1: 稼げる名無しさん :2023/11/05(日) 06:54:25.46 ID:Mx/o3Ka/0.net
カッコいい?






2: 稼げる名無しさん :2023/11/05(日) 06:55:20.29 ID:Fl/kjxks0.net
かっこいい

4: 稼げる名無しさん :2023/11/05(日) 06:56:29.23 ID:GRdPTDnmd.net
なんか変な形なのかと思ったら普通にかっこいい

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



とてもいい感じ!
yaruo_fuun
 これはかっこいいな。





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です







5: 稼げる名無しさん :2023/11/05(日) 06:57:32.34 ID:Mx/o3Ka/0.net
ストレート速度伸ばすために
羽を開いて空気抵抗減らして
最高速度10km以上アップできる機能がある





7: 稼げる名無しさん :2023/11/05(日) 07:02:54.02 ID:pJ4ogxp20.net
あれ、可動式ウィングええんか

11: 稼げる名無しさん :2023/11/05(日) 07:07:36.51 ID:Mx/o3Ka/0.net
>>7
ええで
DRSって言って前方車の1秒以内なら使える
オ一バ一テイク増やすための試み
個人的にはいらんが

13: 稼げる名無しさん :2023/11/05(日) 07:10:52.39 ID:pJ4ogxp20.net
>>11
あー空力的にアレコレでディフューザー関係色々やってるよな
乱流作りすぎても後ろが危ないんやっけ

8: 稼げる名無しさん :2023/11/05(日) 07:02:59.66 ID:57gFWBGK0.net
で燃費は?

9: 稼げる名無しさん :2023/11/05(日) 07:04:53.42 ID:dpvE/3FT0.net
結局今は何をやって良くて何をしたらダメなんや?
一切規制無しの究極マシンが観たいんやが

12: 稼げる名無しさん :2023/11/05(日) 07:09:34.00 ID:Mx/o3Ka/0.net
>>9
そしたらこんな感じになりそう










15: 稼げる名無しさん :2023/11/05(日) 07:14:19.40 ID:gs8YwHAH0.net
>>12
デカいミニ四駆や!

19: 稼げる名無しさん :2023/11/05(日) 07:17:44.99 ID:z6hcplSo0.net
>>12
ダッッッッ

10: 稼げる名無しさん :2023/11/05(日) 07:07:10.79 ID:pJ4ogxp20.net
>>9
レール付きロケットや

14: 稼げる名無しさん :2023/11/05(日) 07:11:34.12 ID:Mx/o3Ka/0.net
今のF1マシンって決勝時に燃料積めば
900kg近くになるから
そこまで軽くないで
パワーユニットだけだと V8NAの頃は90kgだったけど、今は1.6 V6タ—ボハイブリッドで150kg

16: 稼げる名無しさん :2023/11/05(日) 07:15:59.28 ID:FdrWSG950.net
悪くないけど色がね
フェラーリは真っ赤じゃないと

18: 稼げる名無しさん :2023/11/05(日) 07:17:37.81 ID:Mx/o3Ka/0.net
>>16
個人的にはめちゃくちゃ好きだわ
この色
昼間はともかく夜はめちゃカッコいい

17: 稼げる名無しさん :2023/11/05(日) 07:16:35.78 ID:Mx/o3Ka/0.net
今のF1はドライバーがめちゃくちゃレベル高い
4分57秒のフェラーリなんて凄い速度だし
6分4秒のマックスフェルスタッペンなんて壁をホイールで舐めるぐらいスレスレ攻めて0.084秒勝ちとってる
さすが年俸60億でセナな再来と言われるドライバー




32: 稼げる名無しさん :2023/11/05(日) 07:35:59.58 ID:Fl/kjxks0.net
>>17
マックスやべーなコイツ

20: 稼げる名無しさん :2023/11/05(日) 07:17:51.33 ID:5UcTKrLP0.net
昔乗ってたわコレ

21: 稼げる名無しさん :2023/11/05(日) 07:19:58.94 ID:FdrWSG950.net
やっぱヘイロー邪魔やな

23: 稼げる名無しさん :2023/11/05(日) 07:22:31.60 ID:Mx/o3Ka/0.net
>>21
見た目的には邪魔だけど
安全考えたら批判できん
実際ヘイロー無かったら死んでただろってクラッシュ何回もある

25: 稼げる名無しさん :2023/11/05(日) 07:23:35.47 ID:Mx/o3Ka/0.net

28: 稼げる名無しさん :2023/11/05(日) 07:32:44.38 ID:FdrWSG950.net
>>25
あんなむき出しのフレーム付ける位ならそっちのがええな
そもそも真ん中の支柱で視界遮られて危なくないんやろかあれ

22: 稼げる名無しさん :2023/11/05(日) 07:19:59.91 ID:Mx/o3Ka/0.net
F1マシンもどんどんデカくなって
今や幅2m長さ5.6m
市販車よりデカい
ロールスロイスよりデカい

24: 稼げる名無しさん :2023/11/05(日) 07:23:12.45 ID:pqubIoeT0.net
幅2mもあるんかよ

27: 稼げる名無しさん :2023/11/05(日) 07:31:07.23 ID:Mx/o3Ka/0.net
>>24
幅に驚くんかよ‥‥
セナプロスト時代の1990ぐらいは
2150mmあったんだぞ
幅より長さのデカくなり方が1番ヤバい
昔は長さ4500mm以下とかだったのに今や5600mmだし
タイヤの外径もデカくなったからあんまりホイールベースの長さ感じ辛いけど、
結構オ一バ一テイクしにくいと問題になってる









30: 稼げる名無しさん :2023/11/05(日) 07:35:14.31 ID:FdrWSG950.net
>>27
2019のダサさは犯罪級やな

26: 稼げる名無しさん :2023/11/05(日) 07:23:48.06 ID:nLKupCIK0.net
一昔前の方がカッコよかった

31: 稼げる名無しさん :2023/11/05(日) 07:35:48.75 ID:Mx/o3Ka/0.net
>>26
一昔前ってこの頃?





29: 稼げる名無しさん :2023/11/05(日) 07:34:38.51 ID:9Pgy4OyJ0.net
マールボロ撤退したんでしょ?
資金大丈夫なん?

33: 稼げる名無しさん :2023/11/05(日) 07:40:38.93 ID:Mx/o3Ka/0.net
>>32
今はマックスが無双してる
20戦終わったとこで16勝してる
フォーミュラマックスって言われる
同じチームのペレスはマックスと比べられてシ—ト喪失の危機って言われて可哀想
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku












現在よく読まれている記事:






https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1699134865/