1: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:39:35 ID:NrDx
どうすりゃあええねん
ちょっと手に負えんわ
ちょっと手に負えんわ
2: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:39:50 ID:X2Xu
ジ・エンドです
3: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:40:02 ID:hjG5
効いてて草
6: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:40:52 ID:NrDx
>>2
>>3
どうしようか
>>3
どうしようか
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
あぁ~、これはイッチ君終わったぁ。
明日怖い人たちが来ちゃうお。
明日怖い人たちが来ちゃうお。

このあたりを参照していただければ。
参考ソース:令和5年分社会保険料(国民年金保険料)控除証明書の発行について
スレ内では捨ててしまったと書き込みがあるが、保管しておくのが良いかと。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:40:24 ID:NrDx
コレを使ってどうすればいいか指示もない
確定申告とは
確定申告とは
5: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:40:37 ID:NrDx
もう終わりだよこの国
7: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:41:02 ID:X2Xu
>>5
終わりやねこの国は
終わりやねこの国は
8: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:41:03 ID:NrDx
みんなはどうしてる?届いた?
9: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:41:11 ID:X2Xu
>>8
終わりやろ
終わりやろ
10: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:41:39 ID:yrQC
役務所とか行ってみて
15: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:43:24 ID:NrDx
>>10
それが役所に来いとかも書いてない
それが役所に来いとかも書いてない
11: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:41:46 ID:iFqj
あーあ差し押さえやな
12: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:42:12 ID:NrDx
>>11
マジ?1年無視してたらあかん?
マジ?1年無視してたらあかん?
14: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:43:06 ID:X2Xu
>>12
もう終わりやろこの国は
もう終わりやろこの国は
13: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:42:52 ID:NrDx
マジかよこんなの知らなかったわ
無関係だと思ってた
未必やろ
無関係だと思ってた
未必やろ
16: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:43:47 ID:P0DF
証明書なんだから資格ゲットした感覚でいいんじゃね?
18: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:44:27 ID:NrDx
>>16
なんかに使えるらしいけどわからん
なんかに使えるらしいけどわからん
17: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:44:14 ID:NrDx
仕組み教えて博識J民
13万払ってて4万が返ってくる?のか?
13万払ってて4万が返ってくる?のか?
19: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:44:48 ID:NrDx
確定申告ってなにだよ
学校で教えてくれなかったぞ
学校で教えてくれなかったぞ
20: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:44:57 ID:Dg5N
確定申告の社会保険控除に使える証明書やろ
22: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:45:26 ID:NrDx
>>20
確定申告って何?
そんなの一般人には難しい
しかもワイは働いてないんだぞ?
確定申告って何?
そんなの一般人には難しい
しかもワイは働いてないんだぞ?
21: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:45:06 ID:NrDx
ええんか
23: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:46:09 ID:X2Xu
だから終わりやいうとるやろ
24: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:46:20 ID:NrDx
>>23
ええ…一人もわからんのか
ええ…一人もわからんのか
25: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:46:35 ID:Dg5N
収入無いなら確定申告自体しなくて良いので使わない
発行元はいちいち確定申告必要かどうか分からないのでとりあえず送っている
発行元はいちいち確定申告必要かどうか分からないのでとりあえず送っている
28: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:46:58 ID:NrDx
>>25
なるほどなぁ
完全に無視でいい?
なるほどなぁ
完全に無視でいい?
26: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:46:40 ID:NrDx
善意のもと手取り足取り導いてくれるJボーイはおらんのやね
27: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:46:55 ID:XlED
早朝に来るかな
30: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:47:05 ID:NrDx
>>27
ヒェッ…
ヒェッ…
29: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:47:03 ID:P0DF
控除されるって言うのに焦りすぎ
確定申告は学校でやらないから自分で調べろカス
一般人なら普通にできる
収入が少しでもあれば確定申告してた方が得
確定申告は学校でやらないから自分で調べろカス
一般人なら普通にできる
収入が少しでもあれば確定申告してた方が得
31: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:47:30 ID:NrDx
>>29
毎月3万くらいしか収入無い
毎月3万くらいしか収入無い
33: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:48:26 ID:P0DF
>>31
所得税に影響くるから必ず確定申告しろ
申告しないと、えぐい徴収くるぞ
所得税に影響くるから必ず確定申告しろ
申告しないと、えぐい徴収くるぞ
32: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:48:21 ID:NrDx
自分で調べるにも仕組みがよくわからん
普通こういうのって家族に教わるやろ?
ワイの親は他界してて80代の祖父祖母しかいない
普通こういうのって家族に教わるやろ?
ワイの親は他界してて80代の祖父祖母しかいない
34: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:49:12 ID:NrDx
>>33
確定申告しなくて良いのでは?
確定申告しなくて良いのでは?
37: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:50:15 ID:P0DF
>>34
未申告の1000万プレイヤーの風〇嬢と同じ扱い受けると思うけどええの?
未申告ってことで探られてもええの?
未申告の1000万プレイヤーの風〇嬢と同じ扱い受けると思うけどええの?
未申告ってことで探られてもええの?
40: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:50:42 ID:NrDx
>>37
いやそれをどうにかしたい
身の潔白を証明したい
いやそれをどうにかしたい
身の潔白を証明したい
35: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:49:31 ID:NrDx
怖くなってきて目眩するし頭が痛い
36: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:50:13 ID:a9J5
こどおじか?
38: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:50:27 ID:NrDx
>>36
うむ
うむ
39: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:50:40 ID:a9J5
>>38
なら親に聞け
なら親に聞け
42: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:51:00 ID:NrDx
確定申告って何を言えば良いの?
105: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:18:23 ID:7Kdv
>>42
イッチの住んでる場所、確定申告相談とかでググるとやり方教えてくれる自治体がでてきたりするからそこに電話なり予約しろ
おんJよりはるかに正確な回答が返ってくるやで
イッチの住んでる場所、確定申告相談とかでググるとやり方教えてくれる自治体がでてきたりするからそこに電話なり予約しろ
おんJよりはるかに正確な回答が返ってくるやで
43: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:51:12 ID:NrDx
ネット上で完結できる?
44: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:51:28 ID:NrDx
なあ命運尽きたか?
45: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:51:49 ID:NrDx
なんとか言って安心させてクレスメン
46: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:52:39 ID:a9J5
役場の税務課行って聞くとええで
47: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:52:47 ID:NrDx
年間103万超えてないのに?
48: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:52:51 ID:P0DF
イッチの年齢が10代ならまだ許せるけどな
確定申告は時期が2月か3月だから、今は無理
安心したいなら役所で踊って来いよ
確定申告は時期が2月か3月だから、今は無理
安心したいなら役所で踊って来いよ
49: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:53:45 ID:M3Q6
例えば生命保険や地震保険に加入していると
この時期に生命保険控除証明書が保険会社から送られてくるけど
収入無くて確定申告や年末調整しない人にも送られてくる
つまり発行元は相手が控除証明書を使用するかどうかは関係なく発行している
この時期に生命保険控除証明書が保険会社から送られてくるけど
収入無くて確定申告や年末調整しない人にも送られてくる
つまり発行元は相手が控除証明書を使用するかどうかは関係なく発行している
50: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:54:04 ID:NrDx
なんらかのアクティブ必要なんか?
調べたら103万超えてないなら必要ないらしいんやが?
調べたら103万超えてないなら必要ないらしいんやが?
51: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:54:36 ID:r610
世帯はどーなってんねん
一人暮らしなん?
一人暮らしなん?
52: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:54:56 ID:NrDx
>>51
祖母とワイ
祖母とワイ
53: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:55:42 ID:P0DF
必要はないけど、非課税世帯には該当してもらえへんで
ってか月3万ってこどおじなんか?
ってか月3万ってこどおじなんか?
54: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:55:54 ID:NrDx
ほんまに必要なんか?差し押さえられるんか?
週一のバイトくらいしかしてないのに?
週一のバイトくらいしかしてないのに?
57: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:57:42 ID:r610
>>54
差し押さえの書類とちゃうでw
確定申告や年末調整で控除(所得減らせる=税金減らせる)するんやったらコレ使ってやーっ書類や
差し押さえの書類とちゃうでw
確定申告や年末調整で控除(所得減らせる=税金減らせる)するんやったらコレ使ってやーっ書類や
60: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:58:30 ID:NrDx
>>57
>>27>>33>>37
じゃあこいつらは何?
>>27>>33>>37
じゃあこいつらは何?
55: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:55:59 ID:NrDx
おちょくらないで
56: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:56:58 ID:NrDx
嘘ついて反応見てるなら性格悪いで
はっきり言って死にたくなるわ
はっきり言って死にたくなるわ
58: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:58:18 ID:P0DF
控除されますって言われてるのに氏にたいとか、もうあの世で安心されてはどうですか?
59: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:58:24 ID:e8tA
なんやガチの話か?
なら何もしなくていい
なら何もしなくていい
61: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:58:44 ID:r610
>>60
暇潰しやろw
暇潰しやろw
62: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 14:59:18 ID:K2gB
働いてないなら心配いらないよ
まぁおんj民のコメントなんか鵜呑みにせずに役所行けよ
まぁおんj民のコメントなんか鵜呑みにせずに役所行けよ
63: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:00:15 ID:NrDx
>>62
前にも役所行ったら暗に「調べて分かることをわざわざ聞かないでください」って言われたで?
こっちはよくわからんから聞きに行ったのに
前にも役所行ったら暗に「調べて分かることをわざわざ聞かないでください」って言われたで?
こっちはよくわからんから聞きに行ったのに
66: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:01:24 ID:K2gB
>>63
それはドンマイやな
公務員もヤバイ奴おるからな
ただイッチには自分で調べる能力無さそうやから役所に聞くのが一番やで
そもそもそういう奴のために役所があるわけでな
それはドンマイやな
公務員もヤバイ奴おるからな
ただイッチには自分で調べる能力無さそうやから役所に聞くのが一番やで
そもそもそういう奴のために役所があるわけでな
64: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:00:45 ID:ga3w
ニキ親の扶養入ってるの?
65: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:01:05 ID:NrDx
>>64
一度抜けたけど今は入ってると思う
一度抜けたけど今は入ってると思う
69: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:02:09 ID:ga3w
>>65
お前の場合確定申告ってのは一応バイト先に税金取られ過ぎたときにするもんなんや
お前の場合確定申告ってのは一応バイト先に税金取られ過ぎたときにするもんなんや
137: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:27:43 ID:n210
>>65
?別居はしてるけど親は健在ってこと?
?別居はしてるけど親は健在ってこと?
68: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:02:06 ID:NrDx
何もしなくてええなら何もしないけどな?
「収入ろくにないニートだけどこの場合確定申告は必要ありますか?」なんて聞いて恥をかくのは勘弁してくれ
「収入ろくにないニートだけどこの場合確定申告は必要ありますか?」なんて聞いて恥をかくのは勘弁してくれ
70: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:02:49 ID:NrDx
>>69
じゃあ滅多なことじゃ必要ないよな?
じゃあ滅多なことじゃ必要ないよな?
76: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:04:26 ID:ga3w
>>70
まあ確定申告に関してはな
その他は知らんよ
まあ確定申告に関してはな
その他は知らんよ
78: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:04:49 ID:NrDx
>>76
他ってなんだよ
曖昧にほのめかす意味なに
他ってなんだよ
曖昧にほのめかす意味なに
85: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:07:17 ID:ga3w
>>78
国保とか年金とかしっかり払ってるかレスした時点では知らんかったから、その辺は知らんよ
国保とか年金とかしっかり払ってるかレスした時点では知らんかったから、その辺は知らんよ
88: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:08:02 ID:NrDx
>>85
払わないでいられるわけねえだろが
大前提
払わないでいられるわけねえだろが
大前提
71: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:03:10 ID:NrDx
最初から結論言えよムカムカするな
何十分無駄にしたと思ってる
何十分無駄にしたと思ってる
72: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:03:35 ID:sIbV
結論欲しいなら役所の税担当に電話しろグズ
74: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:04:09 ID:NrDx
>>72
だから調べて103万以下は必要ないって書いてあるからワイには関係ない話で終わるんだろ?
だから調べて103万以下は必要ないって書いてあるからワイには関係ない話で終わるんだろ?
77: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:04:39 ID:sIbV
>>74
そう結論得たんならそれでええやん
そう結論得たんならそれでええやん
79: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:05:13 ID:NrDx
>>77
出たけど届いてよくわからねえから一応聞いたんだよ不安になるだろ
出たけど届いてよくわからねえから一応聞いたんだよ不安になるだろ
82: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:06:14 ID:sIbV
>>79
確証が欲しいならここじゃなくて役所に問い合わせろ
煽り抜きに
確証が欲しいならここじゃなくて役所に問い合わせろ
煽り抜きに
73: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:03:44 ID:P0DF
年金と国保はどうしてんの?
75: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:04:22 ID:NrDx
>>73
貯金をやりくりしてかろうじて払ってる
貯金をやりくりしてかろうじて払ってる
80: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:05:42 ID:P0DF
今の時期って確定申告で焦る時期か?
控除証明書で叫んでる面白い人って認識で大丈夫?
控除証明書で叫んでる面白い人って認識で大丈夫?
84: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:06:26 ID:ga3w
>>80
ワイはもう領収書の整理とかは始めてるで
3月が繁忙期だから1月には終わらせたい
ワイはもう領収書の整理とかは始めてるで
3月が繁忙期だから1月には終わらせたい
86: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:07:36 ID:NrDx
>>80
今の時期に意味ありげな証明書を届けた事務所にものを言えや
今の時期に意味ありげな証明書を届けた事務所にものを言えや
91: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:09:18 ID:P0DF
>>84
事業主ならそんな感じだろうけど、イッチはニートでよくわからん少ない収入があるんやろ?
証明書送ってきた役所か税務署に電話して聞けやアホ
事業主ならそんな感じだろうけど、イッチはニートでよくわからん少ない収入があるんやろ?
証明書送ってきた役所か税務署に電話して聞けやアホ
87: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:07:58 ID:n210
週一のバイトって所得税天引きされてるんか?
89: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:08:07 ID:ga3w
>>87
多分されてない
多分されてない
90: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:08:23 ID:TwOn
なんもせんでええやろこれは
やってもええけどお金が返ってくるわけちゃうで
まあ勉強のためにやるとかならええけどやるならそのつもりで
やってもええけどお金が返ってくるわけちゃうで
まあ勉強のためにやるとかならええけどやるならそのつもりで
94: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:11:23 ID:NrDx
>>90
ニキしか信用できんわ
人に好意で接したらええけどあるで
ニキしか信用できんわ
人に好意で接したらええけどあるで
112: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:20:01 ID:TwOn
>>94
せやで
とは言え一回はやることを薦めるけどな
勉強になるで
忙しいならやらんでええで
せやで
とは言え一回はやることを薦めるけどな
勉強になるで
忙しいならやらんでええで
120: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:21:27 ID:NrDx
>>112
いうて確定申告も年末調整も働き始めないと要らんのやろ?
いうて確定申告も年末調整も働き始めないと要らんのやろ?
123: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:22:11 ID:TwOn
>>120
働いててもいらん人もおるで
ケースバイケースなんでなんとも言えへん
働いててもいらん人もおるで
ケースバイケースなんでなんとも言えへん
92: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:09:56 ID:ga3w
というかマジでアルバイトなん?
お手伝いとかで手渡しとかだったらまた変わって来るで
お手伝いとかで手渡しとかだったらまた変わって来るで
93: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:10:54 ID:P0DF
>>92
月3万の収入で生きれる達人らしい
月3万の収入で生きれる達人らしい
95: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:13:08 ID:P0DF
何もしなかったら、確実に国税から何かくる。バイトですか?学生ですか?仕送りですか?って
99: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:15:34 ID:NrDx
>>95
これマジ?じゃあ何したら良いんだよ…
これマジ?じゃあ何したら良いんだよ…
96: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:14:01 ID:sIbV
役所に電話するってそんなに出来んことなん?
98: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:15:04 ID:ga3w
>>96
ワイはあんま好きじゃない
ワイはあんま好きじゃない
97: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:15:01 ID:NrDx
>>96
だからどうしてもわからなかったらするつってんだろ
コメントする前にスレの流れ読めよ
だからどうしてもわからなかったらするつってんだろ
コメントする前にスレの流れ読めよ
100: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:16:03 ID:sIbV
>>97
さっさと電話すりゃいいのに
なんで最後の手段にしてんのかわからん
さっさと電話すりゃいいのに
なんで最後の手段にしてんのかわからん
102: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:17:07 ID:n210
収入が無いなら無いで市役所(仮)の市民税課あたりがどうやって生計立てているか聞いて来るぞ
貯金取り崩して暮らしてますとか誰それから仕送り受けてますとか同居のジジババの年金頼みとか書類に書いて提出すればよろし
貯金取り崩して暮らしてますとか誰それから仕送り受けてますとか同居のジジババの年金頼みとか書類に書いて提出すればよろし
106: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:18:25 ID:NrDx
>>102
さんがつ
ニキも親切やな
さんがつ
ニキも親切やな
103: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:17:36 ID:NrDx
今年、国民年金保険料を18万納付しましたって証明書だけど
これが何に使うかわからんのや
年末調整、確定申告、どれも要らんやろ?
年に30万くらいしか稼いでない
これが何に使うかわからんのや
年末調整、確定申告、どれも要らんやろ?
年に30万くらいしか稼いでない
107: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:18:37 ID:sIbV
>>103
単なる領収書みたいなもん
確定申告に使う人もおるが、イッチの場合は捨てていい
単なる領収書みたいなもん
確定申告に使う人もおるが、イッチの場合は捨てていい
104: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:18:04 ID:ga3w
>>103
もし税金取られててそれを取り返したいならいる
もし税金取られててそれを取り返したいならいる
108: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:19:02 ID:NrDx
>>107
せやろ?赤文字で【重要】って書いてあるから急ぎかと思ったわ
せやろ?赤文字で【重要】って書いてあるから急ぎかと思ったわ
111: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:19:34 ID:sIbV
>>108
まぁ重要ではある
まぁ重要ではある
109: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:19:23 ID:P0DF
世帯で見られるし祖母の年金で生きてるのが本音なんやろ?
今の年金世代に寄生してるって正直に言えや
自治体によるんだろうけど、聞かれることは聞かれるで
今の年金世代に寄生してるって正直に言えや
自治体によるんだろうけど、聞かれることは聞かれるで
114: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:20:07 ID:NrDx
>>109
了解
了解
110: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:19:28 ID:NrDx
はい裁断して捨てました
これでええか?
もう今から何言われても無駄
これでええか?
もう今から何言われても無駄
113: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:20:05 ID:7Kdv
捨てた??
手元には残してたほうがええで
手元には残してたほうがええで
115: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:20:19 ID:NrDx
>>113
隅々まで確認したからええやろ
隅々まで確認したからええやろ
118: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:21:10 ID:7Kdv
>>115
いやいや捨てんほうがええからもっとき
いやいや捨てんほうがええからもっとき
116: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:20:31 ID:P0DF
控除証明書を裁断って草
必要になるから送られる訳で捨てんなよボケ
必要になるから送られる訳で捨てんなよボケ
117: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:20:59 ID:NrDx
>>116
捨てていいってここまで言っておいてそりゃないよ
捨てていいってここまで言っておいてそりゃないよ
121: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:21:53 ID:P0DF
>>117
ワイは捨てろなんて言ってないで
確定申告のときに必要だからとっとけってこと
ワイは捨てろなんて言ってないで
確定申告のときに必要だからとっとけってこと
124: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:22:21 ID:NrDx
>>121
いざ確定申告するときはネットのe taxの電子証明書でもいいらしい
いざ確定申告するときはネットのe taxの電子証明書でもいいらしい
127: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:23:40 ID:P0DF
>>124
それ知ってるなら、少ないながらでも申告しろよ
年金にも影響してくるやろ
0と未申告は異なる
それ知ってるなら、少ないながらでも申告しろよ
年金にも影響してくるやろ
0と未申告は異なる
119: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:21:12 ID:sIbV
確認が必要な項目
所得税
住民税
健康保険料(支払い済)
年金
所得税
住民税
健康保険料(支払い済)
年金
122: 稼げる名無しさん :23/10/30(月) 15:22:00 ID:sIbV
証明書はあるに越したことないけどそうそう使わんから極論捨てていい
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1698644375/
コメント
コメント一覧 (5)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
震えが止まらない
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする