1: 稼げる名無しさん :2023/11/29(水) 07:29:29.37 ID:RwBZ2dJk0.net
ブラックフライデーで安くなってるから買いたい

2: 稼げる名無しさん :2023/11/29(水) 07:30:01.82 ID:Ze4dwd68a.net
crucialのしか買ったことないからしらん

3: 稼げる名無しさん :2023/11/29(水) 07:30:56.58 ID:R3z83nZA0.net
サンディスク

4: 稼げる名無しさん :2023/11/29(水) 07:31:09.72 ID:EKjwjaUI0.net
バッファロー

5: 稼げる名無しさん :2023/11/29(水) 07:31:24.82 ID:RwBZ2dJk0.net
>>11
WesterndigitalのSN770
バッファロー SSD 外付け 1.0TB
この二つで迷ってる
なるべく外付けのUSB型がいい
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


個人的にはWDのSN770がコスパ的に見ていい感じ。
ただ外付けSSDが欲しいならそっちを買った方がいいかと。
あとスレの最後でHDDを買うことを決定したみたいだけれど、僕個人としては外付けもSSDのほうがいいかなと。
HDDは持ち運び回数が多いと耐久性に不安があるお。
yaruo_fuun
 今回セールになっているWDのSN770は安いかつ高性能、しかも有名ブランドと素晴らしいと思うな。
 外付けならSanDiskのSSDも結構いいかと。
  防滴防塵、3m落下耐性なので、台風や地震など災害時に最悪大事なデータだけは持ち出したいとなっても安心だな。




Western Digital ウエスタンデジタル 内蔵SSD 1TB WD Black SN770 ゲーム向け PCIe Gen4 M.2-2280 NVMe WDS100T3X0E-EC【国内正規代理店品】


SanDisk 【Amazon.co.jp限定】SanDisk SSD 外付け 2TB USB3.2Gen2 読出最大1050MB/秒 防滴防塵 SDSSDE61-2T00-GH25 エクストリーム ポータブルSSD V2 Win Mac PS4 PS5 エコパッケージ 5年保証




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です







35: 稼げる名無しさん :2023/11/29(水) 08:07:11.73 ID:Ql075LYD0.net
>>5
SN770のがいいよ
YouTubeの検証動画見てみればいい

38: 稼げる名無しさん :2023/11/29(水) 08:10:02.52 ID:RwBZ2dJk0.net
>>35
そりゃSN770は1000MB/sをはるかに越えてるから速さは桁違いだろう
ただ俺は500mb/sで十分だからバッファローにする
バッファローより速いのがよければ1000円プラスすればいい

6: 稼げる名無しさん :2023/11/29(水) 07:31:45.63 ID:gbKRZb9E0.net
ちゃんとしたメーカー物買えばいいだけ
おすすめもクソもない全部一緒

8: 稼げる名無しさん :2023/11/29(水) 07:32:40.86 ID:RwBZ2dJk0.net
>>6
ならバッファローでいいか
でも7000円で安すぎるんだよな

9: 稼げる名無しさん :2023/11/29(水) 07:33:29.62 ID:IhZ4MSjL0.net
キオクシア

12: 稼げる名無しさん :2023/11/29(水) 07:34:59.88 ID:qnH9KRzT0.net
キオクシアの1TBを6000円で買ったわにゃ

13: 稼げる名無しさん :2023/11/29(水) 07:36:37.17 ID:RwBZ2dJk0.net
キオクシヤくっそ安いな
1ヶ月で壊れるとかないよな!?

14: 稼げる名無しさん :2023/11/29(水) 07:38:05.70 ID:EKjwjaUI0.net
よく調べろ
速度が違ったりすんだぞ

18: 稼げる名無しさん :2023/11/29(水) 07:43:03.19 ID:RwBZ2dJk0.net
>>14
バッファローのは500MB/sくらいだ。申し分ない

16: 稼げる名無しさん :2023/11/29(水) 07:38:12.41 ID:pAE251et0.net
これ使ってる
https://i.imgur.com/2sq7JxT.jpg


17: 稼げる名無しさん :2023/11/29(水) 07:42:57.03 ID:kS4G7JJX0.net
有名メーカー偽装容量偽装が横行してると知って震えてる
安物を買わなきゃ多分大丈夫

19: 稼げる名無しさん :2023/11/29(水) 07:45:15.92 ID:RwBZ2dJk0.net
>>17
昨年のブラックフライデーでPC買おうとしたらまさにそれだったわ危なかった
なるべくレビューの多い商品買うことにするよ

20: 稼げる名無しさん :2023/11/29(水) 07:48:32.31 ID:qnH9KRzT0.net
ちょっと前までHDD500GBで5,000円くらいだったのに
1TBのSSDが5,000円代て

21: 稼げる名無しさん :2023/11/29(水) 07:50:15.50 ID:RwBZ2dJk0.net
いい時代になったな
この先もっと安くなる

23: 稼げる名無しさん :2023/11/29(水) 07:53:53.66 ID:ls4L9Ct2r.net
SSDっていうからM.2かと思ったのに

25: 稼げる名無しさん :2023/11/29(水) 07:55:16.92 ID:qnH9KRzT0.net
>>23
M.2をケースに入れて使ってるんだが500GB!
本体は2TB!
もう一台用の1TBをブラック!
だが通電してないと壊れるって説が出てきて驚愕!

30: 稼げる名無しさん :2023/11/29(水) 07:59:11.09 ID:RwBZ2dJk0.net
>>25
「SSD 通電」とかで検索してウソかどうか確かめるんだ
俺は今低速中だから無理だけど

26: 稼げる名無しさん :2023/11/29(水) 07:55:32.00 ID:lVf/RBvc0.net
外付けUSB接続ならHDDでも十分だろ
同じ値段帯でも容量数倍あるし

28: 稼げる名無しさん :2023/11/29(水) 07:56:23.56 ID:qnH9KRzT0.net
>>26
OS他乗せて環境持ち運んでるからSSDじゃないとダメ

27: 稼げる名無しさん :2023/11/29(水) 07:56:04.11 ID:9STrt+St0.net
SSDはHDDの上位互換では無いぞ
HDDより寿命も短いし消える時は突然消えるという話があちこちである

何回も加工したり書き加えるならHDDの方がいい

29: 稼げる名無しさん :2023/11/29(水) 07:58:31.99 ID:qnH9KRzT0.net
>>27
HDDはもう遅すぎて、データタンクとしてしかもうムリ

33: 稼げる名無しさん :2023/11/29(水) 08:02:12.39 ID:v13++pIs0.net
>>29
使い分けが大事だぞ

31: 稼げる名無しさん :2023/11/29(水) 07:59:47.31 ID:qnH9KRzT0.net
>>30
ディスクアクセス早くても回線遅いとかくそわろwwwww

32: 稼げる名無しさん :2023/11/29(水) 08:02:10.38 ID:RwBZ2dJk0.net
>>31
上手くもないし面白くもないこと言ってないでさっさと調べろ
HDDかよお前は

34: 稼げる名無しさん :2023/11/29(水) 08:05:27.46 ID:RwBZ2dJk0.net
>>33
HDDはデータタンク
SSDはゲームのデータとかOSとかか

36: 稼げる名無しさん :2023/11/29(水) 08:09:54.76 ID:HU8NO7H2a.net
殻割るとusbメモリがそのまま入ってたりするよな

37: 稼げる名無しさん :2023/11/29(水) 08:09:55.68 ID:Ql075LYD0.net
SSDは容量に余裕を持って使わないとスペック落ちるから2TBのがいい

39: 稼げる名無しさん :2023/11/29(水) 08:10:36.46 ID:r2nzE2UY0.net
HDDは遅いといっても君が申し分ないと言っていた500MB/sの半分の250MB/sくらいの速度はあるんだがな

40: 稼げる名無しさん :2023/11/29(水) 08:12:41.70 ID:RwBZ2dJk0.net
>>39
意外と速いんだな
HDDでもいい気がしてきた

41: 稼げる名無しさん :2023/11/29(水) 08:14:05.11 ID:RwBZ2dJk0.net
1GBのファイルでだいたい4秒か
その上SSDより耐久性高いしもうHDDにしようかな

42: 稼げる名無しさん :2023/11/29(水) 08:18:03.93 ID:RwBZ2dJk0.net
てことでHDDにしました
今なら2000円くらいで買えるかな?
とりま家帰って徹底リサーチするわ
お前らありがとな

43: 稼げる名無しさん :2023/11/29(水) 08:40:30.33 ID:2hk0xL1E0.net
正直今のHDDは普通に早いよな
ゲームのロード時間とかSSDと比べても数秒差あるかくらいだし

44: 稼げる名無しさん :2023/11/29(水) 09:00:18.74 ID:ZeUC+a7v0.net
もはやUSBに差し込むSSDで十分だと思ってきた

47: 稼げる名無しさん :2023/11/29(水) 09:08:27.70 ID:/ww9Cp0H0.net
勉強になるスレ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku










現在よく読まれている記事:






https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1701210569/