1: 稼げる名無しさん :2023/10/19(木) 16:47:22.78 ID:KCm2SaOud.net
 KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルの3社は10月19日に会見を開き、通信事業者や地方自治体など140者の総意として「NTT法の見直しに関する要望書」を政府与党に提出したと発表した。

 政府は2023年度からの5年間の防衛費を43兆円程度に増額する方針を閣議決定しており、その財源確保のために日本電信電話(NTT)株を売却する案が急浮上している。

 しかし、現行のNTT法には政府が常時、NTTの発行済株式総数の3分の1以上を保有しなければならない規定がある。そのため、政府がNTT株を売却するにはNTT法の改正が必要となる。NTTはこれを機にNTT法の改正ではなく廃止を望んでいる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/25d0c09bdb27f1068e55055ae07692130cd4a34a
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


えっ、防衛費を確保するために通信インフラを売っちゃうってこと?
これかなりおかしな話だと思うんだけれど。
yaruo_asehanashi
 売った後に有事になったらどうなるかは考えられているのかな?






1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です







9: 稼げる名無しさん :2023/10/19(木) 16:53:30.97 ID:9maqfTwH0.net
国民の税金をたらふく使って作ったインフラを捨て値でドコモに売るってことやろ
ドコモだけ極端に得をして他全員損や

13: 稼げる名無しさん :2023/10/19(木) 16:56:23.08 ID:zXk4miEOd.net
防衛費が理由で国内重要インフラを手放すとか
健康のためなら死んでもいいみたいな感じやな

15: 稼げる名無しさん :2023/10/19(木) 16:58:21.21 ID:KCm2SaOud.net
>>13
どうしても今買いたいんやからしゃーないやろ
我慢できんで色々売っちゃうことくらいある

16: 稼げる名無しさん :2023/10/19(木) 16:59:32.54 ID:5weOU1gm0.net
防衛費うんぬんはどうでも良くて法改正したいだけやろ

17: 稼げる名無しさん :2023/10/19(木) 16:59:59.91 ID:fychUBe9d.net
NTTが外資に渡るって水道が外資に渡るレベルにやばいんやろ?
あまりにも金かけて色んなもの開発して日本のインフラの土台になっのるから

18: 稼げる名無しさん :2023/10/19(木) 17:00:41.41 ID:Y4KaZVah0.net
株式を売る会社も水面下で決まってるんやろな

22: 稼げる名無しさん :2023/10/19(木) 17:04:37.88 ID:TuSvIWZS0.net
流石にやべぇやろみたいな雰囲気になってて草

24: 稼げる名無しさん :2023/10/19(木) 17:05:14.92 ID:QSxbNXML0.net
NTT法も緩和してさっさと売れよ
それでKDDIやソフバンが対抗できないならその程度の企業やろ

29: 稼げる名無しさん :2023/10/19(木) 17:08:00.12 ID:ih0YNd/K0.net
>>24
いや、約25兆円規模の日本の電気インフラが海外資本に買われるリスクの話なんだが理解できんか?

32: 稼げる名無しさん :2023/10/19(木) 17:10:26.21 ID:0ecn01lU0.net
>>29
半世紀莫大な税金注ぎ込んで作ったNTTに対抗できるわけないしそもそも本当にやばいのはそれが悪意ある外資でも買えるようになること

25: 稼げる名無しさん :2023/10/19(木) 17:05:38.09 ID:VWIej32rr.net
いや、税金搾り取っとるくせに金無いてアホかな

48: 稼げる名無しさん :2023/10/19(木) 17:19:13.10 ID:4vh3f19Q0.net
株を売却して防衛費充てるって増額してる余裕ないって事では

52: 稼げる名無しさん :2023/10/19(木) 17:22:01.18 ID:ymzBn8df0.net
>>48
お前らも金欠やけど新しいiPhone欲しいときあるやろ

57: 稼げる名無しさん :2023/10/19(木) 17:24:38.39 ID:OjHoe8JE0.net
>>52
なら戦闘機も2年レンタルでええやん

49: 稼げる名無しさん :2023/10/19(木) 17:20:46.90 ID:9maqfTwH0.net
もういっそのことNTTを軍事企業にしちまえ
一粒で2度美味しいやん

62: 稼げる名無しさん :2023/10/19(木) 17:28:47.73 ID:2SgS9y910.net
税金で日本の関連株買って日経平均上げてんのに法人税下げて「金が無い」っていう徴税スキーム

67: 稼げる名無しさん :2023/10/19(木) 17:31:44.03 ID:7+C02O6Rd.net
ミサイル買う為にインフラ切り売りします!!

70: 稼げる名無しさん :2023/10/19(木) 17:34:17.31 ID:/lsoVDvpd.net
これまで税金で整備してきた回線をまるごとお友達にポイしてあげるだけちゃうんか?
誰が困るんや?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




ちなみに政府保有分ってどれくらいなので?
yaruo_asehanashi
 確か約4兆8000億円だったかと。







現在よく読まれている記事:






https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1697701642/