1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

2023年09月25日16時58分取得:
fx_0925

nikkei_0925



1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



 特に材料はないけれど先週の流れを引き継いで安定した動きでいい感じ。
 原油、金も先週の流れを継続っぽいお。
yaruo_warai




投資情報の速報twitterリストを作ったのでもしよかったらだお
関連記事:やる夫の投資情報収集先あれこれ(2023年03月30日update)
管理人twitterでも特に気になる材料はツイートしているお(返信も出来る範囲でとのこと):https://twitter.com/kasegerumatome



1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



 少し上値が重いタイミングも出ているようだが、大幅に円が買われるような材料も出ていないしな。
 米債利回りがさらに伸びるようならドル買いが進み149円も見えるかも。
 もしかすると150円もあるかもしれないな。
yaruo_yaranaidrink




現在よく読まれているニュース!:






以下ネットの反応です






【要人発言】
🇯🇵植田日銀総裁
「一貫して2%目標が下に達成できない問題の方が大きいと認識」
「為替動向の経済・物価見通しへの影響を非常に注視」
「YCC・マイナス金利の撤廃条件、特定データがないが賃金重要」
「前もって政策修正判断が整う時期を特定することはできない」
「積極的にビハインドザカーブという姿勢とは違う」
「中小企業経営は全体として悪いわけではなく、収益も安定」
「直接為替相場を左右する政策運営はしない」
「2%物価安定目標の実現が視野に入ればYCC撤廃も視野」


米アマゾン、生成AIのアンソロピックに最大5900億円投資へ


JPモルガンM&A責任者、最大1500億ドルの投資資金がインドに照準


【要人発言】
🇪🇺ビルロワドガロー仏中銀総裁
「ECBは金利引き上げではなく、持続性に焦点を当てるべき」
「ECBが将来的に行き過ぎた行動を取る可能性があると見ている」
「2025年までの2%目標達成に自信を深める」


【要人発言】
🇪🇺デコス・スペイン中銀総裁
「不十分な引き締めも過剰な引き締めも避けるべき」
「各国政府はエネルギー支援を後退させるべき」


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku





植田日銀総裁の発言も、恐らく来年まで金融政策を大きくいじらなさそうな内容だお。
yaruo_fuun
 今のところ少し前から書いている通りの動きだな。
 毎日新聞では植田日銀総裁の発言を「火消し」と書いていたが、個人的には一部のインフルエンサーが読売新聞のインタビュー内容を曲解したのがまずかったのではと感じている。
 植田日銀総裁のメッセージは一貫して変わっていなかったので、こういうのを判断するためにも毎日市場は見るようにしておきたいな。











現在よく読まれている記事: