1: 稼げる名無しさん :2023/11/06(月) 06:58:36.03 ID:b/wMyEEW0.net
あるよね?

2: 稼げる名無しさん :2023/11/06(月) 06:59:21.48 ID:m67X6SYJd.net
あるあ…ねーよ!w

4: 稼げる名無しさん :2023/11/06(月) 06:59:54.50 ID:b/wMyEEW0.net
>>2
あるよね?

3: 稼げる名無しさん :2023/11/06(月) 06:59:48.03 ID:XWnFl6m+0.net
どっち選んでも後悔する

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


あるある!
僕も「どうせやめるなら早期退職の時に応募しておけば退職時にお金もらえたのに」ってなったお。
yaruyara_niyari
 うまくいかなかったら「あの時辞めていなければ」となるかもだし、いつもベストな選択をってのは難しいな。
 まあ機会が巡ってきたら逃さないようにうまいこと挑戦していきたいな。







1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です








5: 稼げる名無しさん :2023/11/06(月) 07:00:29.46 ID:b/wMyEEW0.net
>>3
そうなんかなー…
今の時代辞めたやつほうがうまくやってそうやわ
その後知らんけど

6: 稼げる名無しさん :2023/11/06(月) 07:01:18.25 ID:zreS6JTt0.net
少なくともそう思う仕事を続けてよかったとはならんやろ

7: 稼げる名無しさん :2023/11/06(月) 07:01:19.51 ID:k4ID/m1Q0.net
むしろ今のタイミングで転職するのがベスト
結果としてええ選択や

8: 稼げる名無しさん :2023/11/06(月) 07:01:22.32 ID:fo5yBr4Bd.net
マジでさっきそれと同じこと考えてた無駄な時間過ごしてたしまった

9: 稼げる名無しさん :2023/11/06(月) 07:01:25.56 ID:HMhCxtJAd.net
スパッと辞められるから有能なんやろ

10: 稼げる名無しさん :2023/11/06(月) 07:01:37.45 ID:fkSR8ZaSd.net
ワイもまさにそれや😫

11: 稼げる名無しさん :2023/11/06(月) 07:03:13.14 ID:nPj8pZnl0.net
ワイは辞めたまま次探す気もすぐに無くなって20年こんな感じやで

14: 稼げる名無しさん :2023/11/06(月) 07:04:12.12 ID:b/wMyEEW0.net
>>11
いやそれはおかしいw
どうやって暮らしてんねんw

12: 稼げる名無しさん :2023/11/06(月) 07:03:30.01 ID:8DebKpLr0.net
辞めた側やけどどっちも嫌でたまらんわ
まだ2週間なのに今後がこわい

13: 稼げる名無しさん :2023/11/06(月) 07:03:49.34 ID:oO9j0RTJ0.net
判断の速さは尊敬する

15: 稼げる名無しさん :2023/11/06(月) 07:05:19.11 ID:nPj8pZnl0.net
>>14
実家で自動飯食ったりたまにバイトしたり

16: 稼げる名無しさん :2023/11/06(月) 07:05:29.57 ID:hWDVgPh8M.net
今の仕事嫌なのにこの時代で転職できん奴は
よっぽど洗脳されてるか潰しが効かない仕事かただの行動力0人間のどれかや

17: 稼げる名無しさん :2023/11/06(月) 07:05:56.54 ID:cTOnNH3RM.net
社宅に住んでると引っ越し面倒やからねぇ、わかる

18: 稼げる名無しさん :2023/11/06(月) 07:07:27.03 ID:b/wMyEEW0.net
上司「お前向いてないんじゃ?」
同僚「辞めます…」
ワイ(かわいそう…w)

4年後ワイ「ワイも辞めとけば良かった😭」

19: 稼げる名無しさん :2023/11/06(月) 07:08:12.57 ID:Ux+Aug2/0.net
わいもやめたけど今無職や
社会復帰こわい

20: 稼げる名無しさん :2023/11/06(月) 07:08:22.33 ID:9/6ua/l+0.net
今は時期が悪い

21: 稼げる名無しさん :2023/11/06(月) 07:09:05.08 ID:nZKsjihn0.net
十年目「もうどうにでもなれ」

22: 稼げる名無しさん :2023/11/06(月) 07:09:25.90 ID:b/wMyEEW0.net
いやなんで辞めて無職やねんw
どんな無能でと転職するの前提の話やぞ
なんたかんだその会社でアカンかったやつも
自分に向いた仕事見つけてるんちゃうかなーって話や

25: 稼げる名無しさん :2023/11/06(月) 07:12:17.82 ID:b/wMyEEW0.net
転職したあと明らかにそっちのほうが良かった場合って
めちゃくちゃ気持ちよさそうだよな
たまにそういう妄想するもん
転職がうまくいって
前の職場のこと思い出して辞めて良かったー😁ってなる妄想

38: 稼げる名無しさん :2023/11/06(月) 07:18:01.11 ID:p8edjHIo0.net
>>25
それはある、今でも前職の糞っぷり思い出す程にひどかった

26: 稼げる名無しさん :2023/11/06(月) 07:13:33.29 ID:DOAqBZtY0.net
辞めるってビビるよなぁ🙄

28: 稼げる名無しさん :2023/11/06(月) 07:15:01.03 ID:/Fc57591a.net
辞めるって言う勇気がない
あれ平然と言えるやつサイコパスやろ

36: 稼げる名無しさん :2023/11/06(月) 07:18:00.38 ID:vKkQeOgN0.net
>>28
みんな社員がいつか辞職する前提で考えとるから平気やぞ

29: 稼げる名無しさん :2023/11/06(月) 07:15:14.75 ID:zbQgfngX0.net
転職のためにキャリア積むもんやろ

30: 稼げる名無しさん :2023/11/06(月) 07:15:33.25 ID:KxSK+N690.net
今の日本で雇われやるメリットがないでござるよ

31: 稼げる名無しさん :2023/11/06(月) 07:15:50.24 ID:gN23yzDw0.net
転職するやつはずっとしてるイメージある

32: 稼げる名無しさん :2023/11/06(月) 07:15:54.86 ID:VBPGooYl0.net
指示待ちしたい人は転職は大悪手だからやめとけ
新卒で入った会社はなんだかんだ面倒見てくれる
出て行って初めてその有り難みを実感するんやで

33: 稼げる名無しさん :2023/11/06(月) 07:15:56.84 ID:PB0LR7SXM.net
有能はすぐ独立するよな

43: 稼げる名無しさん :2023/11/06(月) 07:20:02.96 ID:hHp+CUt30.net
働きながら転職って結構気力いるな
家帰って面接対策とかやる気せーへん
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku












現在よく読まれている記事:







https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1699221516/