1: 稼げる名無しさん :2023/11/21(火) 11:58:09.09 ID:jEj7A3/m0.net
なんやこいつ

3: 稼げる名無しさん :2023/11/21(火) 11:59:03.51 ID:Pk8NJJf70.net
なんでか聞かれたんだから理由を答えりゃいいだろ
コミュ障かよ

4: 稼げる名無しさん :2023/11/21(火) 11:59:08.23 ID:g+QF71OX0.net
なんでですか?

5: 稼げる名無しさん :2023/11/21(火) 11:59:10.31 ID:4EUX+nTh0.net
コーディングガイドラインのないド底辺会社乙

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



hoge foo bar // ここまで作ったので明日やる
yaruyara_niyari
 残っていると本当に実装が完了しているのか不安になるな。





リーダブルコードC#: C#で読みやすいコードを書く50の方法




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です







6: 稼げる名無しさん :2023/11/21(火) 11:59:46.67 ID:CTD3zH9l0.net
bool型に~~flgってつけるのもやめてね

7: 稼げる名無しさん :2023/11/21(火) 12:04:13.96 ID:IcSGDGBG0.net
上司「ぼくくんさぁ変数名assdjdkfkとか読めないんだけど?」

15: 稼げる名無しさん :2023/11/21(火) 12:14:15.89 ID:V2FenaoL0.net
>>7
はぁ?アスディジェデゥクフクじゃん

8: 稼げる名無しさん :2023/11/21(火) 12:04:44.67 ID:Qce2eWgRM.net
でなんでなの?

9: 稼げる名無しさん :2023/11/21(火) 12:07:49.97 ID:2nxybLflM.net
前後の文脈による
例えばスコープが数行程度ならわざわざ凝った長ったらしい名前つける意味がないし
逆にファイルを跨るくらい長いのであれば名前に含まれる情報を増やすべき
ただこの場合は変数名ではなく>>設計の方を見直すべきではある

13: 稼げる名無しさん :2023/11/21(火) 12:10:56.61 ID:IcSGDGBG0.net
>>9
お~ん?

10: 稼げる名無しさん :2023/11/21(火) 12:09:00.47 ID:Wy47KRLqM.net
ループ変数にiつかいまくってるんだがもしかして怒られる?

18: 稼げる名無しさん :2023/11/21(火) 12:19:51.29 ID:CTD3zH9l0.net
>>10
今はイテレータをそのまま回すパターンが多いからな
使うにしてもforeachでindexって名前にしたり

21: 稼げる名無しさん :2023/11/21(火) 12:27:20.39 ID:Wy47KRLqM.net
>>18
イテレータってポインタを使うということ?
配列のindexでアクセスするのではなくて

23: 稼げる名無しさん :2023/11/21(火) 12:33:36.75 ID:IcSGDGBG0.net
>>21
iのメモリ領域確保しておいて無駄に増やさない

11: 稼げる名無しさん :2023/11/21(火) 12:10:46.05 ID:sUGRa3Xh0.net
侵入社員「変数名iも使わないようにします」

17: 稼げる名無しさん :2023/11/21(火) 12:17:09.84 ID:iVqyKLGP0.net
>>11
はい!「 int indexOfTheDataTables」

12: 稼げる名無しさん :2023/11/21(火) 12:10:55.40 ID:blsAcO5aa.net
規約ないのかよ

14: 稼げる名無しさん :2023/11/21(火) 12:12:21.58 ID:U7pOOwvX0.net
ところで何でtestじゃ駄目なんだっけ?

16: 稼げる名無しさん :2023/11/21(火) 12:16:56.06 ID:Owjw3wkx0.net
name_1
name2
name_03
name0004
name5
name_6
name_007

19: 稼げる名無しさん :2023/11/21(火) 12:24:34.00 ID:IV0Hl/TZ0.net
10年後の後輩のためにだよ
お前がいなくてもコード解析を簡単にできるようにしてミスを減らすんだよ

20: 稼げる名無しさん :2023/11/21(火) 12:26:34.46 ID:/q5W4V5o0.net
>>19
じゃあそう答えればいいじゃん
なんで説明しないの?

22: 稼げる名無しさん :2023/11/21(火) 12:28:17.86 ID:HqkUJjEj0.net
次から全部hageにすればいいのよ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku












現在よく読まれている記事:






https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1700535489/