1: 稼げる名無しさん :2023/10/14(土) 16:15:33.40 0
生成AI、日本がルール作り主導 首相、国際会議で講演(共同通信)

https://news.yahoo.co.jp/articles/2532e7bf4eef45d1f3d250e72245fad714f6ffa6

2: 稼げる名無しさん :2023/10/14(土) 16:19:04.84 0
これはChatGTPが作ったフェイクニュース

3: 稼げる名無しさん :2023/10/14(土) 16:20:17.03 0
インド人もびっくり

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


あれ?何か作っていたかお?
yaruo_asehanashi
 確か広島AIプロセスで議論が行われていたかと思う。
参考ソース:岸田首相 “生成AI活用のルールづくり 日本が主導的役割を”
 うまくいくかどうかはまだ何ともかな。



生成AI導入の教科書



1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です







4: 稼げる名無しさん :2023/10/14(土) 16:21:30.66 0
どうせいつもの空席ガラガラ会場で喋ってるんだろ
岸田の話マジで人気ないらしいから

5: 稼げる名無しさん :2023/10/14(土) 16:24:00.64 0
真摯に向き合うとか先陣を切って貢献するとか日本国内特有のやってる感語録は国際社会では通用しないんや

10: 稼げる名無しさん :2023/10/14(土) 16:29:02.67 0
生成AI税を導入します

16: 稼げる名無しさん :2023/10/14(土) 16:46:49.66 0
たまたまG7議長国の当番に当たっただけじゃんw

19: 稼げる名無しさん :2023/10/14(土) 16:49:55.40 0
いくら当番だって出来ることと出来ないことをわきまえて発言しろ

23: 稼げる名無しさん :2023/10/14(土) 17:13:01.42 0
日本人は新しいものは作り出せないけど
できたものを規制することだけは得意だから適任

25: 稼げる名無しさん :2023/10/14(土) 17:30:49.26 0
IT後進国の日本がAI分野で先陣を切るイメージが全く浮かばない
まずはマイナカードをどうにかしろ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku











現在よく読まれている記事:






https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1697267733/