1: 稼げる名無しさん :23/10/10(火) 12:27:05 ID:DoO3
2023年のノーベル経済学賞の受賞が決まった米ハーバード大のクラウディア・ゴールディン教授は9日、同大内で記者会見した。
日本の女性の労働参加率について「10~15年前は本当に低かったが、今や米国より高い」と指摘。「驚くべきことをやってのけた」と評価した。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN093DU0Z01C23A0000000/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


最近ノーベル経済学賞を得た人が日本を褒める機会が増えているので?
ちなみに皮肉を言ったり貶したりしたいわけではなく、本当に上手くいっているかはちゃんと考えておかないと、慢心や悪い方向に進んでしまう可能性があるためだお。
関連記事:ノーベル賞経済学者「日本は著しい成長を達成」日本、1人当たりGDP62%増、ドルベースで世界最高の株式リターン、長期停滞を克服
yaruo_asehanashi
 スレ内に毎日の記事があったが、そちらを見るとまた印象が違うな。





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






3: 稼げる名無しさん :23/10/10(火) 12:27:20 ID:DoO3
日本凄い?

4: 稼げる名無しさん :23/10/10(火) 12:28:08 ID:0cHf
はえー

5: 稼げる名無しさん :23/10/10(火) 12:28:17 ID:5Ozg
ホントなんか?

6: 稼げる名無しさん :23/10/10(火) 12:28:49 ID:bzGY
数え方を変えたんやろ

8: 稼げる名無しさん :23/10/10(火) 12:28:59 ID:qAY5
もしかして「国の貧困化で働かざるを得ないから」とかじゃないよな?

9: 稼げる名無しさん :23/10/10(火) 12:29:00 ID:Xnxh
アメリカの女って意外と働いてないんだな

17: 稼げる名無しさん :23/10/10(火) 12:30:20 ID:OtEs
これと見比べるとやっぱマスコミの力って強いなって
切り取ればなんとでも言えてしまう


https://news.yahoo.co.jp/articles/68278af6bdb0ee18883ac362ba6f5bd999139bc4

21: 稼げる名無しさん :23/10/10(火) 12:30:53 ID:HIZ8
>>17
すげえなこれ

24: 稼げる名無しさん :23/10/10(火) 12:31:10 ID:oI7H
>>17
ほんま印象操作ヤバいな

30: 稼げる名無しさん :23/10/10(火) 12:31:56 ID:oI7H
>>17
 ゴールディン氏は、日本では10~15年前に比べ働く女性が著しく増えているものの、フルタイムで昇進機会もある正社員ではなくパートなどの短時間労働が多いと指摘。「働く女性が増えるのは良いことだと思う。
だが、彼女たちは本当はどこにも進んでいないと言える」と述べ、真の意味での女性の社会参画は進んでいないとの見方を示した。

67: 稼げる名無しさん :23/10/10(火) 12:37:42 ID:jHqc
>>17
日経がやばいだけやん
毎日新聞はまともすぎる

73: 稼げる名無しさん :23/10/10(火) 12:38:49 ID:OtEs
>>67
どっちも真やぞ
どっちが悪いとかやない
切り取り方で記事の印象が大きく変わるって話や

26: 稼げる名無しさん :23/10/10(火) 12:31:17 ID:Tuit
データ見たらアメリカ年々下がってて草
普通に日本のゴミ男が甲斐性なしやから女がパートに出ざるを得ないだけやんこれ

29: 稼げる名無しさん :23/10/10(火) 12:31:48 ID:VGLo
働かないと食ってけ無いからな

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku











現在よく読まれている記事:






https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1696908425/