1: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 01:28:45.969 ID:HUqhvYba0.net
不動産営業と保険会社の営業どっちかやれって言ってるんだけど、どう思う?
2: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 01:29:20.374 ID:A2r8GaCV0.net
お前に選択肢はない
3: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 01:29:32.352 ID:y4ccy3PQ0.net
ライン工にしとけ
5: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 01:30:25.926 ID:HUqhvYba0.net
>>2
選択肢しかないだろ
>>3
俺も理想の働き方はでかい工場のライン工なんだが、田舎だからそういう工場がない
選択肢しかないだろ
>>3
俺も理想の働き方はでかい工場のライン工なんだが、田舎だからそういう工場がない
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
仕事の世話までしてくれるのはありがたいけれど、どっちもノルマ次第で凄く大変かなと。
でもコネがあるなら見込み客も沢山紹介してくれる?
会話や勧誘がうまいとか人付き合いが多いでないと厳しそうだな。。。でもコネがあるなら見込み客も沢山紹介してくれる?
正直不動産(18) (ビッグコミックス)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 01:30:00.840 ID:FMKGV+Xfr.net
そんなニートが営業できるの?
7: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 01:30:49.982 ID:HUqhvYba0.net
>>4
できるわけないだろ
やる気もないし
できるわけないだろ
やる気もないし
6: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 01:30:28.057 ID:AvtvIE2o0.net
どっちもスパルタ現場だなww
オヤジも長続きするとおもって持ってきてないぞそれ
オヤジも長続きするとおもって持ってきてないぞそれ
9: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 01:31:20.206 ID:HUqhvYba0.net
>>6
やっぱやめといた方がいいよな
やっぱやめといた方がいいよな
12: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 01:32:24.489 ID:AvtvIE2o0.net
>>9
ニートじゃなくてもねを上げる現場だよその2つ
ブラックかホワイトで言ったら漆黒
ニートじゃなくてもねを上げる現場だよその2つ
ブラックかホワイトで言ったら漆黒
8: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 01:31:02.834 ID:AVtXdSK50.net
1の家庭の問題だし好きにしたらいいと思う
10: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 01:31:47.071 ID:HUqhvYba0.net
>>8
断ってニート継続するわ
断ってニート継続するわ
11: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 01:32:17.522 ID:8P+FNWd3d.net
不動産ならワンチャン資格取ってばっくれればいい
保険はやめとけ
保険はやめとけ
14: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 01:33:19.603 ID:HUqhvYba0.net
>>11
宅建士はもってる
>>12
絶対やめとくわ
あぶねー
宅建士はもってる
>>12
絶対やめとくわ
あぶねー
13: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 01:32:32.671 ID:HUqhvYba0.net
もしかして実は楽なんじゃないか?とか思ったけどやっぱりそんなわけないよな
15: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 01:33:38.265 ID:AvtvIE2o0.net
どちらかと言うと保険営業は知らんが
不動産営業はキツイゾ
自身が経営者ならいいが
不動産営業はキツイゾ
自身が経営者ならいいが
16: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 01:33:43.125 ID:rj0Z+t/b0.net
不動産のほうがまだ面白みがありそうな気がする
17: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 01:33:51.423 ID:jGfDynhA0.net
ならここで代わりの仕事見つけるか?
19: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 01:34:59.302 ID:HUqhvYba0.net
>>15
どっもやばそうだからやめとくわ
>>16
どんな面白さがあるかな?
>>17
VIPには自称経営者はいっぱいいるからな
どっもやばそうだからやめとくわ
>>16
どんな面白さがあるかな?
>>17
VIPには自称経営者はいっぱいいるからな
18: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 01:34:52.841 ID:y4ccy3PQ0.net
フォークリフト取って工場とか物流倉庫はどうだ?
22: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 01:36:07.763 ID:HUqhvYba0.net
>>18
フォーク免許持っててバイトはしたことあるんだけど、田舎だから大企業の工場なくて、中小のクソブラック工場やクソブラック倉庫しかないわ
フォーク免許持っててバイトはしたことあるんだけど、田舎だから大企業の工場なくて、中小のクソブラック工場やクソブラック倉庫しかないわ
20: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 01:35:57.642 ID:pQ/7kdDVd.net
営業!?コミュ力付けろって意味かな?
まあ親の世話になってるならどっちかはやれよ
まあ親の世話になってるならどっちかはやれよ
21: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 01:36:07.564 ID:rGJgX0T90.net
刺し身にタンポポ載せる仕事よりはずっと稼げるな
23: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 01:36:47.034 ID:HUqhvYba0.net
>>20
やりたくねーーーーーーー
>>21
そういう仕事が理想
やりたくねーーーーーーー
>>21
そういう仕事が理想
24: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 01:37:10.957 ID:TBejwumRM.net
不動産がいいよ。、いろいろ勉強になるし、自分で買う時為になる
25: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 01:37:35.701 ID:HUqhvYba0.net
>>24
不動産なんか一生買うことないわ!
不動産なんか一生買うことないわ!
27: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 01:41:09.962 ID:TBejwumRM.net
>>25
100万くらいのからゴロゴロ目にできるのが不動産営業
100万くらいのからゴロゴロ目にできるのが不動産営業
26: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 01:40:19.715 ID:TBejwumRM.net
コミュ力てよく言ってるけど、欲しい時に欲しい物を沢山用意できるのが営業
選ぶのは客
欲しくなるように説明も大事だけど、長いスパンで付き合い、必ず自分から買ってもらう様に努力するのが営業だぞ
選ぶのは客
欲しくなるように説明も大事だけど、長いスパンで付き合い、必ず自分から買ってもらう様に努力するのが営業だぞ
28: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 01:41:27.850 ID:jGfDynhA0.net
>>26
含蓄があってなんかカッコいいな
含蓄があってなんかカッコいいな
29: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 01:42:19.699 ID:HUqhvYba0.net
>>26
そんなことしたくねえわ
>>27
親が死んだら実家売って一生ボロアパート暮らしでいい
そんなことしたくねえわ
>>27
親が死んだら実家売って一生ボロアパート暮らしでいい
30: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 01:42:59.289 ID:TBejwumRM.net
>>28
コツコツ積み重ねて田畑を耕す荒野の開拓者のきぶん
コツコツ積み重ねて田畑を耕す荒野の開拓者のきぶん
31: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 01:43:00.062 ID:S1xSVs/X0.net
それで年収は?
俺の親は600万か700万の仕事持ってくるとか言ってる
俺の親は600万か700万の仕事持ってくるとか言ってる
32: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 01:46:33.313 ID:HUqhvYba0.net
>>31
どっちもボーナス抜きで500万くらいだと思う
ボーナスが何ヶ月分かはわからん
どっちもボーナス抜きで500万くらいだと思う
ボーナスが何ヶ月分かはわからん
45: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 02:29:20.389 ID:WQEhYvQZ0.net
>>32
すげーな
そんな仕事持ってくる親凄いわ
すげーな
そんな仕事持ってくる親凄いわ
46: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 02:31:18.515 ID:1sakerC/0.net
>>32
ノルマがきついから出来なきゃ1か月で解雇もあるぞ
ノルマがきついから出来なきゃ1か月で解雇もあるぞ
33: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 01:48:53.280 ID:U7e3OZX40.net
ニートが営業ってフルマラソンを全力疾走するレベルの難易度だなwww
34: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 01:50:43.638 ID:HUqhvYba0.net
>>33
だよな
やろうと思えばやれるだろうけど絶対にやりたくないわ
だよな
やろうと思えばやれるだろうけど絶対にやりたくないわ
35: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 01:52:07.043 ID:8By6WEoO0.net
35ニート打ち子で年収100万でふ
36: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 01:56:24.601 ID:HUqhvYba0.net
>>35
俺も転売で50から100万くらいは収入ある
俺も転売で50から100万くらいは収入ある
37: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 01:57:24.398 ID:XJw4IJng0.net
営業なんて自主目標というノルマがつきまとうんどからやめとけ
38: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 02:01:25.574 ID:SsEGfw7p0.net
不動産・保険の営業は成績悪いと上から詰められる仕事だなぁ
39: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 02:09:26.938 ID:1sakerC/0.net
生保は地獄だけど損保はそこまで大変じゃないけどな
40: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 02:16:13.070 ID:HUqhvYba0.net
>>37
やめとく!!
>>38
詰められたくない!!!
>>39
損保ですね
いや、絶対大変でしょ
やめとく!!
>>38
詰められたくない!!!
>>39
損保ですね
いや、絶対大変でしょ
42: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 02:23:50.789 ID:1sakerC/0.net
>>40
損保は素人でもやりやすい
飛び込みでいいから個人賠償保険と自転車保険の二つを売ってみろ
お子さんのお守り代わりにいかがですか?って営業かけられる
年額ふたつで2500円
契約してくれたら世間話しながら徐々に金額を上げて行くんだよ
あとは新学期の時期に新入生の親を校門で捕まえて学資保険とかやり方色々ある
生保は始めから額がでかいし必要に迫られてる人って大抵手遅れだし
損保は素人でもやりやすい
飛び込みでいいから個人賠償保険と自転車保険の二つを売ってみろ
お子さんのお守り代わりにいかがですか?って営業かけられる
年額ふたつで2500円
契約してくれたら世間話しながら徐々に金額を上げて行くんだよ
あとは新学期の時期に新入生の親を校門で捕まえて学資保険とかやり方色々ある
生保は始めから額がでかいし必要に迫られてる人って大抵手遅れだし
41: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 02:21:04.941 ID:HUqhvYba0.net
絶対ニート継続するわ
営業なんかロボットがやればいい
営業なんかロボットがやればいい
43: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 02:25:36.692 ID:HUqhvYba0.net
>>42
なんでそんなことやらなきゃいけないんだ
家から出るのすらめんどいのに
なんでそんなことやらなきゃいけないんだ
家から出るのすらめんどいのに
44: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 02:28:55.385 ID:1sakerC/0.net
>>43
創意工夫出来なきゃどっちみちお前には何も勤まらん
創意工夫出来なきゃどっちみちお前には何も勤まらん
47: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 02:38:15.348 ID:HUqhvYba0.net
>>44
商品には創意工夫が必要だが営業に創意工夫もクソもないだろ
>>45
誰もやりたくないような仕事だから持って来れたのよ
地位やコネがある親なら事務仕事でも持ってくるだろ
>>46
どっちもコネだから解雇はないわ
商品には創意工夫が必要だが営業に創意工夫もクソもないだろ
>>45
誰もやりたくないような仕事だから持って来れたのよ
地位やコネがある親なら事務仕事でも持ってくるだろ
>>46
どっちもコネだから解雇はないわ
50: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 02:42:50.793 ID:onFAolhw0.net
>>47
36職歴無しニートに500万の仕事持ってこれる親ってほぼいねえよ
本来なら介護くらいしか採用されないのに
36職歴無しニートに500万の仕事持ってこれる親ってほぼいねえよ
本来なら介護くらいしか採用されないのに
48: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 02:38:46.563 ID:HUqhvYba0.net
やらないけどな
49: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 02:42:33.086 ID:mmEyen1I0.net
良い親だね
51: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 02:54:33.756 ID:693E+YFK0.net
>>49
そうか?
>>50
いや不動産や保険の営業なんかコネなくたって誰でも受かるだろ
それに500万だって安いじゃん
現場仕事のバイトでも年収400万以上もらってたぞ
そうか?
>>50
いや不動産や保険の営業なんかコネなくたって誰でも受かるだろ
それに500万だって安いじゃん
現場仕事のバイトでも年収400万以上もらってたぞ
52: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 02:56:10.087 ID:693E+YFK0.net
いまやってる転売だって扶養から外れると面倒だから稼ぎすぎないように抑えてるけど、やろうと思えば年500万くらい余裕で稼げるしな
53: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 02:56:38.384 ID:uvMU5dBP0.net
田舎だって都会のライン工に寮住まいでくれば良いじゃん
54: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 02:59:47.344 ID:HUqhvYba0.net
>>53
田舎の広い実家にトリプルモニタのゲーミングPCやサラウンドスピーカー+プロジェクターの快適な環境整えてるのになんでわざわざウサギ小屋みたいな都会の寮に住まなきゃいけないんだよ
田舎の広い実家にトリプルモニタのゲーミングPCやサラウンドスピーカー+プロジェクターの快適な環境整えてるのになんでわざわざウサギ小屋みたいな都会の寮に住まなきゃいけないんだよ
56: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 03:54:38.073 ID:h0nyWtRb0.net
住めば都ということもあるからどっちかやってみれば?
57: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 04:37:12.513 ID:I/lKmqh60.net
こういう奴は選択肢が無くなるまで絶対に動かない
後で路上生活送る事になる
断言しよう
後で路上生活送る事になる
断言しよう
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1695313725/
コメント
コメント一覧 (11)
money_soku
がしました
人間金を得ようと思ったら何でもできる。
俺なんてこの何十年昼前に起きる生活してたが今は6時から働いてる。
この1時間でお時給いただけると思ったら毎時元気が出る。
問題は人間関係だが理不尽言われたら無視して真のアドバイスと思ったら心に留めよ。
money_soku
がしました
単純作業のバイトでもしとけ!
money_soku
がしました
money_soku
がしました
ニート適性は高そうではある
money_soku
がしました
嘘松が前提として
設定が甘すぎる
ディテールが薄すぎ
せっかく不動産営業と保険営業の板挟み設定を出したのだから
「不動産は儲かる! 不動産だ!」
「保険営業は女性比率が高い! 保険だ!」
と主人公をウロウロさせて読者の注目を離さないようにしましょう
などと思うの(小並感)
money_soku
がしました
money_soku
がしました
何かと理由をつけて逃げてるだけやん
money_soku
がしました
もったいな。
money_soku
がしました
36歳の職歴無しニートには、99.999%無理、失敗する。
人と会話をしなくてもよい仕事に就いた方が良い。
例えば、農作業、草刈り、牛の世話、犬の散歩、放牧型養鶏場の卵集め、新聞配達、郵便配達等々
やる気があれば、仕事はいくらでも見つかる。
特に、今は人手不足のため、機械化が難しい仕事なら、過去の経歴には目をつぶるところが多い。
仕事をするなら、職場に行く事から逃げたくなる仕事は、避けたほうが良い。
長い人生、仕事がストレスになると、命を縮める。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
コメントする