1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

2023年09月23日12時06分取得:
アンケートはこちらです:



fx_0923

dau_0923


やる夫より:以下管理人の気になるツイートだお








1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 非常に順調なペースで的中しているアンケート予想だお!
 ちなみにNY時間中にはボウマンFRB理事が追加利上げを支持する示唆や、アックマン氏がさらなる米債利回りの上昇を予想していたお。
 来週もう一段のびるか、それとも一服、調整で下落するか。
 どっちになるかお?
yarukita




投資情報の速報twitterリストを作ったのでもしよかったらだお
関連記事:やる夫の投資情報収集先あれこれ(2023年03月30日update)
管理人twitterでも特に気になる材料はツイートしているお(返信も出来る範囲でとのこと):https://twitter.com/kasegerumatome




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



 100%達成素晴らしいな!来週もこの調子でいけると更に嬉しい。
 ちなみに先週末からの変動は50pips程なので、為替介入が入るレベルの急変動は起きていないように感じる。
 為替レートを基準にして介入してくるのでなければ、安定的に推移している範囲なのでは?とも思うな。(とはいってもレート基準で介入する可能性がゼロではないので注意。イエレン財務長官も理解を示すような発言あり。)

 来週は米国でデフレーターの発表があるが、インフレが加速している数字が予想されている。(コアは下落予想)
 追加利上げがあるなら、ドルはもう一段買われることになりそうかな。

 豪州ではCPIが再び5%台入りが予想されており、もう一段利上げが必要なのでは?という段階だ。
 欧州はHICPが先月よりかなり下落することが予想されているな。
 
 金、原油は底堅い動きが続いている。
 高い米債利回りにもかかわらず金価格は維持されているので、円ベースでの価格はまだ暫く上がりそうだな。
 
gu




現在よく読まれているニュース!:






以下ネットの反応です





岸田文雄首相が10月に取りまとめる経済対策の柱を25日に表明する方向となったことが、22日分かった。


米株価指数指数
押し目買い待ち勢としては良い週だった
長い足を見ると3指数とも結構重要ポイントなんだよねー
置いていかれたくないから買いたい欲と戦わなくては
9月末で一部買って、10月に残りを買いたい


FRB当局者、少なくとも年内あと1回の利上げ想定-インフレ根強く


【米国市況】米国債反発、FOMC後の売り一巡-日銀維持で円全面安


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




ちなみに最近FX、CFDを始められた方から「うまくいってますー!」のメールをいただき非常に嬉しい限りだお!
これからも頑張るおっお!
yaruyara_niyari
 おお、それは本当に何より。
 これからもより丁寧な解説、分析を頑張らないとだな。


やる夫&管理人より:
いつもご支援、ご愛顧ありがとうございます!(お!)










現在よく読まれている記事: