1: 稼げる名無しさん :23/10/31(火) 11:46:31 ID:9Mcj

2: 稼げる名無しさん :23/10/31(火) 11:46:43 ID:9Mcj
>>Dog ownership has a suppressive effect on incident disabling dementia.(犬飼ったら認知症になる要因を抑えられるで)

Whereas cat ownership was not effective for preventing dementia.(猫飼っても認知症を抑える効果はなかったで)

3: 稼げる名無しさん :23/10/31(火) 11:47:16 ID:9Mcj
やっぱりワンコがナンバーワン!

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


うおおおおおお!
やっぱりワンコがNo.1!!!
yaruyara_niyari
 猫だと効果はないのかー・・・。



やる夫より:
ただいま400円OFFクーポン登場中だお!

【Amazon.co.jp限定】 ライオン (LION) ペットキッス (PETKISS) 犬用おやつ 食後の歯みがきガム 小型犬用 ジャンボパック 200gx2袋




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






4: 稼げる名無しさん :23/10/31(火) 11:47:27 ID:PLkp
柴犬はほぼ確実に認知症になるで

5: 稼げる名無しさん :23/10/31(火) 11:47:55 ID:9Mcj
>>4
あくまで人間の認知症なのでセーフ

6: 稼げる名無しさん :23/10/31(火) 11:49:13 ID:Tuqx
犬を飼うと散歩に出る→社会的な活動をするからとかかね???

7: 稼げる名無しさん :23/10/31(火) 11:49:29 ID:9Mcj
>>6
運動習慣があるとも書いてあったわ

8: 稼げる名無しさん :23/10/31(火) 11:50:02 ID:lqsj
人間のパートナーにふさわしいのは犬だってはっきりわかんだワンね

9: 稼げる名無しさん :23/10/31(火) 11:50:16 ID:CzIL
生き物の管理をすることがボケ防止になるかと思ってたら猫やとあかんのか

10: 稼げる名無しさん :23/10/31(火) 11:50:22 ID:PLkp
でも犬は死ぬやん

11: 稼げる名無しさん :23/10/31(火) 11:50:40 ID:9Mcj
>>10
それは猫も同じやろ

12: 稼げる名無しさん :23/10/31(火) 11:51:04 ID:PqkC
うちのワンコは最近自身が犬であることを放棄してる???

13: 稼げる名無しさん :23/10/31(火) 11:51:18 ID:Tuqx
chatGPTを組み込んだ犬型ロボット
アリやな???

17: 稼げる名無しさん :23/10/31(火) 11:56:08 ID:M17F
>>13
読めない破天荒さがええんや
プログラムでは再現できん

15: 稼げる名無しさん :23/10/31(火) 11:52:38 ID:Tuqx
10年前後生きるしな

16: 稼げる名無しさん :23/10/31(火) 11:54:11 ID:PqkC
>>15
うちの子はもうすぐ20歳だけど元気だわ

19: 稼げる名無しさん :23/10/31(火) 11:59:37 ID:IMxi
たまには犬報も役に立つんやな

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku











現在よく読まれている記事:







https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1698720391/