1: 稼げる名無しさん :23/11/25(土) 12:56:24 ID:woTc
中小やけど60万ぽっちのもよう
コロナ禍より下がるってどういうこと?これじゃあなんも買えないやん?
日本終わってるやろ
コロナ禍より下がるってどういうこと?これじゃあなんも買えないやん?
日本終わってるやろ
2: 稼げる名無しさん :23/11/25(土) 12:56:45 ID:BxPm
夏冬100はないと悲しいよな
3: 稼げる名無しさん :23/11/25(土) 12:56:50 ID:2hPw
可哀想
4: 稼げる名無しさん :23/11/25(土) 12:57:05 ID:v1wK
言うほど100も貰えんやろ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
今年もすさまじい円安、インフレの影響で業績が良くなったところもあれば悪くなったところもあるからねぇ。
企業によってはコロナ禍より業績が悪化していてもおかしくないお。
企業によってはコロナ禍より業績が悪化していてもおかしくないお。

ただ恐らく中小平均よりは高めなボーナス額かなとも思う。
夏のボーナスに関しての調査がこちら:中小零細企業の夏ボーナス、6割が「なし」 支給があった人の平均額は?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん :23/11/25(土) 12:57:07 ID:9ait
公務員かな?
6: 稼げる名無しさん :23/11/25(土) 12:57:23 ID:BxPm
そんな業界えらんだあなだかわるいていき
14: 稼げる名無しさん :23/11/25(土) 12:59:49 ID:woTc
>>6
どうやろむしろ業界的には好調な方やと思うんやけどな
どうやろむしろ業界的には好調な方やと思うんやけどな
7: 稼げる名無しさん :23/11/25(土) 12:57:35 ID:woTc
やっぱりおんj民から見ても少ないのか...悲しいなぁ
8: 稼げる名無しさん :23/11/25(土) 12:58:26 ID:1NcU
あるだけええやん
11: 稼げる名無しさん :23/11/25(土) 12:59:12 ID:woTc
>>8
周りとの格差を感じるのがいやなんや?
今更転職も出来んしな
周りとの格差を感じるのがいやなんや?
今更転職も出来んしな
13: 稼げる名無しさん :23/11/25(土) 12:59:33 ID:1NcU
>>11
よくわからん感覚やね
よくわからん感覚やね
9: 稼げる名無しさん :23/11/25(土) 12:58:57 ID:Pv11
わいもそんくらいやけど少ないんか
10: 稼げる名無しさん :23/11/25(土) 12:59:09 ID:Pv11
夏はいくらやったんや
17: 稼げる名無しさん :23/11/25(土) 13:00:35 ID:woTc
>>10
夏も40くらいでおんj基準やとやっぱ低め
夏も40くらいでおんj基準やとやっぱ低め
12: 稼げる名無しさん :23/11/25(土) 12:59:19 ID:3QBH
そんなあるの?
ワイ多分20万くらいだけど
ワイ多分20万くらいだけど
19: 稼げる名無しさん :23/11/25(土) 13:00:55 ID:woTc
>>12
まだ若手やろ?ワイ30手前やで?
まだ若手やろ?ワイ30手前やで?
15: 稼げる名無しさん :23/11/25(土) 13:00:15 ID:EPpo
ワイ39歳底辺職 ボーナスは40万の予定 ?
21: 稼げる名無しさん :23/11/25(土) 13:01:29 ID:woTc
>>15
悲しいな
貰ってるやつの声がでかいだけなのかな
悲しいな
貰ってるやつの声がでかいだけなのかな
23: 稼げる名無しさん :23/11/25(土) 13:02:37 ID:EPpo
>>21
でも中小企業でボーナス無いとこもあるから・・・ 下を見て暮らそうぜ ?
でも中小企業でボーナス無いとこもあるから・・・ 下を見て暮らそうぜ ?
26: 稼げる名無しさん :23/11/25(土) 13:04:34 ID:woTc
>>23
せやなそのためにおんjおるんやし
ニートや非正規を見下して生きてくわ底辺職煽りはワイが底辺職だからダメや
せやなそのためにおんjおるんやし
ニートや非正規を見下して生きてくわ底辺職煽りはワイが底辺職だからダメや
16: 稼げる名無しさん :23/11/25(土) 13:00:30 ID:BxPm
30歳 月給32 ボーナスで年220 ぐらいまでが大手やと一律昇給ペースやろ そっから競争
22: 稼げる名無しさん :23/11/25(土) 13:02:02 ID:woTc
>>16
大企業様はすげえな
大企業様はすげえな
18: 稼げる名無しさん :23/11/25(土) 13:00:50 ID:OvmO
ボーナス少なくて
月給多いほうがええ
月給多いほうがええ
24: 稼げる名無しさん :23/11/25(土) 13:03:10 ID:woTc
>>18
月給も低いわ...
月給も低いわ...
20: 稼げる名無しさん :23/11/25(土) 13:00:59 ID:BxPm
中小に入るから悪いんや ボーナスが違いすぎる
25: 稼げる名無しさん :23/11/25(土) 13:03:32 ID:woTc
>>20
そうだけど入れんししゃあない
そうだけど入れんししゃあない
27: 稼げる名無しさん :23/11/25(土) 13:07:25 ID:m2jm
ワイ多分手取りで120くらいやろうけど、特に何も買いたいもんがなに
29: 稼げる名無しさん :23/11/25(土) 13:09:41 ID:woTc
>>27
羨ましすぎるな
ワイはほぼ貯金に回すけどそんぐらい貰ったら大型テレビとか買いたいな
羨ましすぎるな
ワイはほぼ貯金に回すけどそんぐらい貰ったら大型テレビとか買いたいな
30: 稼げる名無しさん :23/11/25(土) 13:09:57 ID:Pv11
>>27
積立NISAつっこめ
積立NISAつっこめ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1700884584/
コメント
コメント一覧 (14)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ナスに棒を刺して焼いて
泣きながら食った、以上。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
30代前半なら良い部類、40前半なら悪くない、50歳なら微妙な感じ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
障害者雇用2年目だし、よーやっとる方やろ。
money_soku
が
しました
羨ましすぎるわ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする