1: 稼げる名無しさん :2023/11/26(日) 16:51:28.55 ID:kxvXYQSx0.net
うどんと雑炊が選べる。
鍋の出汁は本当に様々な具材を加えたあとの味がたっぷり出た出汁を使う!
1人前500円!
どうかな。

2: 稼げる名無しさん :2023/11/26(日) 16:52:36.18 ID:Owvn4f/T0.net
Don't stop!

3: 稼げる名無しさん :2023/11/26(日) 16:54:56.98 ID:8PBY4vNJ0.net
餅は?餅はないの?

5: 稼げる名無しさん :2023/11/26(日) 16:56:13.60 ID:kxvXYQSx0.net
>>3
雑炊のおまけに2枚付いてるよ。

4: 稼げる名無しさん :2023/11/26(日) 16:55:52.02 ID:jDizdZShM.net
鍋も出さないと無駄じゃん

6: 稼げる名無しさん :2023/11/26(日) 16:56:43.40 ID:kxvXYQSx0.net
>>4
そこがこの商売のポイント。
鍋専門店のとなりにオープンさせる。
そこから鍋の残り汁を仕入れる。

12: 稼げる名無しさん :2023/11/26(日) 16:58:58.60 ID:Qjpxrhjjd.net
>>6
隣の店で知らんやつが箸突っ込んだ汁を寄越されるの?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



鍋の〆専門店は割とあり。
と思って検索したところ、やはり〆だけ単品で出しているお店もあったお。
ただ他人がつついた鍋の残り汁を持ってこられるのは・・・。
yaruyara_niyari
 それは誰もこない気がするな。。。






1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






13: 稼げる名無しさん :2023/11/26(日) 16:59:15.41 ID:nwnEFfGI0.net
>>6
リアルに吐きそうになった

15: 稼げる名無しさん :2023/11/26(日) 16:59:47.50 ID:kxvXYQSx0.net
>>12
煮沸するから衛生面は問題ない。

16: 稼げる名無しさん :2023/11/26(日) 16:59:47.77 ID:jDizdZShM.net
>>6
実際食べ残し廃棄なんだから転用商売なんて知人もドン引きだな

19: 稼げる名無しさん :2023/11/26(日) 17:02:02.48 ID:32QQTPbYd.net
>>15
オッサンが食ってた汁と
女子会やってた汁は値段違うのか?

21: 稼げる名無しさん :2023/11/26(日) 17:02:43.10 ID:kxvXYQSx0.net
>>19
おなじ。
てかまぜるからね。

25: 稼げる名無しさん :2023/11/26(日) 17:04:20.87 ID:32QQTPbYd.net
>>21
oe-

7: 稼げる名無しさん :2023/11/26(日) 16:56:56.23 ID:sXwgKAyF0.net
意外と悪くないけどどうやって利益出すんだそれ
まさか具材分が値段に含まれてないよな

8: 稼げる名無しさん :2023/11/26(日) 16:57:43.53 ID:H+MYcDeM0.net
普通にヒットするよ。俺が保障する
ただし、大赤字ですぐ潰れる
原価率とか考えた事あるか?

10: 稼げる名無しさん :2023/11/26(日) 16:58:16.22 ID:kxvXYQSx0.net
>>7
>>8
隣は知人が経営する鍋専門店。

9: 稼げる名無しさん :2023/11/26(日) 16:58:12.07 ID:oGiK/Mwr0.net
衛生面でアウト

11: 稼げる名無しさん :2023/11/26(日) 16:58:51.20 ID:UExZbORt0.net
他人の鍋のの残りをそのまま隣で使います宣言してる店に客くるか?

14: 稼げる名無しさん :2023/11/26(日) 16:59:31.16 ID:kxvXYQSx0.net
>>11
宣言はしないよw。
出汁はちゃんぽんするから味は変わる。

17: 稼げる名無しさん :2023/11/26(日) 17:00:14.51 ID:kxvXYQSx0.net
>>16
法的には決まってないだろ。

20: 稼げる名無しさん :2023/11/26(日) 17:02:10.01 ID:H+MYcDeM0.net
>>17
法的に決まってるよ。マジで何も調べていないのな
某ラーメン屋が客が残したスープを殺菌加熱してそのまま次の客に出してたが営業停止食らってた

22: 稼げる名無しさん :2023/11/26(日) 17:03:07.03 ID:kxvXYQSx0.net
>>20
同じ店だろ。
仕入先だから法の抜け道があるだろ。

18: 稼げる名無しさん :2023/11/26(日) 17:01:03.11 ID:kxvXYQSx0.net
あ、ちなみにその鍋専門店の客、若い女性が多いよw 。

23: 稼げる名無しさん :2023/11/26(日) 17:03:59.31 ID:oGiK/Mwr0.net
ミートホープかよ

24: 稼げる名無しさん :2023/11/26(日) 17:04:01.51 ID:H+MYcDeM0.net
というか、これが許されるなら全てのラーメン屋が客のスープ使い回すわ
スープの原価ってめちゃくちゃ高いからな

26: 稼げる名無しさん :2023/11/26(日) 17:07:02.07 ID:r2WaXTqa0.net
開こうと思ってないだろ

27: 稼げる名無しさん :2023/11/26(日) 17:07:34.82 ID:oGiK/Mwr0.net
鍋屋の方を親鍋・子鍋方式にすれば良い

29: 稼げる名無しさん :2023/11/26(日) 17:14:01.01 ID:XMn7IH660.net
鍋と〆をわざわざ分ける意味ないだろ

30: 稼げる名無しさん :2023/11/26(日) 17:15:09.27 ID:vq+9W55p0.net
これは食べに行ってみたいwww

31: 稼げる名無しさん :2023/11/26(日) 17:18:52.59 ID:IJCdTypH0.net
don't stop定期

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku










現在よく読まれている記事:






https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1700985088/