1: 稼げる名無しさん :23/10/14(土) 00:32:50 ID:Dr2m
ワイは毎日コンビニで1000円以上買ったり
出前館で1500円くらい頼んでるんやが、食費を抑えたい
自炊は出来ないものとする
出前館で1500円くらい頼んでるんやが、食費を抑えたい
自炊は出来ないものとする
2: 稼げる名無しさん :23/10/14(土) 00:33:12 ID:Dr2m
パスタは作れる
3: 稼げる名無しさん :23/10/14(土) 00:33:14 ID:33Dz
パスタ、焼きそば
4: 稼げる名無しさん :23/10/14(土) 00:33:37 ID:Dr2m
腹が満たされて満足感あるやつ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
自炊無しかぁ。
じゃあ大きめの冷凍庫を購入して冷食が良い感じかも。
セールの時に買い込んでおけばかなり食費を抑えられるお。
じゃあ大きめの冷凍庫を購入して冷食が良い感じかも。
セールの時に買い込んでおけばかなり食費を抑えられるお。

やる夫より:
現在セール中だお!

COMFEE' 冷凍庫 142L 上開き ホワイト RCC143WH(E) 省エネ 静音 温度調節6段階 2023モデル
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
7: 稼げる名無しさん :23/10/14(土) 00:34:04 ID:lFj6
豚肉と野菜と鍋の素で簡単や
9: 稼げる名無しさん :23/10/14(土) 00:34:12 ID:3wXD
イオンの黄色いフニャフニャウインナー
イオンの袋うどん
レンチンしてマヨネーズ
ブロッコリーを添えて
イオンの袋うどん
レンチンしてマヨネーズ
ブロッコリーを添えて
10: 稼げる名無しさん :23/10/14(土) 00:34:36 ID:9L4G
腹を満たすだけならスーパーでうどんや焼きそば買うのがいい
11: 稼げる名無しさん :23/10/14(土) 00:34:54 ID:Dr2m
うどんは分かるけど焼きそばも安いの?
12: 稼げる名無しさん :23/10/14(土) 00:35:21 ID:XZgl
熱い白飯に豆腐と納豆とキムチとめかぶを乗せる
あとはごま油と醤油を垂らせば美味いやつ完成や
あとはごま油と醤油を垂らせば美味いやつ完成や
15: 稼げる名無しさん :23/10/14(土) 00:36:29 ID:a1VL
フライパンに豚ひき肉と焼肉のタレぶち込んで煮詰めたやつ
電子レンジで作った温泉卵を載せてもまたよし
電子レンジで作った温泉卵を載せてもまたよし
16: 稼げる名無しさん :23/10/14(土) 00:36:35 ID:3wXD
ウチのところは焼きそばより中華麺の方が安いなぁ
中華麺は適当に味噌醤油味の素挽肉胡椒で作ったソースぶっかければうま味。
中華麺は適当に味噌醤油味の素挽肉胡椒で作ったソースぶっかければうま味。
18: 稼げる名無しさん :23/10/14(土) 00:37:03 ID:2SV9
ミニトマト15個ぐらい半分に切ってオリーブ油敷いたフライパンで火を通す(ニンニクも入れると良い)
火がが通ったら潰してグチャグチャにして、コショウとラー油も入れて、最後に茹でたパスタとあえたらスパイシーなトマトパスタが出来る
火がが通ったら潰してグチャグチャにして、コショウとラー油も入れて、最後に茹でたパスタとあえたらスパイシーなトマトパスタが出来る
22: 稼げる名無しさん :23/10/14(土) 00:37:47 ID:Dr2m
>>18
クソ腹減った
潰すなら切らなくてもいいのかな
クソ腹減った
潰すなら切らなくてもいいのかな
24: 稼げる名無しさん :23/10/14(土) 00:38:44 ID:2SV9
>>22
切ったほうが潰しやすい、そのままだと丸っこくて潰しにくいで。
なんなら先にミキサー的なので細かくしてもええんやないかな
切ったほうが潰しやすい、そのままだと丸っこくて潰しにくいで。
なんなら先にミキサー的なので細かくしてもええんやないかな
20: 稼げる名無しさん :23/10/14(土) 00:37:44 ID:GrnB
海苔に醤油付けてご飯と食べる
21: 稼げる名無しさん :23/10/14(土) 00:37:46 ID:a1VL
簡単な自炊も無理なんか?
23: 稼げる名無しさん :23/10/14(土) 00:38:24 ID:Dr2m
>>21
洗い物とか億劫で
最近は箸すらも割り箸100セット入りとか買ってる
洗い物とか億劫で
最近は箸すらも割り箸100セット入りとか買ってる
25: 稼げる名無しさん :23/10/14(土) 00:38:48 ID:33Dz
スーパーで400円の手羽元10本を買って適当に味付けして焼いてもコンビニ弁当より安くて満足感があるという事実
26: 稼げる名無しさん :23/10/14(土) 00:39:06 ID:vB09
ひき肉orソーセージを軽く炒めて水とトマト缶とひよこ豆水煮を入れて煮込んで塩とコンソメで味付けするだけで美味いぞ
28: 稼げる名無しさん :23/10/14(土) 00:39:28 ID:2SV9
>>26
ミネストローネ的な?美味そうやな
ミネストローネ的な?美味そうやな
35: 稼げる名無しさん :23/10/14(土) 00:40:56 ID:vB09
>>28
もっと具だくさんの煮込みや
チリビーンズみたいな感じ
トマトとひよこ豆はパックや缶詰で買っとけば日持ちするから肉だけ買ってくれば作れる
なんなら肉無しでも美味い
もっと具だくさんの煮込みや
チリビーンズみたいな感じ
トマトとひよこ豆はパックや缶詰で買っとけば日持ちするから肉だけ買ってくれば作れる
なんなら肉無しでも美味い
42: 稼げる名無しさん :23/10/14(土) 00:42:53 ID:2SV9
>>35
ええなぁ、今ひよこ豆無いけど芋とか人参で作ってみよかな
ええなぁ、今ひよこ豆無いけど芋とか人参で作ってみよかな
50: 稼げる名無しさん :23/10/14(土) 00:45:17 ID:vB09
>>42
ひよこ豆抜くなら流石に肉入れたほうがいいけどまあそのへんは適当でええよ
要はトマトで野菜や豆や肉を煮込めば美味くなるんや
ひよこ豆抜くなら流石に肉入れたほうがいいけどまあそのへんは適当でええよ
要はトマトで野菜や豆や肉を煮込めば美味くなるんや
52: 稼げる名無しさん :23/10/14(土) 00:46:27 ID:eTpB
>>50
給食でチリコンカンてあったよな
給食でチリコンカンてあったよな
27: 稼げる名無しさん :23/10/14(土) 00:39:16 ID:SN05
押麦に適当なふりかけ、米より水を吸うからカサ増しできる
29: 稼げる名無しさん :23/10/14(土) 00:39:33 ID:Uw46
フルグラ
30: 稼げる名無しさん :23/10/14(土) 00:39:37 ID:a1VL
米はあるか?
32: 稼げる名無しさん :23/10/14(土) 00:39:49 ID:Dr2m
>>30
レンチンのがある
レンチンのがある
31: 稼げる名無しさん :23/10/14(土) 00:39:42 ID:3wXD
名古屋名物味噌煮込みうどんは神
挽肉人参こんにゃく揚げ豆腐を適当に切って、フライパンにぶち込む。いい感じに焼けてきたら水溶き味噌を投下。醤油みりん味の素で味を整えてうどん入れればもう旨い
挽肉人参こんにゃく揚げ豆腐を適当に切って、フライパンにぶち込む。いい感じに焼けてきたら水溶き味噌を投下。醤油みりん味の素で味を整えてうどん入れればもう旨い
33: 稼げる名無しさん :23/10/14(土) 00:39:53 ID:px3s
カレーなら箱に作り方書いてあるし頑張ろうぜ
34: 稼げる名無しさん :23/10/14(土) 00:40:32 ID:Dr2m
カレーを2日かけて食うのが1番天才か
36: 稼げる名無しさん :23/10/14(土) 00:41:11 ID:33Dz
これからは鍋の季節だな
ぶっ込んで煮たてるだけで飯ができる
ぶっ込んで煮たてるだけで飯ができる
37: 稼げる名無しさん :23/10/14(土) 00:41:18 ID:Jjd8
豆乳(牛乳)
ビスケット(菓子パン)
ビスケット(菓子パン)
38: 稼げる名無しさん :23/10/14(土) 00:41:26 ID:3wXD
サラダチキンとカップサラダでも食ってろ?
43: 稼げる名無しさん :23/10/14(土) 00:43:00 ID:9XTj
>>38
サラダチキン高いわガキ
サラダチキン高いわガキ
51: 稼げる名無しさん :23/10/14(土) 00:46:02 ID:3wXD
>>43
ならプロテインバー?
ならプロテインバー?
54: 稼げる名無しさん :23/10/14(土) 00:46:38 ID:9XTj
>>51
すき
すき
40: 稼げる名無しさん :23/10/14(土) 00:41:40 ID:a1VL
手っ取り早さで言うなら冷凍うどんやな 3分で食える
41: 稼げる名無しさん :23/10/14(土) 00:41:53 ID:eTpB
最近異常に純豆腐にハマってる
毎晩食ってるわ
毎晩食ってるわ
44: 稼げる名無しさん :23/10/14(土) 00:43:35 ID:PtCM
豚小間とキムチ炒めるだけの豚キムチ
調味料もいらんし飯がすすむ
調味料もいらんし飯がすすむ
45: 稼げる名無しさん :23/10/14(土) 00:43:40 ID:N10C
自炊ぐらいしろ
46: 稼げる名無しさん :23/10/14(土) 00:44:31 ID:eTpB
家庭菜園くらいしろ
47: 稼げる名無しさん :23/10/14(土) 00:44:46 ID:PtCM
生姜焼き用豚ロースを焼いた後
ウナギのたれで照り焼き
これで丼作ると美味しい豚丼になる
ウナギのたれで照り焼き
これで丼作ると美味しい豚丼になる
48: 稼げる名無しさん :23/10/14(土) 00:44:50 ID:kOUg
卵と納豆常備するようになったら外食減るやで
49: 稼げる名無しさん :23/10/14(土) 00:45:08 ID:Z6ED
豚肉と白菜かもやしかキャベツのレンチンを1ヶ月くらいローテで回してたわ
あとは味噌汁と納豆やけど健康にええのかは知らん
あとは味噌汁と納豆やけど健康にええのかは知らん
53: 稼げる名無しさん :23/10/14(土) 00:46:28 ID:PtCM
トマト二個コンソメ二個鍋に放り込んで煮る、水は入れない
後でむね肉やらたあネギやら適当に野菜放り込む
美味しいシチューになる
後でむね肉やらたあネギやら適当に野菜放り込む
美味しいシチューになる
55: 稼げる名無しさん :23/10/14(土) 00:46:41 ID:Dr2m
冷蔵庫入れれば割と日にち持つやつとかあったりするかね
家帰ってあっためて即食えるとか最高なんやが
家帰ってあっためて即食えるとか最高なんやが
57: 稼げる名無しさん :23/10/14(土) 00:47:25 ID:PtCM
>>55
餅
餅
59: 稼げる名無しさん :23/10/14(土) 00:47:46 ID:PtCM
>>55
冷凍うどん
冷凍うどん
68: 稼げる名無しさん :23/10/14(土) 00:56:20 ID:u2H9
>>55
松屋の冷凍食品
定期的にセールして半額位で買える
最初多すぎると思うなら40%offの10食位のもある
訳あり品(たまに出る)の20食入りのが当たり外れあるけど色々入ってて楽しい
ご飯は炊飯器と無洗米が楽だと思う
松屋の冷凍食品
定期的にセールして半額位で買える
最初多すぎると思うなら40%offの10食位のもある
訳あり品(たまに出る)の20食入りのが当たり外れあるけど色々入ってて楽しい
ご飯は炊飯器と無洗米が楽だと思う
61: 稼げる名無しさん :23/10/14(土) 00:48:47 ID:kOUg
冷凍唐揚げとして売ってるやつじゃなく、お弁当のオカズシリーズを普通に食卓に出す方がコスパいい
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1697211170/
コメント
コメント一覧 (24)
money_soku
が
しました
米だけ炊いてスーパーの半額惣菜や冷食おかずだって言い訳だ。
money_soku
が
しました
インスタントでもええし、豆腐切って乾燥ワカメと出汁味噌で味噌汁作っても良い
洗い物も嫌なら10枚入り100円の紙食器使ったり
money_soku
が
しました
豆腐と食パン食ってれば生きていけるよどうせ出る物は同じだからコスト下げるよろし
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
工夫しないヤツは搾取される。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
飽きやすいのが難だが食事量は減る
money_soku
が
しました
250円くらいだからそれ1個でいいならコスパも悪くない
money_soku
が
しました
あとちくわが安くて肉とか刺身の代用品としても優秀。
ごはんはお好みで適当にあるもの入れて炊き込みご飯がオススメ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
パン→キャベツ+マヨ→コロッケ+とんかつソース→キャベツ+マヨ→パンの順で挟んで食う
1食200円程度でお腹いっぱいになるよ
money_soku
が
しました
それで十分節約できるやろ
money_soku
が
しました
そりゃ日本も衰退するわと
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
多分王将の冷凍餃子50個入りをセールの時に買い溜めるのはが一番いい
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする