震えなさい!
money_soku
が
しました
困窮世帯へのセーフティネットは別の制度が既にある
money_soku
が
しました
仕方ない
勿論上級国民は金一族の生活な
money_soku
が
しました
日本を捨てる金持ちが今よりもっと増える
何処まで人の金を嗅ぎ廻るんだよクソ
money_soku
が
しました
金融リテラシ高い人間ならタンス預金とか言ってる老害がどれだけ社会のゴミかが良く分かるかと
銀行預金の死に金老害も同様だが
money_soku
が
しました
口から二酸化炭素出した分だけ課税。運動一切しなくなるね。
money_soku
が
しました
政府は強盗未満だ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする