1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

2023年10月13日12時53分取得:



fx_1013

nikkei_1013



1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 今のところ特に変わった材料なし。
 しかし中国のCPIは+0.0%でPPIに関してはマイナスだお。
 景気悪化は底打ちとは発表されているけれど、中国国内の景気はかなり悪い事がうかがえるお。
pc





経済指標 読み方がわかる事典 日本&世界の景気を把握し先読みする




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



 ファストリは最高益を達成したようで株価が5%超伸びているな。
 このことから日経平均がかなり支えられているが、米国の追加利上げ懸念による影響がやはり大きいか。
 現在日経平均は160円程下げて推移しているな。
関連記事:【為替相場】米CPIは上昇し追加利上げ思惑広がる 米債利回り上昇で株価下落とドル買い
yaruo_yaranaidrink




現在よく読まれているニュース!:






以下ネットの反応です






ドル円は149.80円付近
週末ゴトー日の仲値に掛けた戻りは一旦失速したが再び本日高値圏へ持ち直した
然し150円付近での円買い介入への警戒感もあり値幅が限定された


ユーロ円は157.97円付近
昨日大きく売られたクロス円にはややショートカバーが入りユーロ円は一時157.99円、ポンド円も182.83円まで上昇


ユーロドルは1.0546ドル付近
時間外取引の米10年債利回りが小幅に低下するなかドル円が一時ドル安方向へ下押した事に続きユーロ円に買い戻しが入った事からユーロドルは1.0547ドルまでやや上値を広げた
然し昨日の反落幅を多少縮小した範囲


🇯🇵日本株「秋だねー🍁」全体の9割下落🥺
『そうだ!現実逃避しよう』
9983 ファストリ好決算!孤軍奮闘
・1銘柄で日経平均を +188円押し上げ ✨
日経平均の前引け -137円
ファストリの上昇がなければ -300円超の下落



1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku












現在よく読まれている記事: