1: 稼げる名無しさん :2023/10/11(水) 16:17:37.36 ID:CbWRmczz0.net
なんなんあいつらの目的

2: 稼げる名無しさん :2023/10/11(水) 16:18:47.15 ID:fRxOfGd60.net
うちの近所にも変な名前のパン屋があったけど1年で潰れたわ
彼女は宇宙人とかそんな名前だったような

4: 稼げる名無しさん :2023/10/11(水) 16:19:19.15 ID:CbWRmczz0.net
>>2
変な名前多いよな
覚えれなかったわ

3: 稼げる名無しさん :2023/10/11(水) 16:19:11.94 ID:sTCxzQzt0.net
金持ちの道楽

5: 稼げる名無しさん :2023/10/11(水) 16:20:07.81 ID:CbWRmczz0.net
>>3
それにしてもな…

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


特徴的な名前の高級食パン屋さんは、そういうコンサルさんの記事を見たことがあるお。
参考ソース:https://www.jalan.net/news/article/378278/
yaruo_asehanashi
 記事を確認したが、既に閉店してしまったところも結構あるな。
 HPは似たようなデザインをしているので、そこに関してもコンサルさんからの提供なのかな。




販促会議2023年11月号 新たな消費の立役者 いま、起用したいインフルエンサー40組





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






6: 稼げる名無しさん :2023/10/11(水) 16:20:10.91 ID:qw6iQKae0.net
パン屋はいろんなパンがあるから楽しいんだということを食パン専門店で学んだ😁

10: 稼げる名無しさん :2023/10/11(水) 16:21:05.54 ID:CbWRmczz0.net
>>6
そもそも買いに行っても焼きたての時間しか売ってなくて買えない

7: 稼げる名無しさん :2023/10/11(水) 16:20:25.96 ID:1WGib8+Z0.net
買ってみたけど別にリピートしたくはないかなって結論になるパン屋

9: 稼げる名無しさん :2023/10/11(水) 16:20:51.44 ID:Xn75I7OM0.net
セレブの街でないとやっていけないよな

12: 稼げる名無しさん :2023/10/11(水) 16:22:14.90 ID:CbWRmczz0.net
>>7
貰って食ったけど菓子パンのがうまいよな
>>9
セレブの町ならまだはやってんのか?

26: 稼げる名無しさん :2023/10/11(水) 16:26:11.42 ID:1WGib8+Z0.net
>>12
ほんとそれ近くのパン屋で惣菜パンか菓子パン買った方がいいよ

8: 稼げる名無しさん :2023/10/11(水) 16:20:35.20 ID:BB0yWnNP0.net
そこはパン激戦区かよ

11: 稼げる名無しさん :2023/10/11(水) 16:21:40.20 ID:FRTXfMvKd.net
誰でも儲かるビジネスセミナー的なやつ受けて開いたんじゃね

14: 稼げる名無しさん :2023/10/11(水) 16:22:50.48 ID:CbWRmczz0.net
>>11
あーそういうこと?
おほだなぁ

25: 稼げる名無しさん :2023/10/11(水) 16:25:58.95 ID:E7BmMaIad.net
>>14
おほー✌🤪✌

13: 稼げる名無しさん :2023/10/11(水) 16:22:47.76 ID:h+PxiNlX0.net
2年でしっかり儲けてさっさと閉めた可能性も

17: 稼げる名無しさん :2023/10/11(水) 16:23:32.86 ID:CbWRmczz0.net
>>13
店舗建てて2年はねぇだろ……

24: 稼げる名無しさん :2023/10/11(水) 16:25:26.90 ID:h+PxiNlX0.net
>>17
流行追ってるだけの店舗は2年でも長いほう

15: 稼げる名無しさん :2023/10/11(水) 16:23:07.82 ID:ZAeNsAUQ0.net
名前くらい出せよ
集客見込みが甘いのに食パンマンのさらに専門店を
3つも発射して数年で潰すってプロでも中々出来ねえ至難の業だから

21: 稼げる名無しさん :2023/10/11(水) 16:24:13.74 ID:CbWRmczz0.net
>>15
名前いっこも覚えてねぇよ
全部別の店だぞ

16: 稼げる名無しさん :2023/10/11(水) 16:23:30.99 ID:vr4OsQOJ0.net
生食パン流行ったからじゃねパンケーキとかと一緒

18: 稼げる名無しさん :2023/10/11(水) 16:23:51.30 ID:e/7hzdiJ0.net
コロナの助成金かなんかで始めたのかと思ってた

19: 稼げる名無しさん :2023/10/11(水) 16:23:52.47 ID:QLWSoNZH0.net
名前の変な高級パン屋は全部同じセミナー出身のやつだな
まあブームが過ぎただけ

20: 稼げる名無しさん :2023/10/11(水) 16:24:14.07 ID:DhPtxpiR0.net
多分パン屋コンサルみたいなのがいる
「絶対もうかる」とかそそのかされたんだろ

22: 稼げる名無しさん :2023/10/11(水) 16:24:48.20 ID:M/hBg0Fw0.net
田舎なのにっつうか田舎だから客つかなくてすぐ潰れたんだろ

27: 稼げる名無しさん :2023/10/11(水) 16:26:27.96 ID:wL87NI8Jd.net
タピオカとか唐揚げとか全部これ

33: 稼げる名無しさん :2023/10/11(水) 16:42:37.56 ID:BBg8waFE0.net
>>27
全部同じやつがガワ変えてるだけだもんな

28: 稼げる名無しさん :2023/10/11(水) 16:26:49.43 ID:1FIB50x80.net
パン屋の生食パンのが美味いんだもん

29: 稼げる名無しさん :2023/10/11(水) 16:26:56.81 ID:ejEDjVvZd.net
俺の地元
普通のパン屋ですら潰れた
あまりにも田舎すぎた

30: 稼げる名無しさん :2023/10/11(水) 16:27:17.95 ID:AI7neiZC0.net
唐揚げ屋とかタピオカ屋みたいなものか
無人餃子屋も潰れだしてる

31: 稼げる名無しさん :2023/10/11(水) 16:27:49.02 ID:e/7hzdiJ0.net
今はなんかラーメンとかうどんの冷凍自販機流行ってるよな

35: 稼げる名無しさん :2023/10/11(水) 17:05:00.28 ID:1WGib8+Z0.net
>>31
うちの近くにラーメン、だし、餃子、日高屋の冷凍自販機あるわ

32: 稼げる名無しさん :2023/10/11(水) 16:40:41.93 ID:DvvecT7z0.net
次は焼き芋かな?

34: 稼げる名無しさん :2023/10/11(水) 16:49:27.69 ID:the3I1+n0.net
焼き芋とモンブランが進出してきた

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku





焼き芋専門店は確かに最近増えてきたように感じるお。
yaruo_fuun
 軽く検索してみたが結構みつかるな。
参考ソース:サツマイモ専門店が急増、200年前から繰り返す「焼き芋ブーム」は今ピーク?









現在よく読まれている記事:






https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1697008657/