1: 稼げる名無しさん :2023/09/25(月) 20:50:54.67 ID:VL7pxwT+0.net



https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/41097a900444366c98d429210974b138460fc8a3&preview=auto
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


第三のビールの価格が上がったら人気はがた落ちしそうかなと思うお。
yaruo_asehanashi
 コスト面が非常に優秀だったしな。



やる夫より:ふるさと納税でお得に貰えるお










1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






2: 稼げる名無しさん :2023/09/25(月) 20:51:35.39 ID:+3ZlUCC/0.net
第四のビールがアップを始めました

5: 稼げる名無しさん :2023/09/25(月) 20:53:37.84 ID:JYY8Gb100.net
せっかく安くて美味しい物作っても
こうやって潰されんだから開発なんて止めてまえよ

7: 稼げる名無しさん :2023/09/25(月) 20:55:15.16 ID:xeMvkONn0.net
なんだかなあ
せっかくメーカーが工夫して貧乏人も喜んでいたのに
もっと上手な税金のかけ方してくれ

8: 稼げる名無しさん :2023/09/25(月) 20:55:25.26 ID:j7KKS65O0.net
蒸留酒しか勝たん

13: 稼げる名無しさん :2023/09/25(月) 20:56:42.75 ID:klcuc3Y10.net
第3のビール開発にかけた費用無駄になったってこと?

15: 稼げる名無しさん :2023/09/25(月) 20:57:08.04 ID:rTttldy40.net
貧乏層は何飲めばいいですか(´;ω;`)

16: 稼げる名無しさん :2023/09/25(月) 20:57:25.75 ID:nl9R+1KE0.net
酒は嗜好品だから飲まなければいい

17: 稼げる名無しさん :2023/09/25(月) 20:57:45.75 ID:rTttldy40.net
>>16
ええええ(´;ω;`)

20: 稼げる名無しさん :2023/09/25(月) 21:01:02.66 ID:zpjs6EIz0.net
ホピラーのワイ、蚊帳外の見物

21: 稼げる名無しさん :2023/09/25(月) 21:01:14.04 ID:39Jadgdu0.net
企業努力した結果不公平と言われ高い方に合わせられる

22: 稼げる名無しさん :2023/09/25(月) 21:01:31.79 ID:YcBXAQSx0.net
酒税の根拠がブレブレだ

26: 稼げる名無しさん :2023/09/25(月) 21:04:19.92 ID:C6pDiYS/0.net
開発費が水の泡

45: 稼げる名無しさん :2023/09/25(月) 21:14:20.89 ID:KzG8t9NT0.net
第一の増税と
第二の増税に
第三の増税が追いつくだけでしょ

57: 稼げる名無しさん :2023/09/25(月) 21:25:21.51 ID:wOX5SOYO0.net
ノンアルで充分だよ

63: 稼げる名無しさん :2023/09/25(月) 21:30:29.47 ID:7WCHvozj0.net
>>57
税金かかってないのに税金込みの飲料と同等レベルの金取れるからな

67: 稼げる名無しさん :2023/09/25(月) 21:31:39.70 ID:ItTgejTZ0.net
チューハイもそのうち来そうだなぁ
ストゼロ中毒者なんて止められないでしょう

100: 稼げる名無しさん :2023/09/25(月) 22:10:56.07 ID:5nqfzghx0.net
ビールしか飲まないけど元から高いのであまり変わらん

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku











現在よく読まれている記事:






https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1695642654/