1: 稼げる名無しさん :2023/11/13(月) 09:49:15.52 ID:uNfgpXCh9.net
文化庁はマンガやアニメ、音楽や伝統芸能などの若手の担い手を、企画段階から海外展開まで継続的に支援しようと新たに基金を創設することになりました。今年度の補正予算案に必要な費用として60億円を盛り込んでいます。
国内の人口が減少する中、マンガやアニメ、音楽や伝統芸能などの分野で海外展開が重要とされる一方、その実現には特に若手の担い手は時間を要し、継続的な支援が必要だと指摘されてきました。
このため文化庁は若手のクリエーターやアーティストに対し、作品の企画段階から海外での公演や展示まで3年程度にわたって支援するための基金を新たに創設することになりました。
具体的には国際コンクールの受賞者など将来的に活躍が期待される若手の演奏家や作曲家らを起用して海外公演などを行うプロジェクトの支援や、マンガやアニメなどの若手の作家に専門家などが助言し海外での出品や展示を支援するケースなどが想定されているということです。
以下全文はソース先で
NHK 2023年11月12日 6時56分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231112/k10014255011000.html
国内の人口が減少する中、マンガやアニメ、音楽や伝統芸能などの分野で海外展開が重要とされる一方、その実現には特に若手の担い手は時間を要し、継続的な支援が必要だと指摘されてきました。
このため文化庁は若手のクリエーターやアーティストに対し、作品の企画段階から海外での公演や展示まで3年程度にわたって支援するための基金を新たに創設することになりました。
具体的には国際コンクールの受賞者など将来的に活躍が期待される若手の演奏家や作曲家らを起用して海外公演などを行うプロジェクトの支援や、マンガやアニメなどの若手の作家に専門家などが助言し海外での出品や展示を支援するケースなどが想定されているということです。
以下全文はソース先で
NHK 2023年11月12日 6時56分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231112/k10014255011000.html
8: 稼げる名無しさん :2023/11/13(月) 09:52:04.80 ID:+/onazUm0.net
それならインボイスを廃止したらええやん?
9: 稼げる名無しさん :2023/11/13(月) 09:52:20.37 ID:kCqQSRRr0.net
インボイスやめたほうがよい、こんな絵もかけないクリエイターでもないような、審査委員や職員に中抜きされるのは血税の無駄遣い。
11: 稼げる名無しさん :2023/11/13(月) 09:52:53.07 ID:riG9ZXqp0.net
でもクリエーターは雀の涙しかもらえへんで
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
最初から思いっきり指摘されていた模様。
クールジャパンでも似たようなことをやっていてうまくいかなかった気がするんだがな。1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
12: 稼げる名無しさん :2023/11/13(月) 09:52:55.96 ID:GIjVUR0w0.net
クリエイター支援からズレまくった施策に殆どが使われるんですね
13: 稼げる名無しさん :2023/11/13(月) 09:56:15.97 ID:H3UcTdPE0.net
血税チューチューが目的でクリエイター云々はただの口実だからな
14: 稼げる名無しさん :2023/11/13(月) 09:56:17.20 ID:kCqQSRRr0.net
コンテンツ産業13兆円あるからインボイスでめちゃくちゃ増税されてるのに本当に雀の涙のバックでワロタww
15: 稼げる名無しさん :2023/11/13(月) 09:56:40.18 ID:i8K5B0870.net
業界全体の体制をテコ入れしないと公金入れても意味無いだろ
18: 稼げる名無しさん :2023/11/13(月) 09:57:46.26 ID:NYMVS9J20.net
しょーもな
30: 稼げる名無しさん :2023/11/13(月) 10:03:31.81 ID:XR91r9Gv0.net
若手に限定しなくても良くね
33: 稼げる名無しさん :2023/11/13(月) 10:05:09.78 ID:kCqQSRRr0.net
インボイスのガス抜きだろうけどそもそも額が少ないのと中抜きされるのが目に見えてて支持率がさらに下がる。
35: 稼げる名無しさん :2023/11/13(月) 10:05:12.54 ID:+FiIEq+i0.net
>>1
アニメは動画、原画あたりの給料の低さなんとかしないと、有能なの海外にひきぬかれまくっとるんやが。
アニメは動画、原画あたりの給料の低さなんとかしないと、有能なの海外にひきぬかれまくっとるんやが。
36: 稼げる名無しさん :2023/11/13(月) 10:05:44.16 ID:TcFhRj7F0.net
有数の輸出産業なんだから、ちゃんと末端に行き渡るんだろうな?
おん?(´・ω・`)
おん?(´・ω・`)
43: 稼げる名無しさん :2023/11/13(月) 10:06:27.54 ID:KV2F2RTo0.net
また中抜きのネタ思いついたのか
いい加減しろよこいつら
いい加減しろよこいつら
47: 稼げる名無しさん :2023/11/13(月) 10:07:16.30 ID:MbjVfVz/0.net
クールジャパン中抜きの再ブランド化だね
片一方でインボイスでクリエイター人口減らしてるくせに
片一方でインボイスでクリエイター人口減らしてるくせに
51: 稼げる名無しさん :2023/11/13(月) 10:08:25.78 ID:zgoX4DpR0.net
スレ初期からいきなり見抜かれてるじゃんw
54: 稼げる名無しさん :2023/11/13(月) 10:09:22.83 ID:+cZ4qAGI0.net
費用対効果うすそ~w
55: 稼げる名無しさん :2023/11/13(月) 10:09:49.69 ID:AJ9NyeA90.net
高度な管理費を抜くとおいくら?
58: 稼げる名無しさん :2023/11/13(月) 10:10:16.78 ID:iPucwwEj0.net
まーた中抜きっすか
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699836555/-100
コメント
コメント一覧 (43)
money_soku
がしました
いないだろうが
いらないものを作って押し付けて税金だけは巻き上げるとか頭おかしいんじゃねえのか
money_soku
がしました
もう暴力革命以外止める方法もないし好きにしてくれ
money_soku
がしました
相手を廃業に追い込んでからむしりとった金を支援金で配る愚行。教科書に残したいくらいの無能人災な経済政策
money_soku
がしました
money_soku
がしました
俺はインボイスには反対せんよ
税は公平であるべきやし中小零細に限らずそもそも消費税下げろやって意見や
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
以下引用。
経済対策の補助金などとして使われる国の基金が急増している問題で、休眠状態となっている事業が29あり、全体の15%を占めることがわかった。2022年度末時点で、29事業の残高は1・4兆円にのぼる。役割を終えたにもかかわらず、人件費や事務費といった基金を管理するための費用への支出は続いている。
まずコレをどうにかしろよ。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
安倍マスクとか基金、団体設置とか
変なモノを介在させて効果が届くかどうかもわからない風にするんや
身内に金撒いてるだけで国民にはなんの恩恵もないぞ
money_soku
がしました
何だろうね
我が子を虐待死させておいて戒名だけは立派みたいなノリは
と思うの
money_soku
がしました
money_soku
がしました
これ
選挙民に見透かされてる
money_soku
がしました
全く届いて来ないんですが
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
「10年遅い」「一桁足りない」「結局意味がない」
money_soku
がしました
こんな支援より、若手のアニメーターに生活保護以下の給料しか出ない現状を何とかすべきかと
money_soku
がしました
アニメーターとか、やる気のある人間でも耐えられない環境だからな。
どうやって維持するんだよ。やりがい搾取にもほどがある。
https://jobtalk.jp/companies/3943851/answers?topic=%E4%BC%91%E3%81%BF
money_soku
がしました
money_soku
がしました
必要なのは公正公平な環境つくりで既得権を作ることじゃないんだよ馬鹿
あと海外目指す前に日本でいいもの作ってからでしょ、脱サラして海外で飲食店やるぐらいの暴挙
money_soku
がしました
money_soku
がしました
中国陣営の台湾沖縄情勢やアルカイダクルド問題も深刻すぎる。
昔の自民なら中東イラン人問題の時のようにアルカイダクルド人を追い出したり出来たはずだ。
安倍晋三首相のいない自民は明らかに日本を護る力を失っている。
money_soku
がしました
2013年11月25日、政府と電通など官民ファンドによる海外需要開拓支援機構(愛称:クールジャパン機構)が設立された
この中で、最も無責任な失敗が株式会社「ALL NIPPON ENTERTAINMENT WORKS」(ANEW)といわれている
ANEWは、経産省が主導し官民ファンド・産業革新機構が2011年に総額60億円、100%出資という形で設立された官製映画会社である
その事業目的は、コンテンツの海外展開として日本の知的財産を活用しハリウッドで映画を製作するというものだった
しかし、巨額の予算を引っ張り続けながらもANEWは1本も映画制作に至ることなく、2017年5月に倒産した
設立当時から問題を抱えたANEWは日本側の最高執行責任者が次々と交代し、国会でも野党に追及されたがうやむやになっている
money_soku
がしました
海外に対してのモノが作れる人をちゃんと選んで支援じゃなくて、何も生み出せない電通丸投げで終わりそう
ぶっちゃけ電通も金だけで国の威信とか興味無さそうだし
リオ引き継ぎ式はちゃんと選んだせいか海外に受けるもの作れたのに
いざ開会式になったら能力ある人がはじかれ、知り合い企業に金配りで終わるみたいな
money_soku
がしました
また新たな公金チューチューだろうに、効果なんて重要じゃ無いのよ。天下り先や政党の後援企業が潤うなら。
money_soku
がしました
こんなシステムで汚いことやらない聖人君子だらけっていうのは無理ぽ
そもそも省庁という組織が率先してやるんだから会社命令みたいなもん
政治家も官僚も政商も夢見るのは同じ
汚いことしても金と権力になれば良い
そういう人がなる・目指す魔境だから、やることなすことにほぼほぼ裏がある
money_soku
がしました
今どきのクリエイターはネットで発表すると思うけど
単純にアニメ漫画ラノベといった分野に補助金を出すのじゃダメだったのかな
大手は既に独立独歩でやれてるから、インディーズレベルのやつとかに
money_soku
がしました
コメントする