1: 稼げる名無しさん :23/11/13(月) 19:31:48 ID:HFdc
幼少期から親にスマホを与えられYoutube等のSNSに触れて育つ
そして幼少期からAIのある環境。何もできなくなると予想
そして幼少期からAIのある環境。何もできなくなると予想
2: 稼げる名無しさん :23/11/13(月) 19:32:08 ID:Ky7e
何もしなくていい世界になってるからええやろ
5: 稼げる名無しさん :23/11/13(月) 19:32:54 ID:HFdc
>>2
本当にそれは良い世の中なのか?
本当にそれは良い世の中なのか?
3: 稼げる名無しさん :23/11/13(月) 19:32:10 ID:PoxV
何歳くらいや
6: 稼げる名無しさん :23/11/13(月) 19:33:15 ID:HFdc
>>3
今の10歳以下ぐらいやね
今の10歳以下ぐらいやね
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
紀元前3000年あたりから、高齢者は若者を批判し、若者は高齢者を老害と呼んでいたので僕は問題ないと思う。
きっと何とかなると思うし、スレ内の最後で書かれているような若者が見捨てて海外に出ていくような国(というとスケールが大きすぎるので身の回りくらい)にはしたくないなと思うお。
きっと何とかなると思うし、スレ内の最後で書かれているような若者が見捨てて海外に出ていくような国(というとスケールが大きすぎるので身の回りくらい)にはしたくないなと思うお。

まぁ何とかなるだろう。

【新装版】今どきの若いモンは(20) (サイコミ×裏少年サンデーコミックス) 電子書籍
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん :23/11/13(月) 19:32:43 ID:b5F3
何もできない×
何もしなくていい○
何もしなくていい○
7: 稼げる名無しさん :23/11/13(月) 19:33:30 ID:HFdc
>>4
何もしなくていいからこそ自分で何もできなくなるんやで
何もしなくていいからこそ自分で何もできなくなるんやで
8: 稼げる名無しさん :23/11/13(月) 19:33:59 ID:MoJV
>>7
しなくていいならしなくていいやん
しなくていいならしなくていいやん
12: 稼げる名無しさん :23/11/13(月) 19:34:53 ID:HFdc
>>8
それは本質からずれとるやろ
それは本質からずれとるやろ
9: 稼げる名無しさん :23/11/13(月) 19:34:16 ID:MoJV
アカン小泉進次郎構文してもうたわ
10: 稼げる名無しさん :23/11/13(月) 19:34:19 ID:VpDl
てかそんなことより
ガキの学習コスト上がり続けてずっと数より質が推し進んでるじゃん
だから世代が降るごとに競争は激化して格差も広がってるわけや
まあ地獄や
ガキの学習コスト上がり続けてずっと数より質が推し進んでるじゃん
だから世代が降るごとに競争は激化して格差も広がってるわけや
まあ地獄や
11: 稼げる名無しさん :23/11/13(月) 19:34:41 ID:TEgZ
ゆとり世代の方がマシ
言うことは聞くからな
言うことは聞くからな
13: 稼げる名無しさん :23/11/13(月) 19:35:08 ID:2ti3
昔と変わらないやろAIだろうが興味もって原理まで知りたいと
知識欲求を高めて行ける子供は少なからずいるはず
与えられたものだけアホみたいになるヤツもいるだろうけど
知識欲求を高めて行ける子供は少なからずいるはず
与えられたものだけアホみたいになるヤツもいるだろうけど
15: 稼げる名無しさん :23/11/13(月) 19:36:00 ID:HFdc
>>13
少なからずおるでしかし今のZ世代叩き見てやそんなん関係なく叩かれるんやで
そういうやつはそういうやつで伸ばしていけばいいその格差が大きくなると思う
少なからずおるでしかし今のZ世代叩き見てやそんなん関係なく叩かれるんやで
そういうやつはそういうやつで伸ばしていけばいいその格差が大きくなると思う
14: 稼げる名無しさん :23/11/13(月) 19:35:11 ID:Jvtr
打たれ弱かて一人じゃ何もできないしてもらって当たり前精神のZ世代よりヤバい世代とか人類の発展終わったな…
18: 稼げる名無しさん :23/11/13(月) 19:37:11 ID:PoxV
10年前は不登校とか全小学生の1%ぐらい、学校に行ったら絶対いじめられるか死ぬよほどのことがない限り不登校なんてありえないみたいな風潮やったけどな
今はもう不登校は当たり前、いじめとかないけど学校だるいから引きこもるとかゲームしたいスマホしたいから引きこもるとか普通にあるらしいな
今はもう不登校は当たり前、いじめとかないけど学校だるいから引きこもるとかゲームしたいスマホしたいから引きこもるとか普通にあるらしいな
22: 稼げる名無しさん :23/11/13(月) 19:38:49 ID:HFdc
>>18
まあそもそも日本の教育は戦後から一切替わってないからな
いろいろ変わっては来ているけど不登校が増えてからじゃ時すでに遅しやわ
まあそもそも日本の教育は戦後から一切替わってないからな
いろいろ変わっては来ているけど不登校が増えてからじゃ時すでに遅しやわ
20: 稼げる名無しさん :23/11/13(月) 19:37:50 ID:2zC6
うちの子もつべすこやけど他の遊びもちゃんと教えとるで
23: 稼げる名無しさん :23/11/13(月) 19:39:28 ID:HFdc
>>20
ええ子に育てるんやで
できれば日本から出ていかせたほうがええが
ええ子に育てるんやで
できれば日本から出ていかせたほうがええが
24: 稼げる名無しさん :23/11/13(月) 19:40:03 ID:2zC6
>>23
幼稚園の時に1ヶ月ヨーロッパ連れてったな
幼稚園の時に1ヶ月ヨーロッパ連れてったな
25: 稼げる名無しさん :23/11/13(月) 19:40:53 ID:HFdc
>>24
そのまま国外逃亡して英語学ばせろ英語は絶対やぞソースはワイ
そのまま国外逃亡して英語学ばせろ英語は絶対やぞソースはワイ
26: 稼げる名無しさん :23/11/13(月) 19:41:59 ID:2zC6
>>25
英語はやっぱ強いよなぁ
ヨッメも元バックパッカーやしその内勝手に目覚めそうや
英語はやっぱ強いよなぁ
ヨッメも元バックパッカーやしその内勝手に目覚めそうや
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1699871508/
コメント
コメント一覧 (20)
あら?
ℤ世代の次はZZ(ダブルゼータ)かと思ったのに
money_soku
が
しました
AIで教育コストが安くなってもその流れが変わることはないと思うな
money_soku
が
しました
自分は欠片も理解出来てない癖に。
money_soku
が
しました
時代に対応した子供になるだけや
我慢強さは減ったかもしれんが、多様性は間違なく増えた
会社に適応できない人は増えたけど、世界に通用する子は増えた
時代ごとの子供の総合力は基本的に変わらんて
なんの能力に数値を張ってるかが変わるだけや
まあ、格差は広がるやろうけど
money_soku
が
しました
実際接すると結構ビビる話多いで
小学生で月2万推し活とかワイの子供時代から想像できん世界や
money_soku
が
しました
大昔は学校や塾など狭い世界だったから自己評価を上げるのも難しくなかった
ただ、不登校やメンタルやられてもSNSをちょっと見れば、自分だけじゃない&沢山いると思えるのでその点は良いと思う
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
SNSで逃げ場がないのは可哀そうだとは思う
money_soku
が
しました
伸びる子はかつてない程伸びるぞ、科学文明の進化は加速するだろうね
ワイは100年どころか50年先も見れなさそうなのが口惜しい…
money_soku
が
しました
YouTubeが当たり前だし、新時代を感じるといえば感じるね
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
才能がないと上手くいかないやり方ばっかしてからに
凡才が伸びるようなことがまずなくなってきてる
それどころか好きだからそれをやり続けるっていうのも崩れてきてる感じだな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
もっと極端に二極化するんだろうな
最新の論文が次の日に読める世の中だもんね(オレが読むとは言ってない)
money_soku
が
しました
コメントする