1: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 12:50:41.46 ID:8vIK/MBq0.net
1000万くらいあったら投資をするべきなのかな?
2: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 12:51:46.62 ID:83xN+wI/M.net
100万で投資しろよ
4: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 12:53:00.73 ID:8vIK/MBq0.net
>>2
100万なんて10%増えても10万だけじゃん?
10万なんてバイトしても稼げるのに本気出してどうすんだよ
ましてや100万しかないのに10万失ったら発狂するべ?
100万なんて10%増えても10万だけじゃん?
10万なんてバイトしても稼げるのに本気出してどうすんだよ
ましてや100万しかないのに10万失ったら発狂するべ?
8: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 12:55:13.49 ID:v6mPsMKB0.net
>>4
1000万でも10パーならお前曰くのたった100万じゃん
1000万でも10パーならお前曰くのたった100万じゃん
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
むしろ10万円(もっと少なくても可)から投資するべき。
僕もスタートは30万円あたりだお。
いきなり1000万でスタートしていたら、むしろ取り回しも何もわからない状態で大損していたとすら思うお。
僕もスタートは30万円あたりだお。
いきなり1000万でスタートしていたら、むしろ取り回しも何もわからない状態で大損していたとすら思うお。

今でこそあれこれ解説記事を出しているが、俺もやる夫も最初の頃はかなり失敗をしつつ学んできたので。

高勝率トレード学のススメ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
12: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 12:58:21.27 ID:8vIK/MBq0.net
>>8
でも1000万持ってる人が100万無くなっても900万あるから大丈夫じゃん
100万しかない奴が10万失ったらもう手がもぎ取られるくらいの痛みだろ?
でも1000万持ってる人が100万無くなっても900万あるから大丈夫じゃん
100万しかない奴が10万失ったらもう手がもぎ取られるくらいの痛みだろ?
3: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 12:52:08.57 ID:RfIF6RfB0.net
信用取引って知ってる?
5: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 12:53:38.50 ID:8vIK/MBq0.net
>>3
借金して買うようなもんだろ?
借金して買うようなもんだろ?
7: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 12:55:10.57 ID:RfIF6RfB0.net
>>5
そうだよ
増やせる自信があるなら借金してでも投資しろよ
自信が無いなら例え1000万持ってても投資するなよ
そうだよ
増やせる自信があるなら借金してでも投資しろよ
自信が無いなら例え1000万持ってても投資するなよ
10: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 12:57:33.93 ID:5lvZAFnBd.net
まず投資で10%増えると思ってるあたり甘い
14: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 12:58:51.69 ID:8vIK/MBq0.net
>>10
それは大きく言っただけでさ・・・バカだなぁ・・・
それは大きく言っただけでさ・・・バカだなぁ・・・
13: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 12:58:32.84 ID:GTuANeYo0.net
海外fxなら10万が一夜で500万になる
15: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 12:59:27.09 ID:hjo1IbU/d.net
上がっても売らずに配当金で徐々に増やしてく
19: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 13:01:35.68 ID:8vIK/MBq0.net
>>15
上がったらすぐ売れよ
下がるかもしれないだろ
上がったらすぐ売れよ
下がるかもしれないだろ
16: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 12:59:58.48 ID:/p6NncKF0.net
俺は50万くらいから2000万超えたぞまぁ10年以上かかってるが
20: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 13:02:32.32 ID:8vIK/MBq0.net
>>16
それは凄いけど
10年貯金してたら2000万くらい貯まりそう
それは凄いけど
10年貯金してたら2000万くらい貯まりそう
21: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 13:03:27.91 ID:/p6NncKF0.net
>>20
勿論別で貯金もしてるぞ
勿論別で貯金もしてるぞ
25: 稼げる名無しさん :2023/09/22(金) 13:07:18.85 ID:8vIK/MBq0.net
まあ嘘つきが多いよな
あれ買っとけとか
じゃあ借金して買えよ思うわ
あれ買っとけとか
じゃあ借金して買えよ思うわ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ちなみに投資金額が少ないうちは10%とか20%なんてすぐ上下するお。
1年で利回りが100%オーバーの人も割と出るはず。
1年で利回りが100%オーバーの人も割と出るはず。

そういったものを見つけ出したり、うまく乗るのにも経験が必要になってくるので、常日頃から相場と向き合っていくのが良いと俺は思うな。
現在よく読まれている記事:
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1695354641/
コメント
コメント一覧 (34)
ほんとこれメンス
ワイちゃん今年の成績は2500%を超えたで
金額にしたら大したことがないけれど、ほんまここには感謝しとる
money_soku
が
しました
でもでもだってマンやんけ
money_soku
が
しました
でも勉強するにはなるからね
money_soku
が
しました
5%でも毎年勝てたらデカいです。
相場を常に見て参加してないと、買い時や売り時もわかりませんからね。
いつも相場記事に感謝しております!
money_soku
が
しました
生活防衛資金が貯まってからという説もあるけど、ワイの感覚としては投資しようと思ったその日に証券口座解説して、1000円でもいいからS&P500かオルカンの投資信託買うのを勧めたい(買って放置でOK)
理由は2つあって、
①証券口座開設は意外と面倒臭く、ほっとくと年単位でやらないのでやる気の炎があるその瞬間を活用したい
②株式市場に晒したお金が上下することになれる。普通に生きてると消費以外でお金が減らないけど、投資はお金が増えたり減ったりする。特に何もしてないのに金が減ることは人生初体験でストレスだから少額で慣れておく
あとは生活防衛資金が貯まって買いたい商品が買えるようになったら随時資金投入でええと思う
指数では物足りなかったら個別でもいいし、指数を継続してもいい
時給で捉えると少額だとバイトしてたほうがマシってなるけど、その時間で経験を買ってると思うと有意義な時間やで そして投資は意外と楽しいし
money_soku
が
しました
市場を見るのに必要なことは全てそこにつまっているからな
money_soku
が
しました
なんせ最近のポイントカードのポイント付与率はだいたい0.5%だぞ
money_soku
が
しました
ふざけんな!(迫真)
money_soku
が
しました
インデックスか長期高配当なら貯めてから未経験でもyoutubeやsnsで人気の銘柄に分散して狼狽売りしなければ行けるだろうしこんな高値から仕掛ける必要もないしね。
money_soku
が
しました
お前の中ではな
って感じ
money_soku
が
しました
誰にとってもだが、残りの人生を考えた時、今この瞬間の自分が一番若い。投資だけでなく、何かやりたいことがあるのならば、今この瞬間に始めろ。
ただ初っ端から個別株、バイオには突っ込むなよ。
money_soku
が
しました
今は10万スタートでコツコツやっとるところや
色々と学ばせてもらうぜブラザーたち(´・ω・`)
money_soku
が
しました
最初は面白くて、もっと投資しようかと一瞬思ったけど、本業に身が入らんし、人生で初頭痛が出てきて今はホールドしてる。一時180万が250万になったけど放置。今は下がって220万になっとる。
100万円なら結構遊べるから経験を積むにはいいんじゃない?
money_soku
が
しました
百万程度である程度若いなら、資産運用よりも自己投資に全額回したほうが利回りが高い
money_soku
が
しました
そして機会損失したと文句を言うただそれだけの生き物
お前らの周りにもそういうやついるだろ
money_soku
が
しました
1番怖い第一歩を踏み出すのが大事だから、ミニ株でトヨタを一株とかでもとにかくスタートした方がいい
money_soku
が
しました
痛く無ければ覚えませぬ!
money_soku
が
しました
〉下がるかもしれないだろ
あ、これはだめですわ。投資向いてないです。下がったら「上がるかもしれないから持っとけよ」とか言うタイプ。損大利小の典型ね。
money_soku
が
しました
俺は300万貯めてから100万投資にわりふった
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする