1: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:12:16.84 ID:9Ytwy3XK0.net
ローンやばすぎわろわろwwww

2: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:12:42.78 ID:xv/NC5hM0.net
頑張れ!

3: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:13:30.96 ID:3uAFFrN70.net
ローンいくら組んだの?

5: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:14:19.81 ID:9Ytwy3XK0.net
>>2
がんばる!!!!
>>3
さんぜんごひゃくまんえん!!!!!

9: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:15:07.64 ID:3uAFFrN70.net
>>5
3500か
現実的だな

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



スレ内を見たところ30歳で子供2人とのこと。
これは・・・勝ち組やな!
giro
 順調そうで本当になにより。
 これからもその調子で幸せな日々が続きますようにだな。






1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






12: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:16:02.92 ID:9Ytwy3XK0.net
>>9
そりゃ現実だもん、現実的な値段にもなるよ....

4: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:13:57.56 ID:3uAFFrN70.net
6000万超えると審査厳しくなるからな

7: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:14:34.70 ID:9Ytwy3XK0.net
>>4
そんなに稼ぎ無いからせーーーーふ!!!

6: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:14:30.51 ID:FNL2aNZh0.net
温暖化が続く限り大雨やら台風やら確定でひどくなるのに
まあどんまい

8: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:15:01.07 ID:9Ytwy3XK0.net
>>6
でたな!!じきがわるいおじさん!!!

10: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:15:38.75 ID:OuSfvY3K0.net
間取りは?

11: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:15:42.90 ID:4C/HTE8z0.net
3500って実家の土地に建てたとかか?

13: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:17:28.13 ID:9Ytwy3XK0.net
>>10
間取りはもうできた!!!
今から一ヶ月くらい見積もりまち!!!!
>>11
ありがたいことに親死んだときに貰ってた!!!

14: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:18:48.55 ID:OuSfvY3K0.net
5LDKとか?

15: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:19:42.18 ID:alwPJCvZ0.net
お前の家の庭に竹とミント植えていい?

16: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:20:44.14 ID:9Ytwy3XK0.net
まどりこんなん!!!
にかいはないしょ!!
>>14
さんえる!!
>>15
てろやめて!!!

224iv


84: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 23:18:10.17 ID:/GuwRYNF0.net
>>16
もう今さら言っても遅いかもだけど、
コンロ左、シンク右にしたほうがいいよ
男の建築家だとシンク左、コンロ右の左利き仕様にしてる場合あるけど最悪
右利きだとネギとか野菜切ったのを右のシンクのザルやらに落とせるほうが便利だよ
シンクが左だと汚してない右手が遠いし

せめて4階以上にしたい派なんだけど、
3階にするにしても、
最上階を風呂とランドリールームとサンルームとBBQ出来るテラスにして、
2階をLDKにしたい派なんよね
1階にLDKは好きじゃないなぁ、買い物袋はラクだけどね

86: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 23:22:27.49 ID:/GuwRYNF0.net
>>84
あと左で鍋、右お玉とかでもそう

87: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 23:29:41.51 ID:9Ytwy3XK0.net
>>84
ありがと!!契約までいってないから今更なんてこと無いよ!!!!!
そこら辺考えてなかった!!!!
よくあるのは右コンロだけど確かに理にかなってないかも....なるほどなあ

4階ってもはやビルでは....
エレベーターつけたくなってくるやつ!
>>85
ピンキリが凄いよね工務店、しっかり調べてよっぽどハズれないようなとこにはしたけどどうなんだろうかドキドキ

88: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 23:30:40.40 ID:XbIZeWES0.net
>>86
きくほどなるほどだわ
今度設計士さんに聞いてみる

91: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 23:40:10.99 ID:/GuwRYNF0.net
>>87
飲食店の厨房だと右がシンクなんよね
右手の包丁でネギ切ったら、切ったネギがすぐ右のシンクのザルに入っていくからw

右手は包丁、お玉、箸で汚れないから、右手で水道出したりするけど、
左にシンクだと右手を先に左にやって水道出してから左手を洗うとかになるしね

17: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:20:56.53 ID:O3SR0etK0.net
子供部屋おじさんから子供家おじさんか

19: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:21:13.88 ID:9Ytwy3XK0.net
>>17
こどもがこどもをそだてるよのなか!!!

18: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:21:11.22 ID:Pft4WXkpd.net
何歳?子どもは?

20: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:21:31.98 ID:9Ytwy3XK0.net
>>18
さんじゅうでふたりいるよ!!

22: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:22:57.77 ID:Pft4WXkpd.net
>>20
30歳で妻子供いてマイホームか。人生順調だな

24: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:23:32.75 ID:9Ytwy3XK0.net
>>22
なんとかね!!!
おちんぎんやすいけどね!!!

25: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:23:58.83 ID:F02l079d0.net
>>20
おとうさん!僕が娘さんを幸せにします!

26: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:24:00.77 ID:QjFaGPNy0.net
おち〇ち〇くさいに見えた

27: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:24:41.81 ID:9Ytwy3XK0.net
>>25
いつかはそんなときが、、、
いまはやらんよ!!
>>26
おち〇ち〇もたまにくさいよ!!

28: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:24:54.74 ID:Pft4WXkpd.net
>>24
おちんぎん安くてもそのおちんちんで子ども2人拵えたなら立派よ

30: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:25:36.71 ID:9Ytwy3XK0.net
>>28
ありがとう、おちんちんも立派だったらよりうれしかったんだけどね!!

21: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:22:22.18 ID:QjFaGPNy0.net
金利って今どんなもん?
これから上がりそうだけど固定にした?

23: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:23:04.59 ID:9Ytwy3XK0.net
>>21
金利は団信つきで0.55!!
安いとこはもっと安いよね...

40: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:34:16.64 ID:zSraDFnu0.net
>>23
俺は0.425

41: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:34:47.61 ID:/VTKnMund.net
>>1みたいな堅実な人生送ってるやつ多そう。はあ(´・ω・`)

44: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:36:38.43 ID:9Ytwy3XK0.net
>>40
やすい!!!!
日頃と人生のの行いの差が出てるね!!
>>41
3年くらいにーとのときもあったよ!!!

29: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:25:10.33 ID:saIRohKN0.net
意外と安いな
どこいな?

31: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:26:18.57 ID:9Ytwy3XK0.net
>>29
地方都市だよ!!
金利の話なら農協だよ!!

32: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:30:34.71 ID:fDw+/rV00.net
堅実な人生歩みやがって

34: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:32:01.12 ID:9Ytwy3XK0.net
>>32
なんだかんだおさまるところにおさまってよかった!!

33: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:31:20.65 ID:7a6JOxQe0.net
火災祈願!!!!!!!おりゃあ!!!!

36: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:32:59.71 ID:9Ytwy3XK0.net
>>33
無火災じゃない!!!やめて!!!

35: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:32:33.20 ID:FfRW0Ikb0.net
ガンになれば保険でチャラだから何千万も真面目に払うこと考えなくてもいいぞ!

37: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:33:19.83 ID:9Ytwy3XK0.net
>>35
まじか!!!ひゃくまんかいなったろ!!!

38: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:33:45.74 ID:OQdrQjMd0.net
普通親が金出して建てるだろ...

39: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:34:00.91 ID:yJIrKaeQ0.net
50年後には立派なゴミ

42: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:35:10.99 ID:9Ytwy3XK0.net
>>38
びんぼーなのでローンでがんばるのです!!!
>>39
ゴミにならないような家建てるよ!!!

43: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:35:15.62 ID:alwPJCvZ0.net
ピザ百万枚と救急車百台とデリ〇ル百人お願いします!

46: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:37:39.65 ID:9Ytwy3XK0.net
>>43
家の前がバイクと救急車とデリ〇ル譲で埋め尽くされる!!!!!

45: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:37:39.21 ID:zSraDFnu0.net
>>44
金利は安いけどローン支払いきついよ…

48: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:38:07.73 ID:9Ytwy3XK0.net
>>45
来年の自分を見てるよう....

47: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:37:48.75 ID:DsSWPkyg0.net
うちも去年建てた
土地は持ってて上物5100万
ローソンは2000万借りて貯金は1500万くらい残してる
次々返済額は変動で5400円くらい
ローン控除13年終えたら全部返しても良いかな

49: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:38:51.09 ID:9Ytwy3XK0.net
>>47
めちゃ余裕計画!!!!!
うらやま!!!!!!!!!

51: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:41:04.70 ID:DsSWPkyg0.net
>>47
間違えた
返済は54000円くらいね
金利は変動で0.475だったかそれに団信つけて0.625やね

53: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:43:37.53 ID:9Ytwy3XK0.net
>>51
どちらにせよめちゃ余裕に変わりはないのでは....
貯金200くらいしか残らない....

55: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:44:54.86 ID:DsSWPkyg0.net
>>53
うちは父親の遺産3000万と母親の援助金1500万あったからマジで余裕だったな

50: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:39:15.34 ID:9Ytwy3XK0.net
しかも上もの5100!!!!なんでもできそう!!

52: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:42:53.72 ID:DsSWPkyg0.net
>>50
何でもできないよ
ほんとは平屋というか子供部屋だけ二階とかにしたかったけど高くてね
結局総二階にしたよ
ちなセキスイハイムで延床43坪

56: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:45:08.40 ID:9Ytwy3XK0.net
>>52
できることだけ....
まあどんだけ予算あっても背伸びしたもの望むって聞くよね
延床43っておおきいなあ
こちとら30よ

54: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:44:12.42 ID:/GuwRYNF0.net
初手で一軒家や区分マンションは悪手すぎる

58: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:46:45.13 ID:9Ytwy3XK0.net
>>54
賃貸でちびふたりは中々たいへん.....
>>55
いいないいな、
まあでも土地残してくれただけまだ有り難いか...

60: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:47:40.75 ID:zSraDFnu0.net
>>58
土地タダなだけで十分やぞ羨ましいわ

62: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:48:17.88 ID:DsSWPkyg0.net
>>58
土地はいずれ家建てるから何年も前から自分で買ってたんだよね

63: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:50:55.77 ID:9Ytwy3XK0.net
>>60
たしかにね!!!
土地もみたことあるけど高い高い....
ほんとありがたいかぎり
>>61
60で相続してたから買ってない!!
上は資金計画段階で4000くらい!!

64: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:51:45.10 ID:9Ytwy3XK0.net
>>62
めっちゃ計画的というか先を見ててすごくない?

67: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:53:50.96 ID:/GuwRYNF0.net
>>58
初手は一棟マンション派だなぁ
賃貸併用住宅(自営の社宅とかで使う)でもいい
で、うちは同じ建物に3LDKを3部屋にしてるわ
バルコニーの隔て板は取ってバルコニーからも隣の部屋に行き来できるようにしてる

70: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:56:32.55 ID:9Ytwy3XK0.net
>>67
えっ、続きで3部屋借りるの???
すごい発想だけどよくある考えなの??
びっくりした

78: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 23:05:40.32 ID:/GuwRYNF0.net
>>70
賃貸専門のタワマンだと同じフロア全部借りてる人居るよ
1部屋家賃60万円のトコとか
うちは家賃35万だけどね
てか、あと3マンションあるから6部屋でやってる
海外から親戚来た時に住ませるのに使えてるしね
海外だけど一軒家5、ショップハウス1、マンション用地1、区分マンション1あるよ
ビルもあったけど売った

80: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 23:07:54.35 ID:9Ytwy3XK0.net
>>78
めちゃかねもち!!!!しさんか?
すごい!!!!!

57: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:46:22.33 ID:DsSWPkyg0.net
今はハウスメーカーで40坪以上建てたら大体5000万逝くぞ…

59: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:47:36.71 ID:9Ytwy3XK0.net
>>57
そりゃ40なんてこのご時世大きめな部類ですし...

61: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:47:44.10 ID:xXuFk0lA0.net
土地の坪、土地の値段、上モノの値段は?

65: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:52:28.47 ID:DsSWPkyg0.net
>>61
土地は70坪くらいで1000万
上物5100万
外構はまだカーポートとかフェンス程度しかやってなくて150万くらい
今後タイルデッキと物置を作りたいのでまだ100万はかかりそう

66: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:53:10.21 ID:9Ytwy3XK0.net
>>65
とちもでかい!!
色々できて楽しそう、余白がある計画ってのも羨ましいなあ

68: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:53:53.43 ID:QZ1eMFPd0.net
この状況ようやく出来上がったってききました建物探訪って捨蔵ありますかじゃないんだよ

69: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:54:17.48 ID:DsSWPkyg0.net
>>64
親父が死ぬ前に買っとけと言ってたから造成中の段階で買ってたんよ
おかげで四角の土地ではないけど奥の角地に持ってます

72: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:57:47.30 ID:9Ytwy3XK0.net
>>68
捨蔵??
>>69
はえーー
両親含めちゃんと考えて色々やってるんだね、やるなあ
なかなかそんなに色々かんがえれてない....

71: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:57:02.03 ID:yJIrKaeQ0.net
在来工法だとどんだけ金かけてもゴミになるよ!

73: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 22:58:33.25 ID:9Ytwy3XK0.net
奥の角地ならプライバシーもばっちりね!!
日射取得がどうなんだろ

75: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 23:00:46.53 ID:DsSWPkyg0.net
>>73
バッチリ南向きで屋根全面太陽光11kw乗ってるわ
月平均17000円くらい黒字
まあ陸屋根だから向きとか関係ないけど

77: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 23:02:41.83 ID:9Ytwy3XK0.net
>>75
いいね!!!
あんまり日射で家を暖める感じじゃないのね
黒字いいなあ、どうなるんだろうなあ

74: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 23:00:20.35 ID:QZ1eMFPd0.net
日照権のことかーーーーー!

76: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 23:01:35.26 ID:9Ytwy3XK0.net
>>74
そんなギリギリなはなしじゃないよ!!!

79: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 23:07:42.35 ID:6MYAdhFf0.net
ウーバー配達員の人?

81: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 23:08:09.19 ID:9Ytwy3XK0.net
>>79
ウーバーの配達はやったことないよ!!

82: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 23:08:31.46 ID:/GuwRYNF0.net
そういや最近、住友不動産がモニターハウスキャンペーンやってるけど、あれはどうなんだろう
エアコンはめっちゃ評判酷いけど

83: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 23:10:13.03 ID:9Ytwy3XK0.net
>>82
住友はマンションよくやるだけあって内装が豪華なイメージある
ウチは工務店だからなあ...

85: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 23:21:03.06 ID:/GuwRYNF0.net
>>83
工務店は安いけど手抜きも多いね・・・
親戚や友達なら安心だね
工期短縮で溶接せずに針金巻くだけにしてあとコンクリにしてる友達居たなぁ

89: 稼げる名無しさん :2023/11/14(火) 23:35:15.89 ID:4LJEVX/Hd.net
建ったら皆で遊びに行くからスレ立てよろしくな

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku











現在よく読まれている記事:






https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1699967536/