1: 稼げる名無しさん :2023/11/27(月) 13:36:48.03 ID:73boMMwA0.net
2: 稼げる名無しさん :2023/11/27(月) 13:37:19.32 ID:JK1Tf6bX0.net
明日には言ったこと忘れとるやろ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
「今のはメラゾーマではない」的な?


増税メガネ (アクリル艶消し黒)|パーティー ジョーク 面白グッズ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん :2023/11/27(月) 13:37:23.90 ID:j+aE6y/b0.net
まだわからんな
4: 稼げる名無しさん :2023/11/27(月) 13:37:38.74 ID:6rPH/eO60.net
大増税はない
中増税はある
中増税はある
5: 稼げる名無しさん :2023/11/27(月) 13:38:09.62 ID:zIICfdnE0.net
増税はない
消費税減税もない
ガソリン税減税もない
消費税減税もない
ガソリン税減税もない
6: 稼げる名無しさん :2023/11/27(月) 13:38:12.74 ID:oy4JZRTF0.net
社会保険料なら増税じゃない!
7: 稼げる名無しさん :2023/11/27(月) 13:38:17.81 ID:LoGcp66L0.net
世はまさに大増税時代
8: 稼げる名無しさん :2023/11/27(月) 13:38:34.78 ID:OdvmMGyKd.net
大じゃない!巨大増税だ!
9: 稼げる名無しさん :2023/11/27(月) 13:38:57.57 ID:Bp8M+6NQ0.net
実質的な増税もう決まってるんじゃないっけ?
10: 稼げる名無しさん :2023/11/27(月) 13:39:17.04 ID:foIV5ovzM.net
>>1
防衛費を倍にして増税無しってまた国債大発行すんの?
プライマリーバランスは?
防衛費を倍にして増税無しってまた国債大発行すんの?
プライマリーバランスは?
11: 稼げる名無しさん :2023/11/27(月) 13:39:39.58 ID:+8TvtGV7d.net
わざわざ大増税なんて言うってことは増税はするんじゃん
12: 稼げる名無しさん :2023/11/27(月) 13:39:39.91 ID:bywVl0Nu0.net
別のところから取るだけだろ
13: 稼げる名無しさん :2023/11/27(月) 13:39:55.89 ID:Bo5WnOMT0.net
増税って言葉使わないだけだよな
支援金とか賦課金とか
支援金とか賦課金とか
14: 稼げる名無しさん :2023/11/27(月) 13:40:44.89 ID:zIICfdnE0.net
税金の代わりに国民健康保険を値上げします
15: 稼げる名無しさん :2023/11/27(月) 13:41:01.18 ID:zdbbdg2O0.net
限界突破増税はある
16: 稼げる名無しさん :2023/11/27(月) 13:41:55.94 ID:0xBAt/uy0.net
増税はないけど社会保険値上げしたり年金給付遅らせたりしてステルス増税するけどこれ増税ではないからセーフな
17: 稼げる名無しさん :2023/11/27(月) 13:42:16.68 ID:edrax4nid.net
超特大爆裂増税はある
18: 稼げる名無しさん :2023/11/27(月) 13:44:12.72 ID:/bfG4ZyZ0.net
でも公務員の給料はあげまーすwww
19: 稼げる名無しさん :2023/11/27(月) 13:44:57.34 ID:P1gqUDwU0.net
社会保障大改悪クルー
22: 稼げる名無しさん :2023/11/27(月) 13:47:49.18 ID:xTmu5rhz0.net
それ前も言ってたけど
まぁ今、岸田に辞められたら今とはレベルの違う地獄だ
頼むから頑張ってくれ
まぁ今、岸田に辞められたら今とはレベルの違う地獄だ
頼むから頑張ってくれ
23: 稼げる名無しさん :2023/11/27(月) 13:48:34.15 ID:dNbctT38d.net
負担が3割増える程度は大増税に当たらない
25: 稼げる名無しさん :2023/11/27(月) 13:50:41.44 ID:UCsKTl6+0.net
支持率的にもう終わりだからな
28: 稼げる名無しさん :2023/11/27(月) 13:56:29.03 ID:73boMMwA0.net
何で信じられるのかと問いたい
30: 稼げる名無しさん :2023/11/27(月) 14:03:25.77 ID:1xbNAtb2d.net
増税する気まんまんでワロタ
31: 稼げる名無しさん :2023/11/27(月) 14:21:36.82 ID:NcbDzKUy0.net
増税の向こう側
33: 稼げる名無しさん :2023/11/27(月) 14:26:58.89 ID:xTBJFWmA0.net
ステルス大増税ならある
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1701059808/
コメント
コメント一覧 (70)
money_soku
が
しました
これはこれからする増税は序の口で、その後に異次元の大増税をしてやるぞという意味では?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
・「増税しない」という意味ではない。国民が誤解してしまっただけだからセーフ
・増税は増税だが必ずしも重い増税でははないことを、
国民に対して丁寧に説明を続けていくからセーフ
現実的にはこの3つ言い訳を使いそうだな
money_soku
が
しました
原稿書いたやつは陥れるためにわざとこんな答弁書を作ったとしか思えない
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
↑どうせこんな感じだろ。お前は財務省の言いなりになる以外何もできないんだろ?もううんざりだよ…頼む優秀な野党出てきてくれ…。入れるとこなくて、ほんと困ってるんだ…。
money_soku
が
しました
最悪与党につくのは自民の衛星政党である維新・国民でも構わないとは思ってるだろうが。日本保守党も衛星政党かもな。
いずれにしても、次の選挙で自民が最大議席じゃ無くなった、増税が止まった、って国民が政治に興味を失ったら、そこでこっそり緊急事態条項成立を進めて、次に気がついたら今より悪いことになってる可能性が高いという事。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
増税どころかNISA拡充で大幅減税したようなもんなのに
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ただ増税しない以上、インフレは進むから物価高についてはNISAやってくれって感じだろうね。
money_soku
が
しました
もう岸田がどうこうってレベルでもないんだろう
もう本人にも発言に責任取るつもりもないんじゃないかな
money_soku
が
しました
結局は負担増とか後から回収とかでもっと酷くなったりだから不信感しかない
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
アホが多すぎだろ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
どうせ野党は勝手に自爆する。
いきなり20%とかやれよ。
それでも自民がマシとか意味不明な事をいう連中が同じことをいうのかどうか。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
何も信頼できん。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
大中小の基準なんてあんたらの気分次第やろ。
money_soku
が
しました
https://smart-flash.jp/sociopolitics/262866/1/1/
国民には増税、政治家は政治団体使って無税、酷いもんだ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
まぁ面白い答弁を引き出したやん
money_soku
が
しました
多少の負担にはなっているが、生活は出来る
よってこれは大増税には当たらない
って答弁するんやろな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
50%近いと言われてる日本の間接税は何パーまで国民が耐えるのかねー、まやかしの政治はそこまで
money_soku
が
しました
「知らなかったのか…?実質増税からは逃げられない。」
「…おまえたちは知らぬのだ!その平和とやらもより強大な力によって支えられていることを…!そう!防衛費の力によってだ…!!」
「急に支持率が戻ると慣れるまで時間がかかりそうだな。…やりすぎてしまうかもしれん。」
「失脚よりは良い!失脚よりは…!!大総理KISHIDAの偉大なる名だけは守り通すことができるッ!」
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
これを崩すにはもうハッキリ言って革命しかないよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
>コレでもまだ岸田内閣のことを良しとするの?
はっきりと言えば…🏇🦌民党時代になってから巨額の政治資金がいらない所に使われているだけ
東京五輪にしても、2500億円以上も使用しておきながら、使途不明金だのとあいまいなことを言う始末
2027年に花の万博 横浜で開催されるもこちらも3000億円もの資金が使われるのでは?
もう1兆円を超える日も近いよねw
そしてそのツケは全て国民に擦り付けると…
その時には岸田さんも内閣辞任をしているから楽でいいよね
次の内閣総理大臣に任命される人が大変だろうけどね。
money_soku
が
しました
日本だとなぜかデモが起きないのは民主主義が弱すぎるからよ
はっきりと言えば国民性が弱すぎてダメなだけw
内閣にビビっているだけだよねw
money_soku
が
しました
これほざいてめっちゃ増税してきそう
money_soku
が
しました
インボイス制度や会社員の控除額見直し縮小は「増税にはあたらない」そういう時点で終わってる
国の取り分ががっつり増えてるのに、「それは増税にはあたらない」って言うだけ
国民から搾取して議員である自身の給料は上げ
中国人留学生の学費や生活補助を初めとした海外へのバラまきを続ける
政治資金管理団体への寄付を行う組織や組織票をくれる団体に忖度し続ける
もうみんなバレちゃってるからね~一昔前ならテレビと新聞だけ押さえればよかったけど
今はそういう時代じゃないからね
money_soku
が
しました
まず増税する元を絶てよ
三国からの危機が迫ってるのに海外への影響力の為に金ばらまく必要ないだろ
医療費全国民一律にしろ、延命するかどうかは本人の経済力次第で家庭に考えさせろ
そういう金掛かる場所絞って初めて大増税ありませんって妄言が信じられるんやぞ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする