1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

2023年11月05日16時57分取得:


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


消費税の検討記事で管理人が「所得税減税も給付金も支持率に繋がらなさそうな雰囲気がしてきた」と書いていたけれど本当にそのような結果になったようで。
関連記事:岸田首相「消費税を引き下げることは検討してないので引き下げの効果なんかわかりません」
ちなみに僕も以下の記事で書いたけれど、朝三暮四だという認識が強まっているお。
関連記事:【記者解説】17兆円の経済対策に効果は?“物価高助長”の恐れと“国債頼み”という課題
yaruo_asehanashi
 結局負担増分で減税分はあっという間に打ち消されそうだしな。
 また減税は1年限定と強調、負担増は恒久なのもが次から次なのが支持率を下げた点かなと。






1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下ネットの反応です






国民目線の政治ができていないから仕方がない


上がる要素がないし、上がることもない💦


どうしたら挽回できるのか


Hey!キッシーこっからよ!
集中!集中!


解散は近いか?


いつの時代も評価されるのは、だいぶあと。


まだ4分の1の人々が指示してるのが
個人的に不思議でしかたない


???「1年間減税すると言ったけどダメなのか…」


どんどん下がってくね(*´ω`*)


怒りの増税くるぞ!!……🤔


🔎[ 支持率 上げ方 ]


支持率下がるとこまで下がったから給与上げとこって事??


減税打ち出して支持率下げるとは


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku










現在よく読まれている記事: