1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

2023年10月30日21時00分取得:
fx_1030

dau_1030


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 お昼ごろの相場記事でも書いた通り、豪小売売上高が強い数字となったことで豪ドルの上昇が続いているお。
 ただ追加の対応が入るかどうかは不明。
 明日に日銀金融政策決定会合もあるので、ドル円、クロス円などを触っている場合はお昼ごろの値動きに注意だお。
pc




投資情報の速報twitterリストを作ったのでもしよかったらだお
関連記事:やる夫の投資情報収集先あれこれ(2023年03月30日update)
管理人twitterでも特に気になる材料はツイートしているお(返信も出来る範囲でとのこと):https://twitter.com/kasegerumatome





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 独GDPは市場予想を上回る数字。
 米株先物も上昇でドルも強い動きとなっているな。
 中東からは特に新しい材料は入ってきておらず、金や原油はそこまで大きな動きが出ていない。
 米債利回りはいつも通り上昇する動きになっているな。
 今のところアンケート予想通り円安の動きだな。
yaruo_yaranaidrink




現在よく読まれているニュース!:






以下ネットの反応です







豪小売売上高の予想大幅上振れなどを背景に、ここまで🇦🇺豪ドルの強気推移が目立ちます🔥
その他主要通貨は強弱入り混じるも、欧州時間からは🇯🇵円安の地合いへ、この後🇺🇸NY勢参戦からの展開に注目です✍️


9月豪小売売上高が前月比で予想以上に増加した事を受けて豪中銀の利上げ観測が広がり豪ドルが買われ豪ドル/ドルや豪ドル円はロンドンで本日の高値を広げ豪ドル/ドルは一時0.6373付近まで上昇
豪ドル円は一時95.37付近まで上昇


ユーロ円は158.29円付近
ユーロドル同様に欧州株の動きが支えとなりリスク選好の円安方向に傾いた事も手伝って上伸
ユーロ円は158.44円、ポンド円も181.68円まで上値を広げた


ドル円は149.68円付近
欧州通貨のクロス円の動きが支え
時間外取引で一時4.83%台へ低下した米10年債利回りが4.88%台へ上昇した事も支援となり149.70円付近へ持ち直した


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




先週末は特に1ドル150円を割る材料はなかったかのように思えたし、もう一度150円トライがあるかどうか注目しているお。
yaruo_fuun
 明日日銀から何も発表がなかった場合も円安に振れそうではあるな。
 今のところ大きなヒントは出ていないように思う。











現在よく読まれている記事: