1: 稼げる名無しさん :2023/11/21(火) 21:16:31.61 ID:BweGHDjk9.net
「物価上昇で豊かに」そんなことはない 白川元日銀総裁・講演詳報

毎日新聞 2023/11/21 18:21(最終更新 11/21 20:14)
https://mainichi.jp/articles/20231121/k00/00m/020/230000c
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


うーん、リーマンショック回復時にデフレマインドを払拭できなかったのは白川元日銀総裁の政策や主張によるものでは?
元日銀審議委員の中原伸之氏からは「失われた20年を生んだ」と批判されているお。
yaruo_asehanashi
 まぁ少なくともデフレでは白川元日銀総裁が主張する競争力はどんどん低下していくかな。
人物詳細についてはこちら:白川方明





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






3: 稼げる名無しさん :2023/11/21(火) 21:16:58.24 ID:knrRq86/0.net
そうですか

4: 稼げる名無しさん :2023/11/21(火) 21:17:14.17 ID:kJswDNCF0.net
はい

6: 稼げる名無しさん :2023/11/21(火) 21:18:41.15 ID:N7S66/h40.net
インフレじゃなくスタグフだからね
豊かになるはずがない

7: 稼げる名無しさん :2023/11/21(火) 21:18:46.95 ID:3CS/yzvO0.net
物価上昇で貧しくなっている日本人

11: 稼げる名無しさん :2023/11/21(火) 21:19:54.47 ID:2RNnHRSR0.net
>>7
馬鹿な日本人にはインフレ株価を見せておけば十分だからwww

8: 稼げる名無しさん :2023/11/21(火) 21:19:03.48 ID:Hgkt8r7s0.net
白川の言う通り
黒田植田が本当迷惑

9: 稼げる名無しさん :2023/11/21(火) 21:19:08.89 ID:2RNnHRSR0.net
白川「せやからいうたろ?

10: 稼げる名無しさん :2023/11/21(火) 21:19:54.44 ID:8y1ZWGTA0.net
需要の問題

12: 稼げる名無しさん :2023/11/21(火) 21:20:15.72 ID:sjZtONze0.net
なるべく値上げを抑えるために人件費削ってるからね
企業努力だよ

13: 稼げる名無しさん :2023/11/21(火) 21:20:58.47 ID:zlj9MAzQ0.net
っぱ白川よ!

14: 稼げる名無しさん :2023/11/21(火) 21:22:18.15 ID:s52xHq/g0.net
物価上昇よりも円安が問題なんだよな

15: 稼げる名無しさん :2023/11/21(火) 21:22:23.91 ID:HCm4KKzc0.net
トリクルダウンあるからヘーキヘーキ

16: 稼げる名無しさん :2023/11/21(火) 21:23:12.81 ID:gBA3l3hB0.net
正論

18: 稼げる名無しさん :2023/11/21(火) 21:23:24.31 ID:las7yyCB0.net
企業や株主や経営者が儲け重視で労働者に還元しないこんなに心ない糞だとは思わんかったわ
白川あんたが正しい
円高でいい俺が間違ってた

19: 稼げる名無しさん :2023/11/21(火) 21:23:38.71 ID:zaHSKiU/0.net
なにがマックの値段だよ
当てになるかあんなんばーか

20: 稼げる名無しさん :2023/11/21(火) 21:23:39.36 ID:PMnafA330.net
物の値段と手取りの割合だろういつまで経っても

21: 稼げる名無しさん :2023/11/21(火) 21:24:14.04 ID:G4xoAEr50.net
金持ちとしては白川時代の方が確かに良かった
黒田以降特に最近はどんどん目減りしててつらい

22: 稼げる名無しさん :2023/11/21(火) 21:24:41.76 ID:OWAdbFuB0.net
安いにこしたことないわ
値上げは庶民の敵やで

23: 稼げる名無しさん :2023/11/21(火) 21:25:53.95 ID:GVTuqavl0.net
ラーメン500円
マックバーガー80円
に戻してほしい
そして給料を上げてほしい

25: 稼げる名無しさん :2023/11/21(火) 21:28:07.31 ID:dqQPLhCg0.net
せめて欧米並みに最低時給2000円台は行かないと

27: 稼げる名無しさん :2023/11/21(火) 21:29:31.32 ID:Xr9di/vI0.net
お前が居た期間ずっと日本が衰退してんだけど何言ってんだろうなこいつ

29: 稼げる名無しさん :2023/11/21(火) 21:31:51.12 ID:fIUWQwuo0.net
強い円と物価安定に優るもんはない
頭に常識と近代経済学の1冊も入っていれば誰でも同じ結論になろう
異論を唱えるものは皆犯罪者かバカ
まあ多くて日本人の5%くらいだろうけど

30: 稼げる名無しさん :2023/11/21(火) 21:32:56.29 ID:nv68haZT0.net
>>1
海外に国産品を売りつけるのではなく、海外から安く買うことを考えている時点で、国賊白川だな。
海外から原材料を仕入れて付加価値をたんまり付けて売る加工貿易立国だったんじゃないのか?
いつから、舶来品がやっすうぃーっていう国にシフトチェンジしたんだ。
それにこいつ、インフレには少なくともディマンドプルとコストプッシュの2種類があることもわかってねぇだろ。
なので、失業率が増えようが構わずに、インフレ怖いデフレ歓迎というおつむのままなんだろうよ。

31: 稼げる名無しさん :2023/11/21(火) 21:33:07.87 ID:X5X6gr+/0.net
物価が10%上がっても給料が5%しか上がってなければ豊かとは言えないよね。

38: 稼げる名無しさん :2023/11/21(火) 21:40:13.25 ID:znp5cggA0.net
>>31
逆に物価が10%下がれば給料5%下がっても豊か

賃金なんか上げなくて良いんだよ
物価を下げろ

32: 稼げる名無しさん :2023/11/21(火) 21:33:08.17 ID:iKB4v/5b0.net
インフレで景気が良くなる要因て、低金利の上インフレだと実質の金利がマイナスになって
カネは借りたほうが得て状態になって企業が投資を増やす、て話やからな

ジャップは自民に献金する企業にはいくらでも氷河期派遣や技能実習生あてがってラクラク経営てやり方やから
借金しやすくなったぐらいで投資が増えるとかはありませんよww

景気良くしようと思ったら低賃金労働者無限オカワリ政策をやめるしかないなww

33: 稼げる名無しさん :2023/11/21(火) 21:34:36.03 ID:zwsBqw/o0.net
個人的には白川の言は正しいとは思っていたけど
民主党のイメージが糞過ぎたんだよなぁ
政府日銀一蓮托生っつーかで当時は愚かなメディアの報道に流され
結局は民主党と白川は間違っていると扇動されてしまったな
まぁ、民主党はアレだったのは間違ってはいないが…
当時、自国通貨が強くて何が悪い???っと飲み屋で熱く語ったらキチガイ扱いされたしな
日銀の最大の役目は物価を安定させる事だ
今更だが白川は正しかったよ

35: 稼げる名無しさん :2023/11/21(火) 21:36:52.33 ID:SHkUdFhO0.net
日銀が札擦りまくって
株・国債を買いまくって

物の値段が上がるだけ

一生働き詰めの奴隷になる

回転グルマのハムスターのごとく

37: 稼げる名無しさん :2023/11/21(火) 21:39:56.72 ID:ZpKexaUS0.net
アベノミクスの三本の矢で一番重要だったのは産業力の強化だったわけだけど結局そこは有耶無耶のまま財政ファイナンスで円の価値を薄めただけなんだよね
流石にもうアベノミクスを礼賛してるのはあんまり居ないだろうけど

39: 稼げる名無しさん :2023/11/21(火) 21:40:48.59 ID:yABtqVZ00.net
馬鹿みたいな中抜き構造無くさない限り無理やろ
2%賃上げしたら最終的に20%30%値上げされるようなクソみたいな国

40: 稼げる名無しさん :2023/11/21(火) 21:40:49.81 ID:Tmnutz9X0.net
今の物価上昇は悪いやつだからな。


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku





確かに今の物価上昇は国内の需要増ではなく海外要因が強めだお。
その証拠に個人消費はかなり落ち込んでいるのにインフレ率は割と高いという問題が起きているお。
yaruo_asehanashi
 賃金が上がり、負担が減って消費が後押しされ、需要が増えないと良いインフレには向かえないな。










現在よく読まれている記事:






https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700568991/