1: 稼げる名無しさん :2023/09/29(金) 09:09:36.21 ID:wOa12yHYd.net
その通りなんだよな

2: 稼げる名無しさん :2023/09/29(金) 09:10:18.86 ID:yYmkd0sUd.net
俺やめたら会社やばいと思うよマジで

3: 稼げる名無しさん :2023/09/29(金) 09:10:49.68 ID:CNvku+yd0.net
大体の仕事はそんな感じ

4: 稼げる名無しさん :2023/09/29(金) 09:17:23.40 ID:N4far/2b0.net
そんな奴いないって言われがちだけど、いなくなったら即倒産みたいなレベルじゃないだけでノーダメってほど余裕のある会社そんなにないわな

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


回るかもしれないけれど、いなくなられると大ダメージ。
主に僕に仕事が集中して死ぬお。
yaruyara_niyari
 スキルが高まってきたあたりで辞められちゃうと辛いよな。






1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です







5: 稼げる名無しさん :2023/09/29(金) 09:21:24.09 ID:wOa12yHYd.net
ネットでは「いやいやお前の代わりなんていくらでもいるから(笑)(笑)」
って論調になるからほぼほぼタブーに近い

44: 稼げる名無しさん :2023/09/29(金) 10:41:03.06 ID:15q54pD50.net
>>5
論調じゃなくて事実だよ
おまえのやってる事って他人から見たら単純作業だよ

6: 稼げる名無しさん :2023/09/29(金) 09:31:21.76 ID:7N2EIF7A0.net
その人が替えのきかないような飛び抜けて優秀であるかはあまり関係なくて、低いコストで大きな利益出してる事が重要なんだよな
日本中に同じレベルの能力ある人が腐るほどいてもすぐに同じ賃金で雇えるとも限らないわけで

7: 稼げる名無しさん :2023/09/29(金) 09:34:12.62 ID:LFmsi7KDd.net
一時的に回らなくなるだけ
割とどうにかなっちゃうからうぬぼれ感は否めない
倒産するほどの打撃なんて零細くらい

8: 稼げる名無しさん :2023/09/29(金) 09:34:51.57 ID:TCWkHFUF0.net
確かに俺辞めたら会社やべーどころじゃないわ

9: 稼げる名無しさん :2023/09/29(金) 09:35:09.52 ID:9NK/SuyO0.net
実際なんとでもなる
社長ですらいきなり亡くなっても会社が潰れることはないからな
数週間から数ヶ月単位で現場が残業だらけになるみたいなことはあるけど

10: 稼げる名無しさん :2023/09/29(金) 09:36:17.26 ID:/Ru6IlDgd.net
仕事囲ってんだろそんなやつは
会社のがんだろ

12: 稼げる名無しさん :2023/09/29(金) 09:37:13.72 ID:dy39CFLr0.net
いまの飲食とか運送なんかいい例だな
人がいないから回らなくなる
募集しても人来ないし

13: 稼げる名無しさん :2023/09/29(金) 09:40:07.58 ID:9NK/SuyO0.net
>>12
好条件ならいくらでも来るぞ
条件悪いから来ないだけ
悪条件の舐めプする余裕あるってことは全然回ってるってこと(現場はヒーヒーいってるかもしれんが経営的にはじゅうぶん利益出せてるってこと)

14: 稼げる名無しさん :2023/09/29(金) 09:41:41.85 ID:wuDbkfjI0.net
割とそれだわ
同僚の能力では出来ないとかではなく
仕事の仕方が職人かしてしまっていて
俺の頭の中にしかない情報が多すぎる

22: 稼げる名無しさん :2023/09/29(金) 09:51:35.74 ID:9NK/SuyO0.net
>>14
こういうふうにあえて情報共有しない(できない?)人ってどこの会社にもいるけど、いなくなっても全然回るんだよな

25: 稼げる名無しさん :2023/09/29(金) 09:53:42.33 ID:wuDbkfjI0.net
>>22
実際俺が突然骨折入院したら
一日中同僚や部下と電話する羽目になり
病院の大部屋を追い出されて有料の
個室に移されたわ

28: 稼げる名無しさん :2023/09/29(金) 10:01:59.70 ID:T64TX0hVd.net
>>25
今まで仕事囲ってたせいでとんだ手間掛かったな

29: 稼げる名無しさん :2023/09/29(金) 10:04:19.80 ID:9NK/SuyO0.net
>>25
それは入院だからだよ
いきなり辞めたら電話の一本もかかってこないよ
全然回るからね

34: 稼げる名無しさん :2023/09/29(金) 10:10:16.03 ID:wuDbkfjI0.net
>>29
回らないだろ
俺が怪我がなく死んでたら顧問先の給与止まったわ

15: 稼げる名無しさん :2023/09/29(金) 09:44:47.68 ID:M5NgeRr50.net
自分の立場を守るためにわざとやってるやつ多いよな

16: 稼げる名無しさん :2023/09/29(金) 09:44:56.85 ID:5vWcIVaEM.net
自転車操業してる中小の社長くらいじゃねーのそんな役割

17: 稼げる名無しさん :2023/09/29(金) 09:45:05.46 ID:wuDbkfjI0.net
マニュアルは俺の頭の中(ドヤ顔)

自省も込めて
士業事務所はこういうの多すぎるんだよね

18: 稼げる名無しさん :2023/09/29(金) 09:46:06.11 ID:2MyNMdjz0.net
バックアップで2重化しとかないといざというときに困るよな

19: 稼げる名無しさん :2023/09/29(金) 09:46:15.71 ID:VpcfFeYO0.net
個人事業主の俺

21: 稼げる名無しさん :2023/09/29(金) 09:49:05.27 ID:Fqw7NL2B0.net
弟がそんな感じ
そもそもお前の会社がな無ても世の中困らないんじゃない? って言ってやりたいんだけど

23: 稼げる名無しさん :2023/09/29(金) 09:53:29.29 ID:6R4UpLMUd.net
そういうのはいなくなって始めてわかるんじゃない?
分かりやすい貢献してる奴はいなくなっても大体大丈夫な気がする

24: 稼げる名無しさん :2023/09/29(金) 09:53:33.27 ID:hM9efxD+0.net
俺が明日いなくなっても誰も困らないと思う
気楽で良いぞ

26: 稼げる名無しさん :2023/09/29(金) 09:55:10.42 ID:3HTHZUY20.net
人手不足で倒産してるところはマジでスレタイ通りの状態だったってわけだ

30: 稼げる名無しさん :2023/09/29(金) 10:07:02.95 ID:9NK/SuyO0.net
>>26
人手不足で倒産っていうのはつまり人を雇う余裕がない状況ってことだから元々経営的にいつ潰れてもおかしくなかったってことだよ
人が足りない→仕事がまわらない→利益が出ない→倒産
じゃなくて
利益が出てない→人を雇う金がない→人が足りてない状態でサビ残とかしてなんとかやりくり→どこかで限界が
ってことね

49: 稼げる名無しさん :2023/09/29(金) 11:20:56.42 ID:Qc/dNld90.net
>>30
人雇っても育成できないってのもあると思うよ

27: 稼げる名無しさん :2023/09/29(金) 09:56:03.62 ID:t/CET2Ah0.net
チームで動いてるしなー

31: 稼げる名無しさん :2023/09/29(金) 10:07:41.96 ID:gklRPRa40.net
個人事業主だから俺がいないと回らない

32: 稼げる名無しさん :2023/09/29(金) 10:08:11.02 ID:2MyNMdjz0.net
個人事業主はトップを二重化しとかないとな

33: 稼げる名無しさん :2023/09/29(金) 10:08:28.72 ID:b3qHjxCk0.net
残念ながらいなくても回るよ

46: 稼げる名無しさん :2023/09/29(金) 10:44:31.44 ID:AnOF5DU90.net
回りはするだろうけどブラックボックス化するとこは確実にあるだろうな

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku












現在よく読まれている記事:






https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1695946176/